マキヨセの頭・五郎山

2022.05.15(日) 日帰り

朝起きたら思ったより天気が良くない。 甲斐駒は見えるが、いつも見えている茅ヶ岳が雲の中。 長野に行けば、ここよりは晴れ間があるのかもしれないと思い、信州峠を越え川上村に向かった。 お目当ては五郎山、どんな岩山なのか確かめてみたかった。 途中、瑞牆山山頂には雲が掛かっていなかったので、テンションアップ😃信州峠では駐車場に車が3台、横尾山に行ったのだろう。 登山口までの道が分かりずらかったが、町田市自然休暇村の案内板を見ながら行った。 車はキャンプ場を100メートルくらい過ぎた林道の分岐にある駐車スペースに止める。

車を降りてから50分ほど林道を歩く

車を降りてから50分ほど林道を歩く

車を降りてから50分ほど林道を歩く

車を止めた所から、1キロぐらい上まで道が整備されていた。
分かっていればここまで来た。
最近整備したようで車が通った気配がない。

車を止めた所から、1キロぐらい上まで道が整備されていた。 分かっていればここまで来た。 最近整備したようで車が通った気配がない。

車を止めた所から、1キロぐらい上まで道が整備されていた。 分かっていればここまで来た。 最近整備したようで車が通った気配がない。

整備されていた先は、道がえぐれている。

整備されていた先は、道がえぐれている。

整備されていた先は、道がえぐれている。

沢を渡る
靴のままで大丈夫

沢を渡る 靴のままで大丈夫

沢を渡る 靴のままで大丈夫

この指導標を見逃し、林道を進んでしまった

この指導標を見逃し、林道を進んでしまった

この指導標を見逃し、林道を進んでしまった

林道の崩落個所、岩が邪魔して道を塞いでいる。
ここでルートを外れていることに気付く。

林道の崩落個所、岩が邪魔して道を塞いでいる。 ここでルートを外れていることに気付く。

林道の崩落個所、岩が邪魔して道を塞いでいる。 ここでルートを外れていることに気付く。

ここはしっかり登ります

ここはしっかり登ります

ここはしっかり登ります

岩を登るところもありますが、基本的には巻き道を通ります。

岩を登るところもありますが、基本的には巻き道を通ります。

岩を登るところもありますが、基本的には巻き道を通ります。

遠くに見えるのが五郎山

遠くに見えるのが五郎山

遠くに見えるのが五郎山

五郎山の基部まで来る
😨一瞬、どこから登るの?
しっかり右に山頂へ行ける迂廻路がありました。

五郎山の基部まで来る 😨一瞬、どこから登るの? しっかり右に山頂へ行ける迂廻路がありました。

五郎山の基部まで来る 😨一瞬、どこから登るの? しっかり右に山頂へ行ける迂廻路がありました。

山頂の三等三角点「五郎」

山頂の三等三角点「五郎」

山頂の三等三角点「五郎」

三宝山とちょこっと甲武信ケ岳

三宝山とちょこっと甲武信ケ岳

三宝山とちょこっと甲武信ケ岳

金峰山方面

金峰山方面

金峰山方面

御座山

御座山

御座山

遠くに東天狗岳
手前右は男山と天狗山

遠くに東天狗岳 手前右は男山と天狗山

遠くに東天狗岳 手前右は男山と天狗山

この案内板から滝は近くですが、崩落している箇所があり慎重に進みました。

この案内板から滝は近くですが、崩落している箇所があり慎重に進みました。

この案内板から滝は近くですが、崩落している箇所があり慎重に進みました。

幻の滝

幻の滝

幻の滝

車を降りてから50分ほど林道を歩く

車を止めた所から、1キロぐらい上まで道が整備されていた。 分かっていればここまで来た。 最近整備したようで車が通った気配がない。

整備されていた先は、道がえぐれている。

沢を渡る 靴のままで大丈夫

この指導標を見逃し、林道を進んでしまった

林道の崩落個所、岩が邪魔して道を塞いでいる。 ここでルートを外れていることに気付く。

ここはしっかり登ります

岩を登るところもありますが、基本的には巻き道を通ります。

遠くに見えるのが五郎山

五郎山の基部まで来る 😨一瞬、どこから登るの? しっかり右に山頂へ行ける迂廻路がありました。

山頂の三等三角点「五郎」

三宝山とちょこっと甲武信ケ岳

金峰山方面

御座山

遠くに東天狗岳 手前右は男山と天狗山

この案内板から滝は近くですが、崩落している箇所があり慎重に進みました。

幻の滝

この活動日記で通ったコース

吾郎山登山口-五郎山 往復コース

  • 03:55
  • 3.7 km
  • 582 m
  • コース定数 14