曇り空😥でも満足の金峰山

2022.06.18(土) 日帰り

奥秩父連峰の金峰山を登ってきました。 運動不足気味なので、無理せず大弛峠からのお手軽コースを選択😅 梅雨時期の貴重な晴れ予報。人気の大弛峠なので少し早めに到着しておこうと夜中に自宅を出発。到着時は少し風もあり肌寒い。 登山開始直後はうっすら朝日が差し込む。このまま晴れてくるかなと思いきや、結局山頂付近では終始曇り空😥 富士山は見えませんでしたが、瑞牆方面まで見渡せ、巨大な花崗岩の五丈岩も楽しめたのでヨシ😁山頂付近で1時間以上のんびり過ごしてしまいました🤣 大眺望は次回紅葉シーズンのお楽しみにとっておくことで下山😊梅雨時期の隙間で十分楽しめました

朝日岳から五丈岩ちょこっと見える😁

朝日岳から五丈岩ちょこっと見える😁

朝日岳から五丈岩ちょこっと見える😁

金峰山手前。瑞牆山方面の眺め😊

金峰山手前。瑞牆山方面の眺め😊

金峰山手前。瑞牆山方面の眺め😊

こういう所も必ずくぐってみたくなる🤣

こういう所も必ずくぐってみたくなる🤣

こういう所も必ずくぐってみたくなる🤣

よく見るお約束の眺め😄まだひとが少ない時間帯だった

よく見るお約束の眺め😄まだひとが少ない時間帯だった

よく見るお約束の眺め😄まだひとが少ない時間帯だった

横から

横から

横から

裏?それともこっちが表?
お知らせの立て札や祠がありました

裏?それともこっちが表? お知らせの立て札や祠がありました

裏?それともこっちが表? お知らせの立て札や祠がありました

裏?表?瑞牆山側からの五丈岩
積んだようにしか見えない🤔

裏?表?瑞牆山側からの五丈岩 積んだようにしか見えない🤔

裏?表?瑞牆山側からの五丈岩 積んだようにしか見えない🤔

朝日岳から五丈岩ちょこっと見える😁

金峰山手前。瑞牆山方面の眺め😊

こういう所も必ずくぐってみたくなる🤣

よく見るお約束の眺め😄まだひとが少ない時間帯だった

横から

裏?それともこっちが表? お知らせの立て札や祠がありました

裏?表?瑞牆山側からの五丈岩 積んだようにしか見えない🤔

この活動日記で通ったコース

金峰山(大弛峠)

  • 04:04
  • 8.0 km
  • 565 m
  • コース定数 15