木賊山・甲武信ヶ岳・三宝山

2022.11.03(木) 日帰り

活動データ

タイム

09:29

距離

17.4km

のぼり

1883m

くだり

1878m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 29
休憩時間
1 時間 15
距離
17.4 km
のぼり / くだり
1883 / 1878 m
17
13
11
26
17
4
2 18
1

活動詳細

すべて見る

甲武信ヶ岳に行くか、巻機山に行くか、日光白根山に行くか、天候と距離を考慮し甲武信ヶ岳に決定。 折角甲武信ヶ岳に行くので埼玉県の最高峰の三宝山まで行くことに 途中、雪(凍結)がある事を事前に確認していたのでチェーンスパイクを持って行き、木賊山からの下りと三宝山への下りで安全を考慮し使用しました。 前回の女峰山に続きミニ雪ダルマ☃を甲武信ヶ岳山頂と三宝山で作りました。 コーラの赤キャップは撮影後回収 徳ちゃん新道は急登続きでしんどいとのことを事前情報入手していたのでペース配分したので想定より順調でした。 ミニ雪ダルマ作りと三宝山でひと回り上の方と話し込み下山じ少し焦りましたが16時には無事下山出来ました。 今日は終日快晴で360度絶景で良い登山でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。