富士塚 東京の名湧水57選 箱根ヶ崎駅→武蔵大和駅 サイクリング

2022.12.29(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 53
休憩時間
35
距離
25.9 km
のぼり / くだり
389 / 443 m
22
3
7
5
8
3
17
59
8

活動詳細

すべて見る

きょうは山でトレーニングする予定だったけど夜中頭の調子がイマイチだったので山はやめにして前回失敗した富士塚と東京の名湧水57選に行き直すことにした。ついでにピークハントも。 前々回と前回に間違えた駒形富士山だがYAMAPの地図を見ると箱根ヶ崎浅間神社の北方に駒形富士山の文字がある。Googleで駒形富士山を調べるともう少し北の地点を指す。おそらくコレが駒形富士山で間違えないだろう。 今までに行った富士塚 1〜10.12〜20.24〜59.61.78〜83.92.96100〜104.108.109.112〜114.118〜120 今までに行った東京の名湧水57選 1〜28,32〜35,38〜43,47〜54

六道山 ・多摩湖・狭山湖 箱根ヶ崎駅 コッチ側にもトイレあり

軌跡あるか確認 Googleナビで駒形富士山に向かう
箱根ヶ崎駅 コッチ側にもトイレあり 軌跡あるか確認 Googleナビで駒形富士山に向かう
六道山 ・多摩湖・狭山湖 着いて見るとこんな所

歩いてる人に「この辺に駒形富士山ってありますか?」と聞いてみると「あの信号のあたり、もっと先かも」とあやふやな答

取りあえず信号に行ってみる
着いて見るとこんな所 歩いてる人に「この辺に駒形富士山ってありますか?」と聞いてみると「あの信号のあたり、もっと先かも」とあやふやな答 取りあえず信号に行ってみる
六道山 ・多摩湖・狭山湖 信号のある歩道橋から

歩道橋の名前が富士山歩道橋
信号のある歩道橋から 歩道橋の名前が富士山歩道橋
六道山 ・多摩湖・狭山湖 交差点の名前が富士山

Googleで富士山階段というのを見つけた。行ってみるか
交差点の名前が富士山 Googleで富士山階段というのを見つけた。行ってみるか
六道山 ・多摩湖・狭山湖 現在地の南東に富士山入口がある
現在地の南東に富士山入口がある
六道山 ・多摩湖・狭山湖 ココからウォーキング
ココからウォーキング
六道山 ・多摩湖・狭山湖 コレか!
コレか!
六道山 ・多摩湖・狭山湖   富士山階段の説明

 富士山階段のあるこの地は、かつての富士山村の南端に位置しています。古い江戸時代の地図によると、所沢街道沿いから南側の地を富士山(ふじやま)と呼んでいたようです。
 この階段の位置は、おおよそ昔の浅間神社へな参道にあたり、浅間神社と旧八雲神社に至りました。浅間神社は、宝永五年(一七○八)の富士山と箱根ヶ崎との帰属争いで、裁判の結果、箱根ヶ崎村山のものとなりましたが、八雲神社は、大正七年に元狭山神社に合祀されるまで、山頂手前左手(今でも平地の跡あり)にあり、富士山村の鎮守でした。
 古老に聞くと参道には、男坂と女坂があり、男坂には石の階段があったそうです。山頂には箱根ヶ崎との境界の道(稜線)があり、古図には「富士山通」と記載され、昭和三十年代まで歩くことが出来ました。
 この通りの名に因んで、この二百三十七男女の木造階段を「富士山階段」と命名しました。
 この階段入り口から所沢街道な北に向う細い道があり、この道は浅間大門と呼ばれていた浅間神社せの旧参道です。参道の入り口には今でも「東大門」と「西大門」という屋号の家が残っていす。
 このように歴史ある参道に位置するこの階段を活用し、狭山丘陵の四季折々の自然を満喫してみてください。
  富士山階段の説明  富士山階段のあるこの地は、かつての富士山村の南端に位置しています。古い江戸時代の地図によると、所沢街道沿いから南側の地を富士山(ふじやま)と呼んでいたようです。  この階段の位置は、おおよそ昔の浅間神社へな参道にあたり、浅間神社と旧八雲神社に至りました。浅間神社は、宝永五年(一七○八)の富士山と箱根ヶ崎との帰属争いで、裁判の結果、箱根ヶ崎村山のものとなりましたが、八雲神社は、大正七年に元狭山神社に合祀されるまで、山頂手前左手(今でも平地の跡あり)にあり、富士山村の鎮守でした。  古老に聞くと参道には、男坂と女坂があり、男坂には石の階段があったそうです。山頂には箱根ヶ崎との境界の道(稜線)があり、古図には「富士山通」と記載され、昭和三十年代まで歩くことが出来ました。  この通りの名に因んで、この二百三十七男女の木造階段を「富士山階段」と命名しました。  この階段入り口から所沢街道な北に向う細い道があり、この道は浅間大門と呼ばれていた浅間神社せの旧参道です。参道の入り口には今でも「東大門」と「西大門」という屋号の家が残っていす。  このように歴史ある参道に位置するこの階段を活用し、狭山丘陵の四季折々の自然を満喫してみてください。
六道山 ・多摩湖・狭山湖 息切れがした 237段なのか?
息切れがした 237段なのか?
六道山 ・多摩湖・狭山湖 やっぱりこの前の神社。ココが富士塚かはわからないが富士山と呼ぼれてきたのかも?

きょうは正面を撮影
やっぱりこの前の神社。ココが富士塚かはわからないが富士山と呼ぼれてきたのかも? きょうは正面を撮影
六道山 ・多摩湖・狭山湖 愛宕山に行ってみる ダウンロード地図がないのでGoogleで
愛宕山に行ってみる ダウンロード地図がないのでGoogleで
六道山 ・多摩湖・狭山湖 ココっぽいがGoogleではあと徒歩2分
ココっぽいがGoogleではあと徒歩2分
六道山 ・多摩湖・狭山湖 間違えた 腹が減ったので飯にする。パンだけど。

帰りにまたココに来てしまった
間違えた 腹が減ったので飯にする。パンだけど。 帰りにまたココに来てしまった
六道山 ・多摩湖・狭山湖 お伊勢山はココかな?

お伊勢山の標識はない。ココは三角点広場
お伊勢山はココかな? お伊勢山の標識はない。ココは三角点広場
六道山 ・多摩湖・狭山湖 こんな所
こんな所
六道山 ・多摩湖・狭山湖 舗装路に出る 来たことあるかも?
舗装路に出る 来たことあるかも?
六道山 ・多摩湖・狭山湖 ココが六道山か?
ココが六道山か?
六道山 ・多摩湖・狭山湖 展望台上から
展望台上から
六道山 ・多摩湖・狭山湖 やっぱり来たことある

ここのトイレ使った覚えがある
やっぱり来たことある ここのトイレ使った覚えがある
六道山 ・多摩湖・狭山湖 狭山架け橋から
狭山架け橋から
六道山 ・多摩湖・狭山湖 トイレの名前からしてやっぱり箱根ヶ崎浅間神社が駒形富士山でいいだろう

滝ノ入不動尊に向う
トイレの名前からしてやっぱり箱根ヶ崎浅間神社が駒形富士山でいいだろう 滝ノ入不動尊に向う
六道山 ・多摩湖・狭山湖 トイレあり 
トイレあり 
六道山 ・多摩湖・狭山湖 No.43滝ノ入不動尊 遠景
No.43滝ノ入不動尊 遠景
六道山 ・多摩湖・狭山湖 アレ! 滝ノ入 or 龍の入り

ん〜、中を取ってたつのいり不動尊にしておくか(笑)
アレ! 滝ノ入 or 龍の入り ん〜、中を取ってたつのいり不動尊にしておくか(笑)
六道山 ・多摩湖・狭山湖 なかなか良いところ
なかなか良いところ
六道山 ・多摩湖・狭山湖 この前より水がキレイな気がする
この前より水がキレイな気がする
六道山 ・多摩湖・狭山湖 きょうはペットボトル持ってきた

前回は龍の後ろのバイプまで
しか行かなかったがきょうはもっと後ろに行ってみた
きょうはペットボトル持ってきた 前回は龍の後ろのバイプまで しか行かなかったがきょうはもっと後ろに行ってみた
六道山 ・多摩湖・狭山湖 行ってみたらココ
行ってみたらココ
六道山 ・多摩湖・狭山湖 水の流がれる音がする

ココが源流か?
水の流がれる音がする ココが源流か?
六道山 ・多摩湖・狭山湖 神様からのお知らせ第二の天岩戸ですから皇大神宮をお祭りしてあります 神様はこの御水を水晶の御神水と申されて古代の人々が御神体とされて拝んでこられた尊い御神水です 戴かれる方は正面入り口の所で戴ただいて下さい

龍の入不動尊
神様からのお知らせ第二の天岩戸ですから皇大神宮をお祭りしてあります 神様はこの御水を水晶の御神水と申されて古代の人々が御神体とされて拝んでこられた尊い御神水です 戴かれる方は正面入り口の所で戴ただいて下さい 龍の入不動尊
六道山 ・多摩湖・狭山湖 飲めるってこと?
飲めるってこと?
六道山 ・多摩湖・狭山湖 きょうは潜らない
きょうは潜らない
六道山 ・多摩湖・狭山湖 おっ! 通行止めなくなってる

やること早いな。さきに仙元神社にしよう
おっ! 通行止めなくなってる やること早いな。さきに仙元神社にしよう
六道山 ・多摩湖・狭山湖 やっぱり来たことある たしかココから行くと面倒だったような
やっぱり来たことある たしかココから行くと面倒だったような
六道山 ・多摩湖・狭山湖 だからココから行く
だからココから行く
六道山 ・多摩湖・狭山湖 コレか
コレか
六道山 ・多摩湖・狭山湖 拡大写真 No.119仙元神社?
拡大写真 No.119仙元神社?
六道山 ・多摩湖・狭山湖 仙元神社はコレか
仙元神社はコレか
六道山 ・多摩湖・狭山湖 No.113玉湖神社 きょうは横から失礼します
No.113玉湖神社 きょうは横から失礼します
六道山 ・多摩湖・狭山湖 さっ、帰ろ
さっ、帰ろ
六道山 ・多摩湖・狭山湖 多摩湖
多摩湖
六道山 ・多摩湖・狭山湖 武蔵大和駅
武蔵大和駅
六道山 ・多摩湖・狭山湖 Googleでは🚲74km徒歩6.8km
Googleでは🚲74km徒歩6.8km

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。