桜の様子見🌸桜守公園~十文字山

2022.04.02(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 43
休憩時間
58
距離
4.5 km
のぼり / くだり
317 / 267 m
46
48
9
44

活動詳細

すべて見る

先週末から桜が一気に開花し始めました。明日以降に雨の予報が出ておりましたので、花が散ってしまう前にと思い💦近場をぐるっと周って、桜の様子見をしてきました。 桜守公園(岡本南公園)は、水上勉の小説「櫻守」のモデルとなった桜博士、笹部新太郎氏の屋敷跡で、1981年に神戸市が公園として整備したそうです(Web情報のコピペ😅)。 こじんまりした公園ですが、園内ではササベザクラやオカモトザクラなど笹部氏ゆかりの珍しい品種を鑑賞できます😆👌 十文字山の桜もだいぶ開花が進んでおりました🌸 昨年は、山桜の開花のほうが町中のソメイヨシノよりも早かったのですが、今年は逆転しているようで、十文字山の桜はまだこれからのものも多かったです🤗

六甲山・長峰山・摩耶山 桜守公園に入りましたら、笹部氏ゆかりの新品種、オカモトザクラが迎えてくれます。
普通の桜の2倍くらいありそうな大輪でした😳‼️
桜守公園に入りましたら、笹部氏ゆかりの新品種、オカモトザクラが迎えてくれます。 普通の桜の2倍くらいありそうな大輪でした😳‼️
六甲山・長峰山・摩耶山 しだれ品種のイトザクラ
しだれ品種のイトザクラ
六甲山・長峰山・摩耶山 ピンク色が鮮やかなしだれ桜、ヤエベニシダレ
ピンク色が鮮やかなしだれ桜、ヤエベニシダレ
六甲山・長峰山・摩耶山 笹部氏が生み出した新品種、ササベザクラ🥰
笹部氏が生み出した新品種、ササベザクラ🥰
六甲山・長峰山・摩耶山 鮮やかなピンク色の八重の中に、おしべが見られます
鮮やかなピンク色の八重の中に、おしべが見られます
六甲山・長峰山・摩耶山 こちらはアオハダに接木されたササベザクラだそうですが、八重ではなく旗弁の出やすい個体になっています
こちらはアオハダに接木されたササベザクラだそうですが、八重ではなく旗弁の出やすい個体になっています
六甲山・長峰山・摩耶山 こちらの個体はそれらの中間的です。
ササベザクラは、個体によって花の咲き方に違いが見られるようです
こちらの個体はそれらの中間的です。 ササベザクラは、個体によって花の咲き方に違いが見られるようです
六甲山・長峰山・摩耶山 笹部氏が日本一の山桜と称えた、紀州権現平の山桜。
こちらは咲き初めでした
笹部氏が日本一の山桜と称えた、紀州権現平の山桜。 こちらは咲き初めでした
六甲山・長峰山・摩耶山 桜守公園の桜はほぼ満開で、たくさんの人が見学に来られていました😆👌
桜守公園の桜はほぼ満開で、たくさんの人が見学に来られていました😆👌
六甲山・長峰山・摩耶山 十文字山に向かいますと、コバノミツバツツジはいよいよ5割を超える開花状況になっていました🥰
十文字山に向かいますと、コバノミツバツツジはいよいよ5割を超える開花状況になっていました🥰
六甲山・長峰山・摩耶山 モチツツジも開花し始めています
モチツツジも開花し始めています
六甲山・長峰山・摩耶山 良い感じですが、、、
良い感じですが、、、
六甲山・長峰山・摩耶山 もう一踏ん張りして花のトンネルになってほしいですねー🌸🌸🌸
もう一踏ん張りして花のトンネルになってほしいですねー🌸🌸🌸
六甲山・長峰山・摩耶山 河津桜は、山頂の老木は終了していますが、こちらの若木はようやく開花が進んでおりました
河津桜は、山頂の老木は終了していますが、こちらの若木はようやく開花が進んでおりました
六甲山・長峰山・摩耶山 オオシマザクラ
オオシマザクラ
六甲山・長峰山・摩耶山 ヤマザクラ
ヤマザクラ
六甲山・長峰山・摩耶山 十月桜はほぼ終了です
十月桜はほぼ終了です
六甲山・長峰山・摩耶山 巨大な老木のエドヒガン
巨大な老木のエドヒガン
六甲山・長峰山・摩耶山 足元にはクサイチゴも開花し始めていました
足元にはクサイチゴも開花し始めていました
六甲山・長峰山・摩耶山 ヒサカキは、なんとなく匂いが落ち着いてきたような気がします☺️
ヒサカキは、なんとなく匂いが落ち着いてきたような気がします☺️
六甲山・長峰山・摩耶山 シロバナウンゼンツツジは、まだこれからのようで、なんとか一輪だけ開花し始めの花を見つけることができました🥰
シロバナウンゼンツツジは、まだこれからのようで、なんとか一輪だけ開花し始めの花を見つけることができました🥰
六甲山・長峰山・摩耶山 コブシ。
こちらはピンク色が強めに出る個体のようです
コブシ。 こちらはピンク色が強めに出る個体のようです
六甲山・長峰山・摩耶山 たわわな桜。
おそらくソメイヨシノでしょうか⁉️
やっぱりサクラの品種は難しいです😅
たわわな桜。 おそらくソメイヨシノでしょうか⁉️ やっぱりサクラの品種は難しいです😅
六甲山・長峰山・摩耶山 今日のメジロちゃんは、かなり高い場所でさえずっておりましたが、、、
今日のメジロちゃんは、かなり高い場所でさえずっておりましたが、、、
六甲山・長峰山・摩耶山 さえずりすぎて小腹がすいたのか、桜の蜜を吸いにきてくれました
さえずりすぎて小腹がすいたのか、桜の蜜を吸いにきてくれました
六甲山・長峰山・摩耶山 あいかわらずの身体の柔らかさです
あいかわらずの身体の柔らかさです
六甲山・長峰山・摩耶山 花から花へちょこまかと動き回っておりました💦
花から花へちょこまかと動き回っておりました💦
六甲山・長峰山・摩耶山 お花が雨で散ってしまう前に、ひと通り桜の開花状況を見れて良かったです😆👌
コバノミツバツツジもそろそろ六甲全域で咲き始めていますかねー✨
今日もおつかれ山!でした😄
お花が雨で散ってしまう前に、ひと通り桜の開花状況を見れて良かったです😆👌 コバノミツバツツジもそろそろ六甲全域で咲き始めていますかねー✨ 今日もおつかれ山!でした😄

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。