長衛小屋テント泊・山頂は真っ白だった百名山2座

2022.08.03(水) 3 DAYS

夏の恒例行事の2泊3日山行はどこへ行こうと相談の結果、去年天気で行けなかった長衛小屋テント泊へ バス降りたら徒歩10分のテント場…テント場での夜を贅沢にする為におそらく過去最高のザック19キロ…無駄が詰まってますね 仙流荘から始発のバスに乗り、長衛小屋に着いて早々テントを張り、初日は甲斐駒、2日目に仙丈、最終日はアサヨ峰の予定です 晴れたのは初日の午前中と最終日のみ ただ最終日は仙流荘でお風呂に入り、帰りの車で雨が降ってきたんですよね 甲斐駒の山頂は昼過ぎ着でしたので、山頂は真っ白、下山途中で少し雨に降られました、仙丈ヶ岳は出発1時間もしないうちから雨が…仙丈ヶ岳の山頂着の頃は雨は止んでましたが、真っ白だったんです 最終日は朝は晴れてましたが、小屋の人に雨降るよって言われ、6時出発下山後テントの撤収の予定をまずは乾燥撤収優先でのんびり8時まで、まだまだ天気も良かったので、バスの時間と天気も気にしつつ、長衛小屋にザックを預けて15時には帰ってくることを定めて、コースタイム片道3時間…12時にはどこにいても下山予定で出発 8時半過ぎに出発し、最初のピーク栗沢山に10時半過ぎ着 アサヨまでは約1時間、ここで下山したら13時過ぎのバスに乗れます…栗沢山からアサヨの縦走路に雲がかかり始めていたのもあって栗沢山で下山を決意 計画通りだと2日目に仙丈ヶ岳から大仙丈ヶ岳をピークハントして下山予定でしたが、雨と真っ白を言い訳に諦めた為に、今回予定より2座少なく終了となりました 甲斐駒ヶ岳も仙丈ヶ岳も絶景は見られなかったのが、こころ残りでしたが、百名山2座ゲットは最低ミッションは達成です

北沢峠到着

北沢峠到着

北沢峠到着

我が家設営

我が家設営

我が家設営

長衛小屋

長衛小屋

長衛小屋

テント場

テント場

テント場

ここのへんまでは天気も良く、甲斐駒ヶ岳もカッコいい

ここのへんまでは天気も良く、甲斐駒ヶ岳もカッコいい

ここのへんまでは天気も良く、甲斐駒ヶ岳もカッコいい

雲が多くなってきた

雲が多くなってきた

雲が多くなってきた

甲斐駒ヶ岳山頂は真っ白

甲斐駒ヶ岳山頂は真っ白

甲斐駒ヶ岳山頂は真っ白

摩利支天に到着

摩利支天に到着

摩利支天に到着

テント場に帰って来て生ビール

テント場に帰って来て生ビール

テント場に帰って来て生ビール

初日の晩ごはん

初日の晩ごはん

初日の晩ごはん

この辺では雨降ってました

この辺では雨降ってました

この辺では雨降ってました

少し雲が切れてきた

少し雲が切れてきた

少し雲が切れてきた

雨は止んだけど真っ白

雨は止んだけど真っ白

雨は止んだけど真っ白

カールが綺麗に

カールが綺麗に

カールが綺麗に

テント着で生ビールとつまみに柿ピー

テント着で生ビールとつまみに柿ピー

テント着で生ビールとつまみに柿ピー

雨がまた降って来たのでテントで1人飲み

雨がまた降って来たのでテントで1人飲み

雨がまた降って来たのでテントで1人飲み

2日目の晩めし

2日目の晩めし

2日目の晩めし

食後のコーヒーは久しぶりのビアレッティ

食後のコーヒーは久しぶりのビアレッティ

食後のコーヒーは久しぶりのビアレッティ

最終日は晴れていたので撤収後栗沢山

最終日は晴れていたので撤収後栗沢山

最終日は晴れていたので撤収後栗沢山

2時間ひたすら登り

2時間ひたすら登り

2時間ひたすら登り

栗沢山山頂…アサヨ峰は諦めて下山

栗沢山山頂…アサヨ峰は諦めて下山

栗沢山山頂…アサヨ峰は諦めて下山

仙流荘でお風呂

仙流荘でお風呂

仙流荘でお風呂

帰りに明治亭でソースカツ丼

帰りに明治亭でソースカツ丼

帰りに明治亭でソースカツ丼

北沢峠到着

我が家設営

長衛小屋

テント場

ここのへんまでは天気も良く、甲斐駒ヶ岳もカッコいい

雲が多くなってきた

甲斐駒ヶ岳山頂は真っ白

摩利支天に到着

テント場に帰って来て生ビール

初日の晩ごはん

この辺では雨降ってました

少し雲が切れてきた

雨は止んだけど真っ白

カールが綺麗に

テント着で生ビールとつまみに柿ピー

雨がまた降って来たのでテントで1人飲み

2日目の晩めし

食後のコーヒーは久しぶりのビアレッティ

最終日は晴れていたので撤収後栗沢山

2時間ひたすら登り

栗沢山山頂…アサヨ峰は諦めて下山

仙流荘でお風呂

帰りに明治亭でソースカツ丼