井原山に登ってきました⛰

2022.03.27(日) 日帰り

今週は自宅に帰省なし。土曜日が夜中きら昼過ぎまで暴風雨だったので一日中部屋に、閉じこもりだったので朝から出発しました。 登りはじめは山頂付近がガスってだけど、昼頃には晴れましたー☀️ 福岡、糸島平野部もよく見えました。 筑後平野や有明海の向こうの雲仙も綺麗に見えました。 サイコーです😃 山頂で、前回の金山でお会いした方と、再会。もう少し暖かくなったらツツジやその他の花も咲いて楽しみです。 次回は雷山縦走もしてみたいな。 下山後、雷神社と千如寺に行ってきました。

さあ出発。駐車場いっぱいだったので路駐で

さあ出発。駐車場いっぱいだったので路駐で

さあ出発。駐車場いっぱいだったので路駐で

雨上がりで板の橋が滑りやすかった

雨上がりで板の橋が滑りやすかった

雨上がりで板の橋が滑りやすかった

アンノ滝

アンノ滝

アンノ滝

アンノ滝

アンノ滝

アンノ滝

稜線は歩きやすい

稜線は歩きやすい

稜線は歩きやすい

まもなく山頂

まもなく山頂

まもなく山頂

登った時はガスってた

登った時はガスってた

登った時はガスってた

初登頂^_^

初登頂^_^

初登頂^_^

一面熊笹。ツツジが、咲いたら綺麗でしょう

一面熊笹。ツツジが、咲いたら綺麗でしょう

一面熊笹。ツツジが、咲いたら綺麗でしょう

まだ早かったですね

まだ早かったですね

まだ早かったですね

オオキツネノカミソリが咲く頃にまた来ます

オオキツネノカミソリが咲く頃にまた来ます

オオキツネノカミソリが咲く頃にまた来ます

おつかれ⛰でした

おつかれ⛰でした

おつかれ⛰でした

さあ出発。駐車場いっぱいだったので路駐で

雨上がりで板の橋が滑りやすかった

アンノ滝

アンノ滝

稜線は歩きやすい

まもなく山頂

登った時はガスってた

初登頂^_^

一面熊笹。ツツジが、咲いたら綺麗でしょう

まだ早かったですね

オオキツネノカミソリが咲く頃にまた来ます

おつかれ⛰でした

この活動日記で通ったコース

瑞梅寺登山口-井原山 往復コース

  • 04:49
  • 6.7 km
  • 771 m
  • コース定数 18