雨の上高地~涸沢

2022.10.08(土) 2 DAYS

紅葉ハイシーズンに涸沢小屋と徳沢ロッジが予約取れた!ということで行ってまいりました。 登りはギリギリもってくれたお天気も下りは朝早くからずっと雨☔ 下山開始前からしっかり降って頂いて、涸沢小屋をでる時から上下レイン装備で上高地バスターミナルまでのロング下山となりました。 濡れないように色々しまい混みすぎてYAMAP動かすの忘れたからせっかくの頑張りがあんまり残ってない😂 次は晴れてる時に来たい。 3泊位して奥穂高岳アタックするぞー!

今年も来れた!大好き徳沢ロッジ

今年も来れた!大好き徳沢ロッジ

今年も来れた!大好き徳沢ロッジ

徳沢ロッジの秋のラウンジは暖炉もお目見えして最高に最高…。
居心地よすぎて困る

徳沢ロッジの秋のラウンジは暖炉もお目見えして最高に最高…。 居心地よすぎて困る

徳沢ロッジの秋のラウンジは暖炉もお目見えして最高に最高…。 居心地よすぎて困る

夕飯もごうかで美味しいです😋

夕飯もごうかで美味しいです😋

夕飯もごうかで美味しいです😋

朝御飯はお弁当で頂きました。中身はちまき!

朝御飯はお弁当で頂きました。中身はちまき!

朝御飯はお弁当で頂きました。中身はちまき!

横尾山荘に到着。今回ここの予約は取れませんでした
またの機会に!

横尾山荘に到着。今回ここの予約は取れませんでした またの機会に!

横尾山荘に到着。今回ここの予約は取れませんでした またの機会に!

ここから上がって参ります

ここから上がって参ります

ここから上がって参ります

本谷橋まではハイキングでした😋

本谷橋まではハイキングでした😋

本谷橋まではハイキングでした😋

ガレガレ

ガレガレ

ガレガレ

登り中も顔を上げればそこに…!

登り中も顔を上げればそこに…!

登り中も顔を上げればそこに…!

着いた…!と思ったけどまだつかない😇

着いた…!と思ったけどまだつかない😇

着いた…!と思ったけどまだつかない😇

ナナカマドかな?キレイに色づいてました。

ナナカマドかな?キレイに色づいてました。

ナナカマドかな?キレイに色づいてました。

ロード・トゥー・涸沢小屋…。

ロード・トゥー・涸沢小屋…。

ロード・トゥー・涸沢小屋…。

見えてるのに着かない😇
でも景色最高なので疲れも吹き飛ぶ?

見えてるのに着かない😇 でも景色最高なので疲れも吹き飛ぶ?

見えてるのに着かない😇 でも景色最高なので疲れも吹き飛ぶ?

小屋について、わりとすぐ見つけた奥穂高岳への道。
いつか至りたい…。

小屋について、わりとすぐ見つけた奥穂高岳への道。 いつか至りたい…。

小屋について、わりとすぐ見つけた奥穂高岳への道。 いつか至りたい…。

自分で撮った(撮れた)とか信じられん。
思ってたよりも早くこの景色に到達できて感謝…。
でも晴れてたらもっと感謝

自分で撮った(撮れた)とか信じられん。 思ってたよりも早くこの景色に到達できて感謝…。 でも晴れてたらもっと感謝

自分で撮った(撮れた)とか信じられん。 思ってたよりも早くこの景色に到達できて感謝…。 でも晴れてたらもっと感謝

そして待ちきれずに降りだす雨…。
あと2日くらいまってほしかった…。

そして待ちきれずに降りだす雨…。 あと2日くらいまってほしかった…。

そして待ちきれずに降りだす雨…。 あと2日くらいまってほしかった…。

小屋で頂いた夕食。美味しかったし、こんなところでしっかりご飯がでるのに改めて感謝!

小屋で頂いた夕食。美味しかったし、こんなところでしっかりご飯がでるのに改めて感謝!

小屋で頂いた夕食。美味しかったし、こんなところでしっかりご飯がでるのに改めて感謝!

小屋で頂いた朝食。りょうもちょうどよかった!

小屋で頂いた朝食。りょうもちょうどよかった!

小屋で頂いた朝食。りょうもちょうどよかった!

下山はこれしか写真がありません…。
ひたすら雨のなか、川みたいになってるところとか強行突破で上高地まで下りました😇
雨キライ

下山はこれしか写真がありません…。 ひたすら雨のなか、川みたいになってるところとか強行突破で上高地まで下りました😇 雨キライ

下山はこれしか写真がありません…。 ひたすら雨のなか、川みたいになってるところとか強行突破で上高地まで下りました😇 雨キライ

しんしましまから電車乗ったよ

しんしましまから電車乗ったよ

しんしましまから電車乗ったよ

松本駅付近でであったかわいい美容室。

松本駅付近でであったかわいい美容室。

松本駅付近でであったかわいい美容室。

今年も来れた!大好き徳沢ロッジ

徳沢ロッジの秋のラウンジは暖炉もお目見えして最高に最高…。 居心地よすぎて困る

夕飯もごうかで美味しいです😋

朝御飯はお弁当で頂きました。中身はちまき!

横尾山荘に到着。今回ここの予約は取れませんでした またの機会に!

ここから上がって参ります

本谷橋まではハイキングでした😋

ガレガレ

登り中も顔を上げればそこに…!

着いた…!と思ったけどまだつかない😇

ナナカマドかな?キレイに色づいてました。

ロード・トゥー・涸沢小屋…。

見えてるのに着かない😇 でも景色最高なので疲れも吹き飛ぶ?

小屋について、わりとすぐ見つけた奥穂高岳への道。 いつか至りたい…。

自分で撮った(撮れた)とか信じられん。 思ってたよりも早くこの景色に到達できて感謝…。 でも晴れてたらもっと感謝

そして待ちきれずに降りだす雨…。 あと2日くらいまってほしかった…。

小屋で頂いた夕食。美味しかったし、こんなところでしっかりご飯がでるのに改めて感謝!

小屋で頂いた朝食。りょうもちょうどよかった!

下山はこれしか写真がありません…。 ひたすら雨のなか、川みたいになってるところとか強行突破で上高地まで下りました😇 雨キライ

しんしましまから電車乗ったよ

松本駅付近でであったかわいい美容室。