鈴鹿300山のヤマゴエ・猿ヶ山 257-8/300

2023.02.23(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 52
休憩時間
4
距離
5.1 km
のぼり / くだり
689 / 693 m
41
1 4
55

活動詳細

すべて見る

朝から雨が降っており、今日は午後からの出動となりました😢。 ヤマゴエ・猿ヶ山共に北からのアクセスが良さそうですが、今回は南から攻めました😏。 廃村までは入れず、入り口に車を停めて出発しました。 ヤマゴエ・猿ヶ山共に急登で、雨上がりのぬかるみに苦戦しつつも何とか踏破しました😄。共に下山で苦戦しました。結構急坂でしたのであまりオススメのルートではありません、、、。 鈴鹿300山は258山となりました😆。 残念ながらヤマゴエはまだ山頂登録されていません😢。以前に1度申請しましたが、再度申請しておきます😏。

霊仙山 車は通行禁止です。
車は通行禁止です。
霊仙山 こんな道を歩きました。
こんな道を歩きました。
霊仙山 猿ヶ山でしょうか?
猿ヶ山でしょうか?
霊仙山 ヤマゴエも見えていました。
ヤマゴエも見えていました。
霊仙山 こんな道を歩きました。
こんな道を歩きました。
霊仙山 村に入りました。石垣が立派でした。
村に入りました。石垣が立派でした。
霊仙山 神社がありました。
神社がありました。
霊仙山 向かいの倉庫の右脇から尾根に取り付きました。
向かいの倉庫の右脇から尾根に取り付きました。
霊仙山 ここに取り付きました。瓦が散乱していました。
ここに取り付きました。瓦が散乱していました。
霊仙山 雨上がりでズルズルでした。
雨上がりでズルズルでした。
霊仙山 こんな尾根を歩きました。ケーブルがありました。
こんな尾根を歩きました。ケーブルがありました。
霊仙山 こんな尾根を歩きました。登り切ると山頂へ続く尾根です。
こんな尾根を歩きました。登り切ると山頂へ続く尾根です。
霊仙山 山頂に続きます。
山頂に続きます。
霊仙山 ヤマゴエ山頂が見えてきました。
ヤマゴエ山頂が見えてきました。
霊仙山 こんな尾根を歩きました。
こんな尾根を歩きました。
霊仙山 ヤマゴエ山頂に到着しました。
ヤマゴエ山頂に到着しました。
霊仙山 山頂全景です。
山頂全景です。
霊仙山 こちらから下山しました。
こちらから下山しました。
霊仙山 こんな尾根を歩きました。
こんな尾根を歩きました。
霊仙山 こんな尾根を歩きました。結構な下りでした。
こんな尾根を歩きました。結構な下りでした。
霊仙山 猿ヶ山が見えていました。
猿ヶ山が見えていました。
霊仙山 こんな尾根を歩きました。
こんな尾根を歩きました。
霊仙山 激下りでした😨。
激下りでした😨。
霊仙山 道が見えてきました。
道が見えてきました。
霊仙山 こんな所に下りました。
こんな所に下りました。
霊仙山 ここから下りました。
ここから下りました。
霊仙山 下山しました。振り返れば綺麗な石垣が並んでいました。
下山しました。振り返れば綺麗な石垣が並んでいました。
霊仙山 次に猿ヶ山を目指しました。
次に猿ヶ山を目指しました。
霊仙山 家屋は壊れていました。
家屋は壊れていました。
霊仙山 お寺がありました。
お寺がありました。
霊仙山 ここは甲頭倉です。
ここは甲頭倉です。
霊仙山 ここに取り付きました。
ここに取り付きました。
霊仙山 神社がありました。
神社がありました。
霊仙山 どうも間違っていたようで向こうの尾根へ行きました。
どうも間違っていたようで向こうの尾根へ行きました。
霊仙山 雨上がりでズルズルの急登でした😨。
雨上がりでズルズルの急登でした😨。
霊仙山 ここを登りました。
ここを登りました。
霊仙山 こんな尾根を歩きました。
こんな尾根を歩きました。
霊仙山 こんな尾根を歩きました。
こんな尾根を歩きました。
霊仙山 山頂につながる尾根を歩きました。
山頂につながる尾根を歩きました。
霊仙山 もう一息です。
もう一息です。
霊仙山 山頂が見えてきました。
山頂が見えてきました。
霊仙山 猿ヶ山山頂に到着しました。
猿ヶ山山頂に到着しました。
霊仙山 ここにも。
ここにも。
霊仙山 ここにも。
ここにも。
霊仙山 山頂全景です。
山頂全景です。
霊仙山 隣のピークを目指しました。
隣のピークを目指しました。
霊仙山 こんな尾根を歩きました。
こんな尾根を歩きました。
霊仙山 少し雪がありました。
少し雪がありました。
霊仙山 P631です。大きな岩がゴロゴロしていました。
P631です。大きな岩がゴロゴロしていました。
霊仙山 こちらから下山しました。
こちらから下山しました。
霊仙山 こんな木がありました。
こんな木がありました。
霊仙山 しばらくは穏やかな尾根が続きました。
しばらくは穏やかな尾根が続きました。
霊仙山 厳しい下りが始まりました。
厳しい下りが始まりました。
霊仙山 厳しい下りでした😨。
厳しい下りでした😨。
霊仙山 厳しい下りでした😨。
厳しい下りでした😨。
霊仙山 道が見えてきました。
道が見えてきました。
霊仙山 もう少し。
もう少し。
霊仙山 ここに下山しました。
ここに下山しました。
霊仙山 こんな道を歩きました。
こんな道を歩きました。
霊仙山 鍋尻山が見えていました。朝の雨とは打って変わっていい天気になりました😆。
鍋尻山が見えていました。朝の雨とは打って変わっていい天気になりました😆。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。