宝永山

2022.06.26(日) 日帰り

活動データ

タイム

07:10

距離

13.4km

のぼり

1370m

くだり

1369m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 10
休憩時間
1 時間 19
距離
13.4 km
のぼり / くだり
1370 / 1369 m
5 46
1 13

活動詳細

すべて見る

画像があまりありません… 水ヶ塚駐車場にはトイレあり、広くて台数には余裕がありました。 朝、移動中からずっと富士山頂には笠雲がかかって、天気が崩れるサインというのが気になっていました。歩き出してみると樹林帯はずっと爽やかでした。 が、強風は予報通りで、第二火口縁に近づくにつれてかなり煽られ火口に転落しないよう注意して歩きました。 火口の中に入ると少し収まりましたが、風が西向きだったのが今度は東から吹くようになり独立峰ならではの風の読みの難しさを噛み締めていました。火口の中は時々小石が飛んで、すれ違ったナマ足の方が痛いと言っていました。火口から馬の背まで這い上がる道は、軽石の斜面のため一歩で半歩ずり下がるほどの歩き辛さ…。体感ではかなり進んできたはずなのにちっともたどり着きません😅さらにこのあたりから横風で何度も体を持っていかれました。すれ違った方々みんなに「え、登るんですか?上かなり強風ですよ!」と声をかけられます😓先を行ってた方も引き返してきました。 登りきって馬の背に着くと、案の定さらに強い風が途切れることなく吹き続けておりしばらく一歩も動けないくらいだったので、宝永山の山頂は諦めてそのまま大砂走りへ。 ここは山中湖方面がものすごくキレイだったのですが、撮る暇もなくホコリを立てながら(😂)爆走して下っているととたんにガスが包みました。一気に視界がなくなったので、事前にコンパスで方向を合わせておいて良かったと思いました。 そのうち大粒の雨が降り出し、雷鳴が轟きました。これは想定外でしたがすぐに樹林帯に入り、幕岩のあたりまで下ると雨はやんだので、そこからはのーんびり幕岩まで寄ったりしながらまた爽やかハイキングのモードに切り替わりました。 色々あって本当に楽しい日でした✨ ※今回は事前に強風だとわかっていたのでほとんど撮りませんでした…😅

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。