【人々の暮らしが見える里山】虚空蔵山(長野県上田市と坂城町の境)

2022.12.17(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 16
休憩時間
23
距離
4.3 km
のぼり / くだり
676 / 678 m
16
38
10
13
49
5
2

活動詳細

すべて見る

我が家の老車(数え13歳、13万kmの軽四駆)のメンテナンスのため、上田市へ。特殊作業のため、時間がかかるということで、代車をお借りして近くの里山、虚空蔵山に登ってきました。 曇天の下、短い距離ながらも急な登山道を上がっていきます。山頂近くになると枝々には鮮やかな霧氷が葉脈のように広がります。 山頂はとても開けていて(4-5枚目)、晴れていたらさぞかし良い眺望を見せてくれたのでしょうが、生憎の天候。おまけに風が強くてとても寒かったので、あまり長居できずに下山しました。 下山中、尖ったピークに積み重なった小石が徐々に崩れ、下の窪地に流れ出ている様子が見えました。下山ルートはあまり歩かれておらず、落ち葉の下に小石がガラガラと潜んでいて、かなりの慎重さを要求されました。 戦国時代、この辺りは村上氏という武将の拠点で、周辺に多くの山城跡があります。虚空蔵山もその一つです。 また、麓の近くには100年近く前に建てられた御堂がありました。 こうした史跡が至る所に見られることから、この山は大昔から人々の暮らしと密接な関係があることが伺えます。 虚空とは、仏教用語で「すべてのものが存在する場所」という意味があるそうです。 麓の人たちは、山に向かって祈り、敬い、そしてすべてのものが存在すると信じることで、日々支えられていたのでしょう。 里山は、こうした人々の生活の息吹が伝わるので、好きです。ただ登るだけが山じゃあない。 さあて、そろそろ冬シーズンも本格始動ですね。 雪山も、スキーも、アイスクライミングも楽しみです! 【ルート】 登りも下りもかなり急です。 特に、下りは小石がザラザラしている上、あまり歩かれておらず、藪やら倒木やらがあってルート不明瞭。 もっとも、里山はそういうところが多いのですが。

虚空蔵山 曇天。
曇天。
虚空蔵山 長野新幹線のトンネルのすぐ脇にある登山口。
長野新幹線のトンネルのすぐ脇にある登山口。
虚空蔵山 なんだかよくわからないけれども、手作り感満載の標識
なんだかよくわからないけれども、手作り感満載の標識
虚空蔵山 いつ打ち捨てられたのかよくわからない元自転車。
いつ打ち捨てられたのかよくわからない元自転車。
虚空蔵山 座摩神社が見えてきた。
座摩神社が見えてきた。
虚空蔵山 座摩神社。なかなか立派な神社。
座摩神社。なかなか立派な神社。
虚空蔵山 塩尻、なんていう地名なわけだから、川沿いに塩が運ばれてきた場所であろうことが想像される。
塩尻、なんていう地名なわけだから、川沿いに塩が運ばれてきた場所であろうことが想像される。
虚空蔵山 登りは右へ。大沢コースは下りで使用。
登りは右へ。大沢コースは下りで使用。
虚空蔵山 旧丸子町の里山、独鈷山。これまた短いながらもスリリングな山。
旧丸子町の里山、独鈷山。これまた短いながらもスリリングな山。
虚空蔵山 高圧鉄塔は、指紋みたいに一つ一つ違う形。この造形美。
高圧鉄塔は、指紋みたいに一つ一つ違う形。この造形美。
虚空蔵山 奥のとんがったのは兎峰。
奥のとんがったのは兎峰。
虚空蔵山 木紋?ってのがあるんだろうか。
木紋?ってのがあるんだろうか。
虚空蔵山 大岩、という名前の多いわ。
大岩、という名前の多いわ。
虚空蔵山 急斜面で滑るため、時折ロープあり。
急斜面で滑るため、時折ロープあり。
虚空蔵山 トラバース。
トラバース。
虚空蔵山 900mくらいでボチボチ。
900mくらいでボチボチ。
虚空蔵山 白と茶の境目。
白と茶の境目。
虚空蔵山 むひょ~
むひょ~
虚空蔵山 兎峰へ寄り道
兎峰へ寄り道
虚空蔵山 なかなか好眺望。
なかなか好眺望。
虚空蔵山 結構な高度感
結構な高度感
虚空蔵山 稜線に乗る。結構長い縦走路。
稜線に乗る。結構長い縦走路。
虚空蔵山 稜線まで上がると、むひょ~っぷりが際立ってきた。
稜線まで上がると、むひょ~っぷりが際立ってきた。
虚空蔵山 結構な急坂。
結構な急坂。
虚空蔵山 グラデーション。
グラデーション。
虚空蔵山 登頂!
登頂!
虚空蔵山 晴れてれば素晴らしい眺望だったんだろうけれど。
晴れてれば素晴らしい眺望だったんだろうけれど。
虚空蔵山 これはこれで良い雰囲気。
これはこれで良い雰囲気。
虚空蔵山 かなり破損した三角点。
かなり破損した三角点。
虚空蔵山 ナンジャモンジャの木。2代目だとか。
ナンジャモンジャの木。2代目だとか。
虚空蔵山 ふっるい史跡
ふっるい史跡
虚空蔵山 虚空蔵山の俯瞰図。
虚空蔵山の俯瞰図。
虚空蔵山 山城の由来などなど。ふむふむ。
山城の由来などなど。ふむふむ。
虚空蔵山 もじゃもじゃな木。
もじゃもじゃな木。
虚空蔵山 雪ではなく、霧氷が落ちたもの。
雪ではなく、霧氷が落ちたもの。
虚空蔵山 凍っていないので、それほど滑りはしない。
凍っていないので、それほど滑りはしない。
虚空蔵山 枝に白い葉脈がついたかのよう。
枝に白い葉脈がついたかのよう。
虚空蔵山 揺するとバラバラ落ちてくる。
揺するとバラバラ落ちてくる。
虚空蔵山 雪山、ではなく、霧氷山
雪山、ではなく、霧氷山
虚空蔵山 一気に標高が下がるので、いきなり霧氷が消える。ロープなしでは結構怖い。
一気に標高が下がるので、いきなり霧氷が消える。ロープなしでは結構怖い。
虚空蔵山 鞍部まで降りると、大沢コースへ下山。白い標識には書いてあるが、茶色い標識には書いていない。嫌な予感。。。
鞍部まで降りると、大沢コースへ下山。白い標識には書いてあるが、茶色い標識には書いていない。嫌な予感。。。
虚空蔵山 落ち葉の下に小石が大量に折り重なって隠れている上に、つづら折りで滑る滑る。
落ち葉の下に小石が大量に折り重なって隠れている上に、つづら折りで滑る滑る。
虚空蔵山 小石が折り重なった山。徐々に崩れて窪地に流れ落ちている様子がわかる。
小石が折り重なった山。徐々に崩れて窪地に流れ落ちている様子がわかる。
虚空蔵山 時々藪。
時々藪。
虚空蔵山 ケルンらしきもの。
ケルンらしきもの。
虚空蔵山 やっぱりケルン。
やっぱりケルン。
虚空蔵山 お、御堂が。
お、御堂が。
虚空蔵山 古いながらも端正な造り。
古いながらも端正な造り。
虚空蔵山 大正15年!96年前に建てられたのか。。。
大正15年!96年前に建てられたのか。。。
虚空蔵山 その時代に、どうやってこんな素晴らしい形の灯籠を造れたのか。。。
その時代に、どうやってこんな素晴らしい形の灯籠を造れたのか。。。
虚空蔵山 サルノコシカケ。。。だよね?
サルノコシカケ。。。だよね?
虚空蔵山 神社、寺、御堂。。。標識の情報だけでも、人々の暮らしと密接な関係がある山とわかる。
神社、寺、御堂。。。標識の情報だけでも、人々の暮らしと密接な関係がある山とわかる。
虚空蔵山 大沢コース、侮れじ。
大沢コース、侮れじ。
虚空蔵山 座摩神社が見えてきた。
座摩神社が見えてきた。
虚空蔵山 おりていく。
おりていく。
虚空蔵山 鳥居。
鳥居。
虚空蔵山 もちろん松尾芭蕉のことだろう。ここを通ったのかな。
もちろん松尾芭蕉のことだろう。ここを通ったのかな。
虚空蔵山 おりてきた。
おりてきた。
虚空蔵山 登山口。
登山口。
虚空蔵山 ちょっと歩いて帰還。奥の車が乗ってきた代車。
ちょっと歩いて帰還。奥の車が乗ってきた代車。
虚空蔵山 新幹線のトンネルのすぐ脇だった。
新幹線のトンネルのすぐ脇だった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。