徳ちゃん新道から甲武信ヶ岳と西沢渓谷

2022.05.29(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 3
休憩時間
1 時間 36
距離
22.2 km
のぼり / くだり
2398 / 2396 m

活動詳細

すべて見る

今日は西沢渓谷から甲武信ヶ岳へ 昨年同じ時期に毛木平から行ったので、気になる徳ちゃんから♪ 今回のコース 西沢渓谷から徳ちゃん新道〜戸渡尾根〜甲武信ヶ岳〜甲武信小屋〜近丸新道〜西沢渓谷一周〜道の駅 車で道の駅みとみへ 道の駅から西沢渓谷入り口までロード 徳ちゃん新道は載っけから急登続きます💦 樹林帯で道がかなり掘れてました でも、ほとんどの方が近丸より徳ちゃん使ってます! 戸渡尾根に入る辺りから石楠花ロードにらなります 綺麗で写真撮りまくりました✨✨ 木賊山は樹林帯に囲まれて展望は無いですが、甲武信小屋への下りザレ場は開けて気持ちいいです! 山頂からは展望抜群で奥秩父の稜線縦走路が綺麗に見えて気持ちいいですねー 北アルプス南アルプスの一部、富士山、麓の広瀬湖が遠くに見え遠くから歩いてきたのが分かります💦笑 この日は山頂混み合っていたので、少し下で早めの昼食 小屋ではレモネード🍋注文 レモンと氷入って美味しかったです この時期おすすめ¥400です 下りは空いてる近丸新道へ 自分を抜いたお兄さんと、途中休憩してた一名以外会いませんでした。 こちらも急な下りですが段差は少ないです♪ 途中から沢横トラバース道です♪ 今回は下山が13:30だったのでそのまま西沢渓谷一周しました 目当ての七つ釜の滝はトロッコ道崩壊で残沼な結果に💦 でも、初西沢渓谷は綺麗で迫力ありました✨✨ 次回は鶏冠山行きたいですねー♪ 見て頂きありがとうございます♪ お疲れ様〜 帰り白龍館の温泉♨️入りました 源泉かけ流しで¥500と安いです♪

甲武信ヶ岳 道の駅みとみから歩いて、ここから
道の駅みとみから歩いて、ここから
甲武信ヶ岳 徳ちゃん新道からスタート
徳ちゃん新道からスタート
甲武信ヶ岳 新緑満開
新緑満開
甲武信ヶ岳 結構掘れ掘れで段差がエグい
結構掘れ掘れで段差がエグい
甲武信ヶ岳 ヤマツツジが咲いてました
ヤマツツジが咲いてました
甲武信ヶ岳 根っこの尾根です
根っこの尾根です
甲武信ヶ岳 かなり急登
かなり急登
甲武信ヶ岳 石楠花咲いてます
石楠花咲いてます
甲武信ヶ岳 アカヤシオも
アカヤシオも
甲武信ヶ岳 段々と急に
段々と急に
甲武信ヶ岳 富士子ちゃん、お出まし✨
富士子ちゃん、お出まし✨
甲武信ヶ岳 綺麗な咲き方
綺麗な咲き方
甲武信ヶ岳 キツネのマークは徳ちゃん新道
キツネのマークは徳ちゃん新道
甲武信ヶ岳 石楠花が満開
石楠花が満開
甲武信ヶ岳 蕾
甲武信ヶ岳 苔も
苔も
甲武信ヶ岳 大体掘れてます
大体掘れてます
甲武信ヶ岳 開けてきました!奥秩父っぽい
開けてきました!奥秩父っぽい
甲武信ヶ岳 ハフウとの分岐
ハフウとの分岐
甲武信ヶ岳 雪解け?でぬかるみ
雪解け?でぬかるみ
甲武信ヶ岳 鶏冠尾根から来るとここにでる?
鶏冠尾根から来るとここにでる?
甲武信ヶ岳 初木賊山、樹林帯に囲まれて展望はない
初木賊山、樹林帯に囲まれて展望はない
甲武信ヶ岳 小屋に向かい下って、あれが甲武信ヶ岳💦
小屋に向かい下って、あれが甲武信ヶ岳💦
甲武信ヶ岳 展望よし!
展望よし!
甲武信ヶ岳 山頂は満員御礼💦
山頂は満員御礼💦
甲武信ヶ岳 山頂は強風なので直下でコーヒー☕️
山頂は強風なので直下でコーヒー☕️
甲武信ヶ岳 甲武信小屋
甲武信小屋
甲武信ヶ岳 暑いのでレモネード注文🍋
レモンと氷入りで、美味しい✨✨
暑いのでレモネード注文🍋 レモンと氷入りで、美味しい✨✨
甲武信ヶ岳 下りは巻き
下りは巻き
甲武信ヶ岳 岩の絶壁に咲いてました
岩の絶壁に咲いてました
甲武信ヶ岳 近丸新道へ
近丸新道へ
甲武信ヶ岳 下り急ですが、徳ちゃんより歩きやすい
下り急ですが、徳ちゃんより歩きやすい
甲武信ヶ岳 近丸新道の案内標識は鳥で可愛い
近丸新道の案内標識は鳥で可愛い
甲武信ヶ岳 花崗岩の山だけあり大理石?いっぱい
花崗岩の山だけあり大理石?いっぱい
甲武信ヶ岳 標識あり迷わない
標識あり迷わない
甲武信ヶ岳 沢横に出ました
沢横に出ました
甲武信ヶ岳 綺麗でした
綺麗でした
甲武信ヶ岳 ニリンソウいっぱい
ニリンソウいっぱい
甲武信ヶ岳 所々崩壊跡が
所々崩壊跡が
甲武信ヶ岳 途中からずっとトロッコ道
途中からずっとトロッコ道
甲武信ヶ岳 西沢渓谷に下山です
西沢渓谷に下山です
甲武信ヶ岳 時間あるので西沢渓谷へ
時間あるので西沢渓谷へ
甲武信ヶ岳 鶏冠山カッコいい
鶏冠山カッコいい
甲武信ヶ岳 橋の上から綺麗
橋の上から綺麗
甲武信ヶ岳 綺麗でした
綺麗でした
甲武信ヶ岳 フグ?
フグ?
甲武信ヶ岳 階段?笑
階段?笑
甲武信ヶ岳 七つ釜行けない?
七つ釜行けない?
甲武信ヶ岳 かなりの急登迂回です💦
かなりの急登迂回です💦
甲武信ヶ岳 これは辛い💦
これは辛い💦
甲武信ヶ岳 橋に出ました
橋に出ました
甲武信ヶ岳 望遠でこれしか見えない💦
望遠でこれしか見えない💦
甲武信ヶ岳 巡回します
巡回します
甲武信ヶ岳 走ります
走ります
甲武信ヶ岳 展望台が素晴らしい
展望台が素晴らしい
甲武信ヶ岳 山の神様
山の神様
甲武信ヶ岳 一周周りました
一周周りました
甲武信ヶ岳 お疲れ山でした♪
お疲れ山でした♪
甲武信ヶ岳 帰りはみとみ道の駅から三富温泉に行く途中の白龍館により温泉入りました
露天風呂もあり気持ちよかったです
帰りはみとみ道の駅から三富温泉に行く途中の白龍館により温泉入りました 露天風呂もあり気持ちよかったです

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。