国際交流‼️くじゅうへ招待【動画】

2022.06.09(木) 日帰り

近所の仲良し家族❗️娘が国際結婚してまして 連れて行きました😊7時過ぎに牧ノ戸峠に到着遅すぎですね。駐車場は一杯でした😨やっと車🚘止めれて登山開始 沓掛山過ぎて仲良し旦那さん具合悪くなりリタイア 後は婿殿引っ張り回してやりました😜 【プチ開花情報】 ※扇ヶ鼻は牧ノ戸登山口から登った分岐の所が🌸綺麗でした。 ※星生山は綺麗でした😊登山道側斜面も絶景❗️ ※中岳の平治岳側 🌸綺麗です。 動画編集頑張ります。今回ドローン撮影有り

沓掛山

沓掛山

沓掛山

扇ヶ鼻入口付近

扇ヶ鼻入口付近

扇ヶ鼻入口付近

扇ヶ鼻入口付近

扇ヶ鼻入口付近

扇ヶ鼻入口付近

星生山の斜面

星生山の斜面

星生山の斜面

星生山の斜面

星生山の斜面

星生山の斜面

御池

御池

御池

ここまで連れて来てあげた😆

ここまで連れて来てあげた😆

ここまで連れて来てあげた😆

沓掛山

扇ヶ鼻入口付近

扇ヶ鼻入口付近

星生山の斜面

星生山の斜面

御池

ここまで連れて来てあげた😆

この活動日記で通ったコース

牧ノ戸峠-久住山 往復コース

  • 04:36
  • 8.9 km
  • 665 m
  • コース定数 18

まずは、牧ノ戸峠から沓掛山山頂へ。阿蘇の眺望を存分に楽しんだ後は、沓掛山を下ってなだらかな尾根道を進み、扇ヶ鼻分岐を過ぎて、ケルンの続く平坦な道を西千里ヶ浜へと向かいます。西千里ヶ浜ではコケモモ、イワカガミなどの高山植物を見ることができます。前方に久住山を望みながら、左の星生崎のすそを巻くように越えると、久住分れに着きます。石のゴロゴロした急坂を登り、空池のふちから右へと登り切ると、久住山山頂に到着です。山頂では、足元に広がる雄大な久住高原や遠くにそびえる阿蘇五岳・祖母傾の山並みをはじめとした、360度のパノラマを満喫できます。