四阿山・百名山49座目

2022.08.03(水) 日帰り

6連休が取れたので、薬師・黒部五郎に行きたかったが、大気不安定でコロコロ予報が変わる中、縦走は厳しいと判断し、とりあえず日帰りで登れそうなこの山をチョイス。予報は終日曇りだったが、予想以上の天気に恵まれ、良い山旅ができました。

登山口から根子岳へのルートで、30分ほどで展望台に着く
案の定、曇り空で展望なし😓

登山口から根子岳へのルートで、30分ほどで展望台に着く 案の定、曇り空で展望なし😓

登山口から根子岳へのルートで、30分ほどで展望台に着く 案の定、曇り空で展望なし😓

根子岳山頂での記念写真
自撮りは苦手!

根子岳山頂での記念写真 自撮りは苦手!

根子岳山頂での記念写真 自撮りは苦手!

空がビューチフル
絶景に感動します👍

空がビューチフル 絶景に感動します👍

空がビューチフル 絶景に感動します👍

下にも雲がいい感じに
中央左端にMt.富士

下にも雲がいい感じに 中央左端にMt.富士

下にも雲がいい感じに 中央左端にMt.富士

広い根子岳山頂

広い根子岳山頂

広い根子岳山頂

根子岳から四阿山へ
登山道がよく見えますが、その先は四阿山まで樹林帯を一気に登ることに

根子岳から四阿山へ 登山道がよく見えますが、その先は四阿山まで樹林帯を一気に登ることに

根子岳から四阿山へ 登山道がよく見えますが、その先は四阿山まで樹林帯を一気に登ることに

根子岳と四阿山の鞍部から振り返る根子岳

根子岳と四阿山の鞍部から振り返る根子岳

根子岳と四阿山の鞍部から振り返る根子岳

百名山、四阿山山頂 2354m

百名山、四阿山山頂 2354m

百名山、四阿山山頂 2354m

おまけの記念写真

おまけの記念写真

おまけの記念写真

富士山もバッチリ見えました

富士山もバッチリ見えました

富士山もバッチリ見えました

中央右端に富士山
眼科の街並みの眺めも良かったな
残念ながら北アルプス方面はハッキリとは見えず😆

中央右端に富士山 眼科の街並みの眺めも良かったな 残念ながら北アルプス方面はハッキリとは見えず😆

中央右端に富士山 眼科の街並みの眺めも良かったな 残念ながら北アルプス方面はハッキリとは見えず😆

こうした景色に感動してしまいます

こうした景色に感動してしまいます

こうした景色に感動してしまいます

北側には迫力あるプチ雲海

北側には迫力あるプチ雲海

北側には迫力あるプチ雲海

四阿山山頂からの根子岳展望

四阿山山頂からの根子岳展望

四阿山山頂からの根子岳展望

四阿山爆発で根子岳山頂が飛んだ?跡

四阿山爆発で根子岳山頂が飛んだ?跡

四阿山爆発で根子岳山頂が飛んだ?跡

沢の音が聞こえるとゴールが近く感じられる
コース中、唯一の渡渉ヶ所

沢の音が聞こえるとゴールが近く感じられる コース中、唯一の渡渉ヶ所

沢の音が聞こえるとゴールが近く感じられる コース中、唯一の渡渉ヶ所

沢を渡り終えると、まもなく川状の登山道に!
巻こうともしたが、足を横を広げて跨ぎながら通過した💦

沢を渡り終えると、まもなく川状の登山道に! 巻こうともしたが、足を横を広げて跨ぎながら通過した💦

沢を渡り終えると、まもなく川状の登山道に! 巻こうともしたが、足を横を広げて跨ぎながら通過した💦

菅平牧場牧場に戯れる牛さんたち

菅平牧場牧場に戯れる牛さんたち

菅平牧場牧場に戯れる牛さんたち

花の百名山、根子岳
花の名前はわからなくてもいいんです

花の百名山、根子岳 花の名前はわからなくてもいいんです

花の百名山、根子岳 花の名前はわからなくてもいいんです

登山口から根子岳へのルートで、30分ほどで展望台に着く 案の定、曇り空で展望なし😓

根子岳山頂での記念写真 自撮りは苦手!

空がビューチフル 絶景に感動します👍

下にも雲がいい感じに 中央左端にMt.富士

広い根子岳山頂

根子岳から四阿山へ 登山道がよく見えますが、その先は四阿山まで樹林帯を一気に登ることに

根子岳と四阿山の鞍部から振り返る根子岳

百名山、四阿山山頂 2354m

おまけの記念写真

富士山もバッチリ見えました

中央右端に富士山 眼科の街並みの眺めも良かったな 残念ながら北アルプス方面はハッキリとは見えず😆

こうした景色に感動してしまいます

北側には迫力あるプチ雲海

四阿山山頂からの根子岳展望

四阿山爆発で根子岳山頂が飛んだ?跡

沢の音が聞こえるとゴールが近く感じられる コース中、唯一の渡渉ヶ所

沢を渡り終えると、まもなく川状の登山道に! 巻こうともしたが、足を横を広げて跨ぎながら通過した💦

菅平牧場牧場に戯れる牛さんたち

花の百名山、根子岳 花の名前はわからなくてもいいんです

この活動日記で通ったコース