英彦山(中岳)・英彦山(北岳)・英彦山(南岳)

2022.06.28(火) 日帰り

活動データ

タイム

06:10

距離

8.7km

のぼり

942m

くだり

935m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 10
休憩時間
1 時間 38
距離
8.7 km
のぼり / くだり
942 / 935 m
17
25
6
15
1
15

活動詳細

すべて見る

比較的に実家の近くの山なので、登ろうと思ったらいつでも登れると思っていたが、実は一度も登ったことのなかった山。 来月から4年間登れなくなるとのことで、慌てて登った。 中岳から北岳登って、中岳に戻って南岳登ってランチ食べて、 あとは下るだけか〜、物足りないな〜 と思って南岳から下山したら、土砂崩れで道が壊れてて、目印もなく、頼りはYAMAPの方向だけ。 足場はどこも不安定で、コレは大丈夫!って思って足をかけた岩がグラグラする状態。 しかも、その道(方向)が正解かは降りてみないと分からない絶壁を降りるって言う恐怖は、めちゃくちゃ体力を奪った。 無事下山したら楽しかったが、5回ぐらい死ぬかと思った 笑 ちなみに他の人の日記見ても、南岳登る人はいても降りてる人いない。普通に勉強不足 笑

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。