正月の三俣山(西峰)・三俣山(Ⅳ峰)・三俣山(本峰)・平治岳・北大船山

2023.01.02(月) 3 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 52
休憩時間
1 時間 24
距離
7.4 km
のぼり / くだり
777 / 541 m
DAY 2
合計時間
7 時間 56
休憩時間
1 時間 58
距離
7.5 km
のぼり / くだり
717 / 718 m
DAY 3
合計時間
3 時間 40
休憩時間
23
距離
5.2 km
のぼり / くだり
135 / 378 m

活動詳細

すべて見る

正月は どこへ行こうか 色々 考えていたが メンバーの一人が 九州にしょうと言い出し  それなら まだ 登った事が無い 三俣山と平治岳  それと 法華院山荘にも 宿泊した事が無いので泊まる事にします 年明け2日からの 予約だったので 以外にも 楽に取れました 元旦に 別府に 渡ってから 十文字原天望台や 山の中にある ヘビん湯(湯温が低かった)を見学して 夕方には 別府の ノスタルジックな 竹瓦温泉で 温泉に入りました 翌日に 長者原センターへ移動 まず諏蛾守越を 目指して歩き出すが メンバーの一人が 極端に 歩きが遅い 早くもヘロヘロ状態 72歳 特に 今年は トレーニングで 屋島にも 全く登っていないようだ 夏場は まだいいのだが 寒い冬場は 歩きがあまりにも遅いと 体が温もらず 冷え切ってしまう  時間も かかり過ぎて これは大きな問題です 途中から 時間が無くなるので リーダーの許可を受けて  まだ若い?二人で 諏蛾守越から 三俣山へ登る事にしました ピストンするので 諏蛾守越に 余分な荷物を デポして行く  諏蛾守越から 三俣山へ 登り始めるが 足元がよくない 歩きにくい 南斜面なので 日光が当たり 黒い土が解けて ぐちゃぐちゃの所もある 大きな段差が 結構あります でも 景色は とても良く くじゅう連山がよく見える  明日 歩く 大船山方面も よく見えています しかし 正月に こんなに天候に恵まれるのは 珍しいと思います 多分 日頃の 行いがよかったのでしょう ? まず 三俣山西峰へ 登り そこから 一旦 下り また 登り返して 本峰へ登ります 三俣山の本峰からは 明日 登る 平治岳や 大船山が ばっちり 見えていました  景色は 抜群です 三俣山から 諏蛾守越へ 下山してくると トラブルが発生 同行者が デポしていた 荷物を 盗られたと言い出す 同行者は 12本アイゼンと ピッケルと 行動食を 置いていたのだが 行動食だけが 無くなっている  私も 同じ場所に サブザックに色々入れて 置いていたのですが こちらは大丈夫でした 安い 行動食だけで済んだので これは まだ 不幸中の幸い? だったかもしれません しかし 登山者にも 悪い人が 居るものですね・・・・・ 困ったものです 法華院山荘に 初めて 宿泊しました JAF 500円 モンベル 250円の 割引があるのですが  私は 携帯で 会員証を見せようとしたのですが auなので 電波状態が悪く アプリが 開かない・・・・ガックリ・・・・・ 一人 一泊2食付きで 11500円  2日分で 前金で23000円 今度からは カードを 持ち歩くようにします それから 部屋には ストーブも こたつもありません 廊下にはありました もし 部屋に ストーブを居れるとしたら 一日 1000円だそうです これぐらいなら OKだと 思ったら なんと 一人当たり 1000円 4人なので一日4000円 二日で 8000円 これは いくら何でも 高すぎます まあ 布団と毛布で 寒さは あまり 感じなく 問題はありませんでした 昔 正月に 南アルプスの鳳凰三山へ 2度ほど行きましたが 一度目は鳳凰小屋でテント伯 2回目に テント伯ではなく 南御室小屋に 宿泊した時 小屋の中が 異常に寒い ストーブの前に居ても 背中が寒い 本当に 冷え込みました めちゃくちゃ 気温が 低くて 寝ている時 布団から顔が出ていると 冷気が 冷た過ぎて  顔を出していては 顔が痛く感じて 寝られません バラクバラ(目出し帽)がないと 寝られませんでした 平治岳へは 大戸超から 登りましたが 登山道が 狭く  そこらじゅうで 木の枝とか ツツジの木が 引っ掛かり 大きな段差もあり とても 歩きにくいと思いました 平治岳から 大戸超へ下り 大船山へ長い登りが 北斜面なので 急に 積雪が増えたのは いいのですが 狭い通路に 次から次へと 木の枝などが 張り出ていて 障害物になり その下側を 潜るのが 大変で 体力を そぎ取られました 無理な姿勢で 立ったまま 苦労して 潜るのではなくて  最初から 四つん這いで 進んだ方が 体力の消費を抑えられるかな 法華院山荘 温泉があるのは とても 魅力的です 冷えた体を 温泉で すぐに 温められるのは 極楽のようです チエーンアイゼンが 途中で 外れたのですが 結束バンドを 持っていたので 何とか 繋ぎ直して 事なきを得ました  やはり ザックに入れておいてよかった    

九重山(久住山)・大船山・星生山 愛媛県 三崎港から フエリーで
佐賀関港へ
愛媛県 三崎港から フエリーで 佐賀関港へ
九重山(久住山)・大船山・星生山 十文字原天望台から 別府湾と 高崎山を 眺める
十文字原天望台から 別府湾と 高崎山を 眺める
九重山(久住山)・大船山・星生山 別府の 山の中にある ヘビん湯を 覗いて見る  
別府の 山の中にある ヘビん湯を 覗いて見る  
九重山(久住山)・大船山・星生山 竹瓦温泉へ 初めて 行ってみた
凄く 風情のある 古い 温泉でした
 
竹瓦温泉へ 初めて 行ってみた 凄く 風情のある 古い 温泉でした  
九重山(久住山)・大船山・星生山 長者原センターへ 当着
長者原センターへ 当着
九重山(久住山)・大船山・星生山 坊がつる讃歌の碑がありました
坊がつる讃歌の碑がありました
九重山(久住山)・大船山・星生山 諏蛾守越を 目指して歩く
諏蛾守越を 目指して歩く
九重山(久住山)・大船山・星生山 岩が ゴロゴロ 歩き難い 
岩が ゴロゴロ 歩き難い 
九重山(久住山)・大船山・星生山 よいこらしょと 登って行く
よいこらしょと 登って行く
九重山(久住山)・大船山・星生山 諏蛾守越に 到着

余分な荷物を デポして 行くことにするが・・・・・・

帰って来たら 何と メンバーの 食料が 盗まれていた
諏蛾守越に 到着 余分な荷物を デポして 行くことにするが・・・・・・ 帰って来たら 何と メンバーの 食料が 盗まれていた
九重山(久住山)・大船山・星生山 さっそく 鐘を 鳴らしてみる
さっそく 鐘を 鳴らしてみる
九重山(久住山)・大船山・星生山 正面の大きな 三俣山に 登ります
正面の大きな 三俣山に 登ります
九重山(久住山)・大船山・星生山 少し 登って 振り返れば 
とても いい感じだ
少し 登って 振り返れば  とても いい感じだ
九重山(久住山)・大船山・星生山 パノラマ写真 
パノラマ写真 
九重山(久住山)・大船山・星生山 頑張って 登る
頑張って 登る
九重山(久住山)・大船山・星生山 まず 三俣山の西峰に 到着
まず 三俣山の西峰に 到着
九重山(久住山)・大船山・星生山 久住山方面 とても いい天気だ
久住山方面 とても いい天気だ
九重山(久住山)・大船山・星生山 三俣山 本峰を 目指します
三俣山 本峰を 目指します
九重山(久住山)・大船山・星生山 三俣山 本峰 標高 1744.7m
三俣山 本峰 標高 1744.7m
九重山(久住山)・大船山・星生山 大船山方面
大船山方面
九重山(久住山)・大船山・星生山 さあ 下山しますか
さあ 下山しますか
九重山(久住山)・大船山・星生山 大船山方面
大船山方面
九重山(久住山)・大船山・星生山 久住山方面を 見ながら帰ります
久住山方面を 見ながら帰ります
九重山(久住山)・大船山・星生山 いい景色です
いい景色です
九重山(久住山)・大船山・星生山 諏蛾守越に 戻ってくると デポしていた食料が 盗られていました

12本アイゼンと ピッケルは 無事だったのが 不幸中の幸い

盗られたのが まだ 安い食料品だけで 良かった
諏蛾守越に 戻ってくると デポしていた食料が 盗られていました 12本アイゼンと ピッケルは 無事だったのが 不幸中の幸い 盗られたのが まだ 安い食料品だけで 良かった
九重山(久住山)・大船山・星生山 今日の宿 法華院温泉山荘へ 向かいます
今日の宿 法華院温泉山荘へ 向かいます
九重山(久住山)・大船山・星生山 正面には 大船山
正面には 大船山
九重山(久住山)・大船山・星生山 法華院温泉山荘が 見えて来た
法華院温泉山荘が 見えて来た
九重山(久住山)・大船山・星生山 法華院温泉山荘に 到着
法華院温泉山荘に 到着
九重山(久住山)・大船山・星生山 二階の 4人部屋 宿泊料
二食付きで 一日 11500円 前金です

廊下にだけ ストーブがあります

もし 部屋にストーブを入れるとしたら
一人 1000円 4人で 4000円 何と 2日間だと 8000円
高すぎます
二階の 4人部屋 宿泊料 二食付きで 一日 11500円 前金です 廊下にだけ ストーブがあります もし 部屋にストーブを入れるとしたら 一人 1000円 4人で 4000円 何と 2日間だと 8000円 高すぎます
九重山(久住山)・大船山・星生山 夜食
夜食
九重山(久住山)・大船山・星生山 朝食
朝食
九重山(久住山)・大船山・星生山 朝 平治岳へ 向かいます
朝 平治岳へ 向かいます
九重山(久住山)・大船山・星生山 一人一石 石を運ぶみたいです
一人一石 石を運ぶみたいです
九重山(久住山)・大船山・星生山 分岐
分岐
九重山(久住山)・大船山・星生山 平治岳が ど~んと 待っています
平治岳が ど~んと 待っています
九重山(久住山)・大船山・星生山 昨日 登った 三俣山
昨日 登った 三俣山
九重山(久住山)・大船山・星生山 奥側には 久住山方面
奥側には 久住山方面
九重山(久住山)・大船山・星生山 いい感じの景色です
いい感じの景色です
九重山(久住山)・大船山・星生山 ツツジの木の枝やらが 引っ掛かり 歩きにくい
ツツジの木の枝やらが 引っ掛かり 歩きにくい
九重山(久住山)・大船山・星生山 途中 いい景色を見ながら 登る
途中 いい景色を見ながら 登る
九重山(久住山)・大船山・星生山 大きな段差の 連続が 疲れる
大きな段差の 連続が 疲れる
九重山(久住山)・大船山・星生山 三俣山の西峰に 登って来た
三俣山の西峰に 登って来た
九重山(久住山)・大船山・星生山 本峰は まだ先です
本峰は まだ先です
九重山(久住山)・大船山・星生山 いい絶景です
いい絶景です
九重山(久住山)・大船山・星生山 いいですね
いいですね
九重山(久住山)・大船山・星生山 黒岳が よく見えています
黒岳が よく見えています
九重山(久住山)・大船山・星生山 景色を 堪能しながらの歩き
景色を 堪能しながらの歩き
九重山(久住山)・大船山・星生山 阿蘇山も よく見えている
阿蘇山も よく見えている
九重山(久住山)・大船山・星生山 法華院温泉山荘が 小さく見えているのかな?
法華院温泉山荘が 小さく見えているのかな?
九重山(久住山)・大船山・星生山 大船山へ 向かいます
大船山へ 向かいます
九重山(久住山)・大船山・星生山 滑落しないように 進む
滑落しないように 進む
九重山(久住山)・大船山・星生山 登山道が 深く ほれ込んできている
登山道が 深く ほれ込んできている
九重山(久住山)・大船山・星生山 木が 張り出していて 通りにくい
木が 張り出していて 通りにくい
九重山(久住山)・大船山・星生山 深いV字になり 背丈以上になっている
深いV字になり 背丈以上になっている
九重山(久住山)・大船山・星生山 次から次へ 障害物が 出てくる
次から次へ 障害物が 出てくる
九重山(久住山)・大船山・星生山 潜って進むのに 体力を 奪われる
潜って進むのに 体力を 奪われる
九重山(久住山)・大船山・星生山 もう 四つん這いに なったりもする
もう 四つん這いに なったりもする
九重山(久住山)・大船山・星生山 やっと 開けて来た
やっと 開けて来た
九重山(久住山)・大船山・星生山 さっきまで 居た 平治岳を 振り返る
さっきまで 居た 平治岳を 振り返る
九重山(久住山)・大船山・星生山 法華院温泉山荘が 見えている
法華院温泉山荘が 見えている
九重山(久住山)・大船山・星生山 平治岳の 上りルートと下りルートが 見えている
平治岳の 上りルートと下りルートが 見えている
九重山(久住山)・大船山・星生山 大船山が 見えて来た
大船山が 見えて来た
九重山(久住山)・大船山・星生山 北大船山で しばし 休憩
北大船山で しばし 休憩
九重山(久住山)・大船山・星生山 分岐に 到着
分岐に 到着
九重山(久住山)・大船山・星生山 北大船山を 振り返る
北大船山を 振り返る
九重山(久住山)・大船山・星生山 法華院温泉山荘へ 向かって下って行く
法華院温泉山荘へ 向かって下って行く
九重山(久住山)・大船山・星生山 登山道は 広くて 雪で岩が埋まっているので 歩きやすい
登山道は 広くて 雪で岩が埋まっているので 歩きやすい
九重山(久住山)・大船山・星生山 大きな段差もある
大きな段差もある
九重山(久住山)・大船山・星生山 下山して来ました 正面には 三俣山
下山して来ました 正面には 三俣山
九重山(久住山)・大船山・星生山 法華院温泉山荘へ 向かいます
法華院温泉山荘へ 向かいます
九重山(久住山)・大船山・星生山 振り返ると 今日 歩いた 平治岳から 大船山への 長いルートが 見えている 木が邪魔をして 結構 歩きにくいルートだった
振り返ると 今日 歩いた 平治岳から 大船山への 長いルートが 見えている 木が邪魔をして 結構 歩きにくいルートだった
九重山(久住山)・大船山・星生山 大船山のアップ
大船山のアップ
九重山(久住山)・大船山・星生山 夜食 宿泊者の数が ずいぶん 減った 
夜食 宿泊者の数が ずいぶん 減った 
九重山(久住山)・大船山・星生山 朝食
朝食
九重山(久住山)・大船山・星生山 冬の 法華院温泉山荘 2泊しました
お世話になりました
冬の 法華院温泉山荘 2泊しました お世話になりました
九重山(久住山)・大船山・星生山 右側には 大船山と 平治岳
山頂は ガスに覆われている
右側には 大船山と 平治岳 山頂は ガスに覆われている
九重山(久住山)・大船山・星生山 木道が 続いている 雨ヶ池越
木道が 続いている 雨ヶ池越
九重山(久住山)・大船山・星生山 正面は 三俣山かな
正面は 三俣山かな
九重山(久住山)・大船山・星生山 もう 長者原は近いです
もう 長者原は近いです
九重山(久住山)・大船山・星生山 振り返れば 特徴的な 三俣山
長者原に 帰って来ました
振り返れば 特徴的な 三俣山 長者原に 帰って来ました
九重山(久住山)・大船山・星生山 長者原ヘルスセンターで すぐに お風呂に入ります 食事も出来ます
長者原ヘルスセンターで すぐに お風呂に入ります 食事も出来ます
九重山(久住山)・大船山・星生山 二階にある 温泉
疲れが 取れます
二階にある 温泉 疲れが 取れます
九重山(久住山)・大船山・星生山 フエリーの接岸 前側が 上に パカッと上がり 中のゲートが 更に開く
フエリーの接岸 前側が 上に パカッと上がり 中のゲートが 更に開く
九重山(久住山)・大船山・星生山 数多くの トラックが 積まれていました
数多くの トラックが 積まれていました
九重山(久住山)・大船山・星生山 ラストの3台に入り ギリギリ 乗れました
ラストの3台に入り ギリギリ 乗れました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。