新緑グリーシャワー✨もみじ谷 金剛山・二上山・大和葛城山-2022-05-18

2022.05.18(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 18
休憩時間
3
距離
6.0 km
のぼり / くだり
476 / 510 m
5
5 13

活動詳細

すべて見る

新緑のグリーシャワーを堪能したくて、もみじ谷へレッツゴー💪 葛城山のツツジの終盤と時期が重なってるから、水越駐車場に早め集合。 久しぶりの晴天☀️に林道も、谷道も新緑が透けてキラキラ✨ ミソサザイの鳴き声と水の流れる音もも心地良く♪ ひんやりした空気が涼やかで登りも暑くなくて快適に登れました。 山頂ランチが済んで、ライブカメラ待ちしてたらカラスが食事途中でカメラの所にこられた方のお食事を2度も盗んで散らかしてました😱 見えるからって食べ物をテーブルに置いて離れたらカラスに襲われるので注意が必要なんですね😢 下りはダイトレの初ルートを案内してもらって。 葛城山のツツジの赤が良く見えました😉 今日は出だしから電波が中々拾えなくって。とうとう下り、YAMAPのログが飛んで拾えなかったです😥 正しくは写真の距離時間です。

金剛山・二上山・大和葛城山 水越峠駐車場から出発!
結構早い駐車時間だったけど半分ちょっと、埋まってました。恐るべし、葛城山のツツジの季節ですね。
水越峠駐車場から出発! 結構早い駐車時間だったけど半分ちょっと、埋まってました。恐るべし、葛城山のツツジの季節ですね。
金剛山・二上山・大和葛城山 陽が射してきた!林道もキラキラ✨
陽が射してきた!林道もキラキラ✨
金剛山・二上山・大和葛城山 ミヤマハコベも今年は一段と咲いてるね
ミヤマハコベも今年は一段と咲いてるね
金剛山・二上山・大和葛城山 新緑のアーチの下を行きます
新緑のアーチの下を行きます
金剛山・二上山・大和葛城山 流れを何度も遡行して。
流れを何度も遡行して。
金剛山・二上山・大和葛城山 第五堰堤?かな。
第五堰堤?かな。
金剛山・二上山・大和葛城山 ハシゴ🪜斜ってました。見た目不安になるな〜
ハシゴ🪜斜ってました。見た目不安になるな〜
金剛山・二上山・大和葛城山 すこーしだけ、イチリンソウ?ニリンソウが残ってました☺️
すこーしだけ、イチリンソウ?ニリンソウが残ってました☺️
金剛山・二上山・大和葛城山 キケマン
キケマン
金剛山・二上山・大和葛城山 V字谷、木々の新緑と苔のグリーンに囲まれて。ミソサザイの鳴き声と川の流れの水音が心地よく🥰
V字谷、木々の新緑と苔のグリーンに囲まれて。ミソサザイの鳴き声と川の流れの水音が心地よく🥰
金剛山・二上山・大和葛城山 第六堰堤。モミジ谷の氷瀑で有名な場所です。
第六堰堤。モミジ谷の氷瀑で有名な場所です。
金剛山・二上山・大和葛城山 ヤマウツボ?
ヤマウツボ?
金剛山・二上山・大和葛城山 ヤマウツボ?不思議な植物だな〜
ヤマウツボ?不思議な植物だな〜
金剛山・二上山・大和葛城山 ヤマブキソウも群生してます
ヤマブキソウも群生してます
金剛山・二上山・大和葛城山 ミヤマハコベの小さなお花畑。
ミヤマハコベの小さなお花畑。
金剛山・二上山・大和葛城山 クルマバソウ
クルマバソウ
金剛山・二上山・大和葛城山 しつこいけど、ミヤマハコベ
しつこいけど、ミヤマハコベ
金剛山・二上山・大和葛城山 ヤマブキソウ
ヤマブキソウ
金剛山・二上山・大和葛城山 ユキザサ
ユキザサ
金剛山・二上山・大和葛城山 クワガタソウ
クワガタソウ
金剛山・二上山・大和葛城山 グリーンの光。名残惜しいけど、ここから谷を離れて山頂へ。
グリーンの光。名残惜しいけど、ここから谷を離れて山頂へ。
金剛山・二上山・大和葛城山 チゴユリ
チゴユリ
金剛山・二上山・大和葛城山 頭上にツツジの花が
頭上にツツジの花が
金剛山・二上山・大和葛城山 カキオドシ
カキオドシ
金剛山・二上山・大和葛城山 今日は静かな金剛山。売店前です。
今日は静かな金剛山。売店前です。
金剛山・二上山・大和葛城山 食事後、下山ダイトレルートへ。
葛木神社のシャクナゲの花
食事後、下山ダイトレルートへ。 葛木神社のシャクナゲの花
金剛山・二上山・大和葛城山 信号機🚦🚥みたいな男性陣のザックカラー
信号機🚦🚥みたいな男性陣のザックカラー
金剛山・二上山・大和葛城山 ダイトレから葛城山のツツジ鑑賞
ダイトレから葛城山のツツジ鑑賞
金剛山・二上山・大和葛城山 パノラマ展望台から御所市を望む
パノラマ展望台から御所市を望む
金剛山・二上山・大和葛城山 ホウチャクソウ。
下山したら水越駐車場は満車でした。
ホウチャクソウ。 下山したら水越駐車場は満車でした。
金剛山・二上山・大和葛城山 帰りにかつらぎ道の駅に寄り道。
そら豆を購入して。魚焼きグリルで焼くだけの焼きそら豆が美味しい😋
帰りにかつらぎ道の駅に寄り道。 そら豆を購入して。魚焼きグリルで焼くだけの焼きそら豆が美味しい😋

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。