もっち もっち

もっち

YAMAPプレミアム

ユーザーID: 1711124

  • 長野, 山梨, 富山で活動
  • 1976年生まれ
  • 長野にお住い
  • 男性
ご覧くださいましてありがとうございます。 2022年からYAMAPを始めました。 里山歩きや山菜採りから日帰りハイキング、トレラン、テン泊、バリエーション、沢登り、ボルダリング、フリー、アイス、アルパインクライミングやバックカントリースキーまで何でも好きですし、何でもやりますが、下手の横好きとはよく言ったもので、どれもこれも中途半端にしかできないヘタレ中年です。 せめて、それに耐えるカラダだけは維持すべく日々足掻いております。 これまで、多くの怪我をしてきましたが、とりあえず現在は五体満足です。 ほとんど右側ばかり怪我しております。まるで怪我のデパートのようだ。。。 2009年:右足関節外果骨折(4週間ギプス固定)、全身打撲(安静) 2011年:両膝外側半月板損傷(ope、リハビリに半年) 2014年:第一腰椎圧迫骨折(3ヶ月コルセット固定) 2018年:右第3-5肋骨骨折(バストバンドで2週間固定) 2019年:右肩棘上筋腱付着部損傷、右膝膝蓋部創傷(縫合) 2020年:右頭頂部外傷性慢性硬膜下血腫(ope、2週間後に再発してre-ope) 昔はIT関連職、現在は運動を専門とした、理学療法士というマイナーな医療職を生業としています。この仕事に就くため、40歳で専門学校に入って昼間はIT職、夜間に学生という生活を4年間続けた後、国家試験に合格して44歳で現職になりました。それを機に、東京から信州に移住しました。 その後、日本登山医学会なる学会の認定講習を修了(医師・看護師・救命士以外で唯一修了)し、夏山シーズンには南アルプスの北岳や日向山、八ヶ岳の編笠山を拠点として、山岳医療パトロール活動をしています。 無雪期の週末は赤い服を着てこれら拠点をうろついていることが多いので、お見かけの折は気軽にお声がけください。 登山と運動に関連する様々なことに興味があります。インソール製作、テーピング、腰痛や膝痛に関するコンディショニング、山での歩行分析なども個人的に研究・修行しております。 登山が人々に心身の健康をもたらしますように。 domoは残したらもったいないので、どんどん使っていきます。 無言フォロー歓迎です。 こちらもこっそりフォローさせていただくことがありますが、どうぞよろしくお願いいたします。 Instagram: https://www.instagram.com/__who__llou__/ 2021年以前の記録はヤマレコ(徐々にYAMAPへ記録を移行する予定です) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-19423-prof.html