八良塚・高宕山・石射太郎山 寂光山

2022.04.09(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:17

距離

9.6km

のぼり

780m

くだり

784m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 17
休憩時間
1 時間 35
距離
9.6 km
のぼり / くだり
780 / 784 m

活動詳細

すべて見る

山の会のメンバー10名で高宕山へ。 天気は晴れ時々曇。 第一トンネル駐車スペースは8時過ぎのの段階で満車だったが、先着隊の車を移動し、どうにか駐車することができた。下山時には道路にも駐車している車があった。 コースは第一トンネルより監視所、八良塚、高宕山、石射太郎の周回コースをとった。 うち1名(Iさん)はトレランで、同周回コースを2周した。それでも駐車場で2時間ぐらい待っていたらしいから驚くばかりだ。 下山後は清和県民の森ロッジ村へ。房総半島一周の自転車組2名と他1名も加わり計13名で宿泊。 翌日は寂光山。天気は快晴。登山道の適切な場所で、元会長によるロープ講習を受けた。寂光山山頂は岩場の上にあり、危険でもあったので、半分のメンバーだけ登った。岩場を降りるのは怖かったため、ロープワークの実習となり、充実した山行となった。 途中、スマホの電池切れとなったため高宕山と一緒に記録します。

この活動日記で通ったコース

この活動日記で通った山

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。