8年間の思いをこめて 妙高山・茶臼山・火打山

2022.07.24(日) 3 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 7
休憩時間
2 時間 8
距離
6.0 km
のぼり / くだり
802 / 99 m
1
53
3 40
DAY 2
合計時間
9 時間 22
休憩時間
2 時間 33
距離
6.6 km
のぼり / くだり
921 / 826 m
DAY 3
合計時間
9 時間 3
休憩時間
2 時間 5
距離
11.1 km
のぼり / くだり
478 / 1267 m

活動詳細

すべて見る

2014年に火打山と妙高山、両方に登る予定で相方と出掛けましたが。 雨になり、火打山だけで下山しました。 その後相方は妙高山に登ったので、今回もお一人様登山😢 結果、8年前、あの雨の中、妙高山に行かなくてホントに良かった。妙高山は噂通り、しんどかった〰️ ( 大倉乗越の登り返し💦😭💦) 妙高山でバテたので翌日は天狗の庭でも散歩して帰ろう と思っていたら、昭島の山岳会のWさんが、「あなたも明日は火打山の登るのよ!」え~😱 火打山頂はガスで眺望は無かったけど、雷鳥も見れたし、火打山の印象が格段に良くなりました。 高谷池ヒュッテは、布団のスペースも広く夕食のカレーとハヤシが美味しい、まさに高級ホテル ( 高級ホテルは行ったこと無いけど😅) あちこち高山植物がみごとでしたが、写真はその道のプロにお任せします(笑) 下山後、車に乗せてくださった岐阜県のOさん、ありがとうございました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。