一年越しの快晴登山*\(^o^)/*立山三山周回

2022.09.24(土) 2 DAYS

活動データ

タイム

13:04

距離

19.9km

のぼり

1830m

くだり

1831m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 14
休憩時間
39
距離
5.3 km
のぼり / くだり
254 / 409 m
DAY 2
合計時間
9 時間 50
休憩時間
3 時間 15
距離
14.6 km
のぼり / くだり
1576 / 1420 m

活動詳細

すべて見る

台風一過で今期一番の晴天の中、展望最高な立山登山を満喫(* ̄∇ ̄*) 昨年は雷鳥沢で深夜に大雨→翌朝撤退 今年9/3 は台風で前泊困難と判断→延期 三度目の正直で大勝利♪ 相方たっての希望、高山テント泊登山を今期中に無事達成できてほんまよかった(*^-^*) ■日記(詳細は写真コメントにも) ◎初日(室堂→雷鳥沢テント泊)  午後から天候回復という予報通り  室堂バス到着直前に晴れ間に♪  室堂近辺は天候良好!  みくりが池→雷鳥沢は行動中霧がかり設営中も小雨が降ったり止んだり  喫茶みくりを往復コーヒー飲んで帰ってくると天候は回復し始め、幻想的な雰囲気の夕暮れを満喫♪  テントで酒盛り→ロッジ立山連邦でプチ露天風呂を満喫し夜は更けていく ◎2日目(三山周回、時計回り)  綺麗な星空の中で準備→4:50出発  前後に人のいない快適な登り♪  快晴で視界もバッチリ*\(^o^)/*  稜線に出ると目前に劔岳  昨年は別山往復したが、稜線付近は視界なし。今年はすべて見渡せる最高の展望の中、新鮮な気分で尾根筋を行く♪  立山三峰への道をワクワクしながら進み、三峰全ての最高点に立つ(*^-^*)  燕から槍まで、果ては富士山も見渡せる絶景が道中至るところで観られるのは贅沢以外の何者でもない♪  一の越からは1人旅(相方は室堂へ)  持て余していた体力を使い遊ぶ(*^-^*)  龍王岳も岩っぽくて楽しい♪次に来るときは東尾根に登る技術をつけて臨みたい  その後は浄土山までの稜線~室堂まで山中ジョギングを楽しむ  鞄を相方に預け、雷鳥沢まで写真撮影しながらのテント撤収。  2年で何往復もしたが今までで一番綺麗♪最後のボーナスゲームも大満足!  最近ランニングさぼってたせいか、後半目一杯やりきったせいで翌日からの筋肉痛が酷い(´-ω-`) ■アクセス いつも通り電車にて。 初日が雷鳥沢幕営のみのため、 土曜発で問題なくアクセスできた♪ 大阪7:00→立山11:37→室堂13:00頃 ・大阪~富山@8790 ※e5489利用 ・電鉄富山~室堂@4390 ※当日券 1日で三山周回→テント回収して当日降りる計画は体力レベルと要相談

立山・雄山・浄土山 バスを降りたらいい天気*\(^o^)/*
バスを降りたらいい天気*\(^o^)/*
立山・雄山・浄土山 給水してスタート♪
給水してスタート♪
立山・雄山・浄土山 立山と初対面
立山と初対面
立山・雄山・浄土山 雷鳥沢到着♪
雷鳥沢到着♪
立山・雄山・浄土山 コーヒーを飲みに、みくりが池までお散歩
コーヒーを飲みに、みくりが池までお散歩
立山・雄山・浄土山 薄曇りだけど視界良好♪
薄曇りだけど視界良好♪
立山・雄山・浄土山 今回はこのために上がってきた(* ̄∇ ̄*)
今回はこのために上がってきた(* ̄∇ ̄*)
立山・雄山・浄土山 幻想的な空間を楽しむ
幻想的な空間を楽しむ
立山・雄山・浄土山 アーベントロート、って言うらしい
アーベントロート、って言うらしい
立山・雄山・浄土山 満点の星空♪天の川までしっかり見える!
満点の星空♪天の川までしっかり見える!
立山・雄山・浄土山 夜明け前に出発。天気は快晴
夜明け前に出発。天気は快晴
立山・雄山・浄土山 遠くに白山が見える(*^-^*)
遠くに白山が見える(*^-^*)
立山・雄山・浄土山 劔御前から別山方面へ
劔御前から別山方面へ
立山・雄山・浄土山 目前に劔岳!
目前に劔岳!
立山・雄山・浄土山 30代のうちには登りたい
30代のうちには登りたい
立山・雄山・浄土山 去年は気づかなかったけど、意外と険しい
去年は気づかなかったけど、意外と険しい
立山・雄山・浄土山 行き先が見通せるのがとても気持ちいい*\(^o^)/*
行き先が見通せるのがとても気持ちいい*\(^o^)/*
立山・雄山・浄土山 地味に険しい下り
これでも難度Bなのね
地味に険しい下り これでも難度Bなのね
立山・雄山・浄土山 この日一番紅葉らしかった場所
この日一番紅葉らしかった場所
立山・雄山・浄土山 立山の展望台♪
立山の展望台♪
立山・雄山・浄土山 太陽に虹の傘
太陽に虹の傘
立山・雄山・浄土山 どこでも絶景(*^-^*)
どこでも絶景(*^-^*)
立山・雄山・浄土山 富士ノ折立
見るからに楽しそうな場所♪
富士ノ折立 見るからに楽しそうな場所♪
立山・雄山・浄土山 麓に黒部が見える
麓に黒部が見える
立山・雄山・浄土山 頂上その1
頂上その1
立山・雄山・浄土山 大汝山までの景色
稜線を外した登山道を行く
大汝山までの景色 稜線を外した登山道を行く
立山・雄山・浄土山 劔岳と前劔(嘘)
富士ノ折立と劔岳の形ってなんか似ている
劔岳と前劔(嘘) 富士ノ折立と劔岳の形ってなんか似ている
立山・雄山・浄土山 営業最終日だったらしい(*^-^*)
営業最終日だったらしい(*^-^*)
立山・雄山・浄土山 哲学かな?
哲学かな?
立山・雄山・浄土山 砂糖醤油で食べるお餅とか何年振りやろうか?
砂糖醤油で食べるお餅とか何年振りやろうか?
立山・雄山・浄土山 頂上その2
頂上その2
立山・雄山・浄土山 山頂で祈祷していただく♪@700
山頂で祈祷していただく♪@700
立山・雄山・浄土山 頂上その3
頂上その3
立山・雄山・浄土山 富士山に向かって万歳三唱*\(^o^)/*
富士山に向かって万歳三唱*\(^o^)/*
立山・雄山・浄土山 一等三角点
一等三角点
立山・雄山・浄土山 槍ヶ岳を望む♪
槍ヶ岳を望む♪
立山・雄山・浄土山 一の越までは下り専用の道を行く
登り方向は大混雑
一の越までは下り専用の道を行く 登り方向は大混雑
立山・雄山・浄土山 一の越山荘から雄岳を望む
思った以上の急勾配*\(^o^)/*
一の越山荘から雄岳を望む 思った以上の急勾配*\(^o^)/*
立山・雄山・浄土山 1ダース買ったカレー飯も残り3つ
アルファ米で嵩増して楽しむ
1ダース買ったカレー飯も残り3つ アルファ米で嵩増して楽しむ
立山・雄山・浄土山 ここから先は1人旅
ここから先は1人旅
立山・雄山・浄土山 なだらかな山容と歩きやすい道♪
なだらかな山容と歩きやすい道♪
立山・雄山・浄土山 振り返った時の見張らしは抜群(*^-^*)
振り返った時の見張らしは抜群(*^-^*)
立山・雄山・浄土山 龍王岳とご対面。楽しそう♪
次来るときは左側の東尾根を登りたい!
龍王岳とご対面。楽しそう♪ 次来るときは左側の東尾根を登りたい!
立山・雄山・浄土山 北からの登りはアクセス簡単
北からの登りはアクセス簡単
立山・雄山・浄土山 頂上の展望は美麗(*^-^*)
頂上の展望は美麗(*^-^*)
立山・雄山・浄土山 頂上付近の岩場を楽しむ♪
頂上付近の岩場を楽しむ♪
立山・雄山・浄土山 浄土山方面に戻る稜線を望む
浄土山方面に戻る稜線を望む
立山・雄山・浄土山 なんか人工的なものが見える
なんか人工的なものが見える
立山・雄山・浄土山 今日通ってきた山々+劔岳
今日通ってきた山々+劔岳
立山・雄山・浄土山 下りは楽しい岩だらけの道♪
下りは楽しい岩だらけの道♪
立山・雄山・浄土山 雲が上がってき始めた
雲が上がってき始めた
立山・雄山・浄土山 山道とはここでお別れ
山道とはここでお別れ
立山・雄山・浄土山 岩のお散歩道を駆け降る(* ̄∇ ̄*)
岩のお散歩道を駆け降る(* ̄∇ ̄*)
立山・雄山・浄土山 日本とは思えない景色♪
日本とは思えない景色♪
立山・雄山・浄土山 中継点到着
相方に鞄を預けてテント回収+撮影会へ
中継点到着 相方に鞄を預けてテント回収+撮影会へ
立山・雄山・浄土山 何回も通った道だが、先が見通せる天候は初めてで新鮮(*^-^*)
何回も通った道だが、先が見通せる天候は初めてで新鮮(*^-^*)
立山・雄山・浄土山 雷鳥沢はええとこや(*´ω`*)
雷鳥沢はええとこや(*´ω`*)
立山・雄山・浄土山 今年は快適なテント泊をありがとう♪
今年は快適なテント泊をありがとう♪
立山・雄山・浄土山 本当のゴール*\(^o^)/*
本当のゴール*\(^o^)/*

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。