11月の雨飾山ピストン

2022.11.18(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 17
休憩時間
2 時間 20
距離
7.8 km
のぼり / くだり
1047 / 1049 m
1 59

活動詳細

すべて見る

[ 待っていた降雪 ] これまで雪景色の雨飾を見たいと思っていましたが、どかっと降りすぎて登れなくなったり、好天になる前に林道閉鎖になったりとタイミングが合わず。今年こそはと思っていましたが、昨年と異なり待てど暮らせど1900m以下に雪が降らず・・・。 ・・とか思ってたらようやく雪が降ったので、登りたいと思っていた雨飾山へピストンすることに決定。凍結が怖いので車も慌ててスタッドレスに換装したのですが、1ヶ月トレーニングをサボってた代償は大きく、あちこち筋肉痛を抱えたまま雨飾の急登へ突入。 ちなみに荒菅沢から雨飾 (布団菱)モルゲンを見たのは今回が初めて。地元に住んでいますが、今日ほどしっかり焼けたのは初のこと。今週日曜日はだいぶ吹雪く予報なので、来週また好天が来ても登るのは厳しいかもしれない。 10月中旬〜下旬にかけてあれほど混雑した雨飾キャンプ場の駐車場が嘘のように静か。やはりここは6月の春山と11月の閑散期が一番静かでゆっくり登れる。 [ 登山道状況 ] ① 駐車場〜ブナ平まで特に雪は問題なし。注意すべきは雪解けの凍結や泥など。 ② ブナ平〜荒菅沢は多くて10cmほど積雪路。軽アイゼンは特に必要なし。 ③ 荒菅沢より上部。軽アイゼンはできればあった方が良い。(11/18時点) ④ 荒菅沢上部尾根道。雪は大したことないが、雪の下の斜めった石が何処に隠れてるか分からず滑りやすい。特に帰り。 ⑤ 笹平はアイゼンよりゲイターは確実に必要。日中は特に笹雪で濡れるわ壺足になるわ。 今日を逃すと次いつになるか分からなかったので、今回の山行は非常に実りがあるものになりました。 10月20日は吹雪く予報で、25日に山田旅館上部の林道は閉鎖なので行かれる方はお気をつけて。

雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 流石にこの時間は誰もおらず、車も自分一台である。前日登った人が数名いたのか、足跡はやたら多かった。
流石にこの時間は誰もおらず、車も自分一台である。前日登った人が数名いたのか、足跡はやたら多かった。
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 雪が絶妙に硬いので歩きづらい。冷凍が効きすぎたモナカかな
雪が絶妙に硬いので歩きづらい。冷凍が効きすぎたモナカかな
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 山の向こうがいい色で焼け始めた。モルゲンを見るなら少々急がねば。
山の向こうがいい色で焼け始めた。モルゲンを見るなら少々急がねば。
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 ブナ林から夜明け前の荒菅沢。稜線の薄雲が一瞬フィルターの曇りかと勘違い。
ブナ林から夜明け前の荒菅沢。稜線の薄雲が一瞬フィルターの曇りかと勘違い。
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 ブナ林から夜明け前の荒菅沢 広角ver
ブナ林から夜明け前の荒菅沢 広角ver
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 荒菅沢より雨飾:布団菱のモルゲン
荒菅沢より雨飾:布団菱のモルゲン
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 地元に住んでいますが、荒菅沢からモルゲンをみたのは今日が初めてです。
地元に住んでいますが、荒菅沢からモルゲンをみたのは今日が初めてです。
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 30分は経っているが、陽の光がなかなか降りてこない。そろそろ出発いないと、午後の予定に遅れてしまう。
30分は経っているが、陽の光がなかなか降りてこない。そろそろ出発いないと、午後の予定に遅れてしまう。
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 さあ出発!
と思ったけどいい感じに光が変わりザックを置いて撮影。雪がそこそこ腐ってて歩きにくいので、歩みも遅め。
さあ出発! と思ったけどいい感じに光が変わりザックを置いて撮影。雪がそこそこ腐ってて歩きにくいので、歩みも遅め。
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 霧氷というか、雨氷のような
霧氷というか、雨氷のような
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 植物のほとんどが雪の塊に覆われ、一部は溶けかけてまた凍結した模様。なので氷の彫刻状態の葉っぱも見かける。
植物のほとんどが雪の塊に覆われ、一部は溶けかけてまた凍結した模様。なので氷の彫刻状態の葉っぱも見かける。
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 山頂の植物も凍てつく雪に覆われる。北アルプスとの対比が絵になり、この時期ならではの景色だ。
山頂の植物も凍てつく雪に覆われる。北アルプスとの対比が絵になり、この時期ならではの景色だ。
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 10月の大混雑が嘘のよう。静かな山頂で一人の時間を過ごす。
10月の大混雑が嘘のよう。静かな山頂で一人の時間を過ごす。
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 湯峠〜大網方面の林道。今年いっぱいは閉鎖されている。
湯峠〜大網方面の林道。今年いっぱいは閉鎖されている。
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 こっちからは槍ヶ岳が見えるが、向こうらは望遠を相当効かせないと、雨飾山は見つけにくい。
こっちからは槍ヶ岳が見えるが、向こうらは望遠を相当効かせないと、雨飾山は見つけにくい。
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 毎度おなじみ白馬三山。
今年の夏に白馬鑓温泉へ行こうと思ったが、コロナの第7波が猛威を振るい、山小屋がちょくちょく休業になったので結局行くのをやめた。
毎度おなじみ白馬三山。 今年の夏に白馬鑓温泉へ行こうと思ったが、コロナの第7波が猛威を振るい、山小屋がちょくちょく休業になったので結局行くのをやめた。
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 新雪の笹平もこれまた初めて見る光景だ。以前は5月末にきているので、実に半年ぶりの雨飾山である。半年後来るかどうかは未定。
新雪の笹平もこれまた初めて見る光景だ。以前は5月末にきているので、実に半年ぶりの雨飾山である。半年後来るかどうかは未定。
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 この夏〜秋、6回は登った八方尾根が見える。歩くと長く感じるが、横から見ると小さく見えるのは気のせいか。
この夏〜秋、6回は登った八方尾根が見える。歩くと長く感じるが、横から見ると小さく見えるのは気のせいか。
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 名前が分からないが、カッチコチに凍ってる。
名前が分からないが、カッチコチに凍ってる。
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 雨飾荘とキャンプ場方面の林道が見える。春はあの場所から徒歩で全て歩く必要があり、ちょっと面倒。
雨飾荘とキャンプ場方面の林道が見える。春はあの場所から徒歩で全て歩く必要があり、ちょっと面倒。
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 焼山〜火打山方面。あの稜線を歩いた猛者は今年どれほどいたのだろう。
焼山〜火打山方面。あの稜線を歩いた猛者は今年どれほどいたのだろう。
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 雪氷がキラキラと輝くがカメラにはうまく写らない。あと笹が雪で中途半端に倒れ込み歩きにくい。
雪氷がキラキラと輝くがカメラにはうまく写らない。あと笹が雪で中途半端に倒れ込み歩きにくい。
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 金山〜焼山 広角
明暗差が大きく露出調整が難しい
金山〜焼山 広角 明暗差が大きく露出調整が難しい
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 荒菅沢まで下山。太陽が斜めから入るので立体感がある。これはナカナカ見れる光景ではない。
荒菅沢まで下山。太陽が斜めから入るので立体感がある。これはナカナカ見れる光景ではない。
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 40分前まであの上に居たのだと、何度登ってもこの場所で見返してします。
40分前まであの上に居たのだと、何度登ってもこの場所で見返してします。
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 帰り道のブナ林から荒菅沢をパシャり。ここからは秋に撮っても、春に撮っても絵になる場所。
帰り道のブナ林から荒菅沢をパシャり。ここからは秋に撮っても、春に撮っても絵になる場所。
雨飾山・大渚山・天狗原山・戸倉山 静かなブナ林
静かなブナ林

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。