南沢山 スノードライブ&雪トレ

2022.12.18(日) 日帰り

土曜日の夜、明日も猿投山で60回目にリーチかなって思ってましたけど、早めに起きたら雪道を903号で走りたくなって😆中津川に向かってGO! 昨年は5回も登った南沢山に変更しました。(今年は2回目) 馬籠を過ぎたあたりから道路にはガッツリ雪があり、楽しいスノードライブ😍😍😍 南沢山も、想像以上に雪がありました。横川山まで行こうと思ってましたが、南沢山ピーク付近で股下まで雪があり、スノーシュー持ってこなかったので、ここまで🤣真っ白で景色見えないし😭

馬籠峠ガッツリ積もってました
県道7号中津川南木曾線

馬籠峠ガッツリ積もってました 県道7号中津川南木曾線

馬籠峠ガッツリ積もってました 県道7号中津川南木曾線

ふるさと村自然園入口
R256号

ふるさと村自然園入口 R256号

ふるさと村自然園入口 R256号

国道分岐から少し登ると左側に駐車場
903号では初めてです😍

国道分岐から少し登ると左側に駐車場 903号では初めてです😍

国道分岐から少し登ると左側に駐車場 903号では初めてです😍

一気に上の駐車場まで来ちゃいました。普通車チンスポイラーでラッセルかも💦

一気に上の駐車場まで来ちゃいました。普通車チンスポイラーでラッセルかも💦

一気に上の駐車場まで来ちゃいました。普通車チンスポイラーでラッセルかも💦

出発準備中に2名が下山
いつもは外で靴を履くのですが、この雪の為、狭い903号内で悪戦苦闘💦

出発準備中に2名が下山 いつもは外で靴を履くのですが、この雪の為、狭い903号内で悪戦苦闘💦

出発準備中に2名が下山 いつもは外で靴を履くのですが、この雪の為、狭い903号内で悪戦苦闘💦

先行者は車5台相当だと・・・

先行者は車5台相当だと・・・

先行者は車5台相当だと・・・

あと3.4kmずっとツボ足でした

あと3.4kmずっとツボ足でした

あと3.4kmずっとツボ足でした

中間点 ここまでで3人追い越し

中間点 ここまでで3人追い越し

中間点 ここまでで3人追い越し

そのあと3人追い越しで、
下山した2人の踏み跡は消えてました。

そのあと3人追い越しで、 下山した2人の踏み跡は消えてました。

そのあと3人追い越しで、 下山した2人の踏み跡は消えてました。

この先が山頂
この辺りは、股下まで雪がありました

この先が山頂 この辺りは、股下まで雪がありました

この先が山頂 この辺りは、股下まで雪がありました

山頂

山頂

山頂

南沢山山頂を越えて、横川山へ向かう方向💦
股下まで埋まります。少し進んで、即諦めました。

南沢山山頂を越えて、横川山へ向かう方向💦 股下まで埋まります。少し進んで、即諦めました。

南沢山山頂を越えて、横川山へ向かう方向💦 股下まで埋まります。少し進んで、即諦めました。

育ってますが、空が真っ白では😅

育ってますが、空が真っ白では😅

育ってますが、空が真っ白では😅

帰ります。

帰ります。

帰ります。

ここだけ深かったです

ここだけ深かったです

ここだけ深かったです

雪が降ってて、踏み跡が消えかけてます

雪が降ってて、踏み跡が消えかけてます

雪が降ってて、踏み跡が消えかけてます

駐車場到着
除雪してありました。

駐車場到着 除雪してありました。

駐車場到着 除雪してありました。

車で着替えていると、めっちゃ雪(霰?)が降って来ました💦
帰りに協力金200円paypay払い
係の方に気お付けて😊って見送ってもらえました😍

車で着替えていると、めっちゃ雪(霰?)が降って来ました💦 帰りに協力金200円paypay払い 係の方に気お付けて😊って見送ってもらえました😍

車で着替えていると、めっちゃ雪(霰?)が降って来ました💦 帰りに協力金200円paypay払い 係の方に気お付けて😊って見送ってもらえました😍

馬籠峠ガッツリ積もってました 県道7号中津川南木曾線

ふるさと村自然園入口 R256号

国道分岐から少し登ると左側に駐車場 903号では初めてです😍

一気に上の駐車場まで来ちゃいました。普通車チンスポイラーでラッセルかも💦

出発準備中に2名が下山 いつもは外で靴を履くのですが、この雪の為、狭い903号内で悪戦苦闘💦

先行者は車5台相当だと・・・

あと3.4kmずっとツボ足でした

中間点 ここまでで3人追い越し

そのあと3人追い越しで、 下山した2人の踏み跡は消えてました。

この先が山頂 この辺りは、股下まで雪がありました

山頂

南沢山山頂を越えて、横川山へ向かう方向💦 股下まで埋まります。少し進んで、即諦めました。

育ってますが、空が真っ白では😅

帰ります。

ここだけ深かったです

雪が降ってて、踏み跡が消えかけてます

駐車場到着 除雪してありました。

車で着替えていると、めっちゃ雪(霰?)が降って来ました💦 帰りに協力金200円paypay払い 係の方に気お付けて😊って見送ってもらえました😍

この活動日記で通ったコース

南沢山-横川山 往復コース

  • 04:55
  • 9.2 km
  • 780 m
  • コース定数 19