南阿蘇カルデラトレイル

2022.07.02(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 6
休憩時間
18
距離
31.4 km
のぼり / くだり
1970 / 1968 m
36
20
57
48
49
13
11
19
34
47

活動詳細

すべて見る

死人が出てもおかしくない暑さやで…🥵 エイド🚰は14kmと21kmの✌️ヶ所 スタートして、一撃14km↗️なんで、水は1.6L担いでGO💨 駄菓子菓子、灼熱地獄で滝汗💦 全然足りず途中から節約したけど10km地点で全て飲み干し水難民😭 A1まで残り4kmは無水でなんとか凌ぐ💨 燃費の悪さはピカイチ💧 11:25 なんとかA1に着くと行列😳❓ とりあえず列に並んで何事かと聞くと、もぅ水がないとの事… 笑笑 給水ポイントに水がない⁉️ 死ぬって🤣 水が届くまで炎天下の中、水待ち💧 もぅ身も心も折れかける… 10分〜15分程で届いたかな❓水のみww ポカリとかコーラ飲みたかったなぁ⤵︎⤵︎⤵︎ リスタートするも水難民の性、 すぐに両脚攣りだし歩くのも困難となる… 暑さで心も殺られ木陰に座りこんで脚を休める。 頭の中でリタイアという言葉がずっと🌀🌀🌀 とりあえず68番と塩ブチ込んで歩いていると、 てれれれってれぇーーーーん✊😤 奇跡の復活を遂げる❗️笑 冠ヶ岳から先はフラットも多く前半より走れて今大会いっちゃん楽しかった♫ A 2でドナドナかと思ってたけど脚復活により制限時間10分前に通過😅回収を免れたww ここまで来たら🏁せねばならぬ💪 攣り出してはドーピングを繰り返し、なんとか🏁 今まで走ったマラソンやトレランの中で、いっちゃんキツくて辛い大会でした💦 涼しくなるまで、いっとき🏃‍♂️お休み♫

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。