お花見がてら🤗六甲アルプス

2022.03.12(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 42
休憩時間
1 時間 13
距離
10.3 km
のぼり / くだり
565 / 1013 m
23
1 8
1 12
18

活動詳細

すべて見る

皆さんのレポでは六甲山のセリちゃん自生地が満開を迎えているとのこと✨ 私もちょっと様子見に行ってきました🤭 以前ますぅさんが紹介されていた六甲アルプスもお初で歩きまして、開花状況が気になる千丈谷のミツマタと住吉台展望公園のミモザ、十文字山の河津桜もぐるっと周ってきました。 小鳥のほうは、今日は相性があいませんでしたようで😅シャッターチャンスはありませんでした。

六甲山・長峰山・摩耶山 今日もあちらこちらに咲いている水仙を眺めながら歩いていきます🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
今日もあちらこちらに咲いている水仙を眺めながら歩いていきます🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
六甲山・長峰山・摩耶山 六甲アルプスの取り付き。
しばらく急登が続きますが、、、
六甲アルプスの取り付き。 しばらく急登が続きますが、、、
六甲山・長峰山・摩耶山 水平道まで登り切れば、あとは歩きやすくなります
水平道まで登り切れば、あとは歩きやすくなります
六甲山・長峰山・摩耶山 なかなかの痩せ尾根🤩にテンションが上がりますが、、、
なかなかの痩せ尾根🤩にテンションが上がりますが、、、
六甲山・長峰山・摩耶山 その先は、写真左側の崖で切れ落ちていました💦
右から巻いて進みます
その先は、写真左側の崖で切れ落ちていました💦 右から巻いて進みます
六甲山・長峰山・摩耶山 この辺りは、尾根に沿って風化した岩塔が断続的に並んでいます
この辺りは、尾根に沿って風化した岩塔が断続的に並んでいます
六甲山・長峰山・摩耶山 乗り越えたり、巻いたりしながら進んでいきますと、、、
乗り越えたり、巻いたりしながら進んでいきますと、、、
六甲山・長峰山・摩耶山 絶景ポイントに到着です🤩
そのまま、まっすぐ進みますと、、、
絶景ポイントに到着です🤩 そのまま、まっすぐ進みますと、、、
六甲山・長峰山・摩耶山 こんな感じで無理なく降りてこれます👌
こんな感じで無理なく降りてこれます👌
六甲山・長峰山・摩耶山 少し進みまして振り返ると、先ほどの絶景ポイントを眺めることができます。
頂上には旗🚩が立っているのが見えます👀
少し進みまして振り返ると、先ほどの絶景ポイントを眺めることができます。 頂上には旗🚩が立っているのが見えます👀
六甲山・長峰山・摩耶山 その先も岩塔が続きますが、、、
その先も岩塔が続きますが、、、
六甲山・長峰山・摩耶山 こんな感じで無理なく進めます。
アドベンチャー感は最高です😆✨
こんな感じで無理なく進めます。 アドベンチャー感は最高です😆✨
六甲山・長峰山・摩耶山 眼下には、大池方面の市街地が広がっています
眼下には、大池方面の市街地が広がっています
六甲山・長峰山・摩耶山 楽しい尾根道で、荒地山が好きな人はきっと楽しめるかも🤗
楽しい尾根道で、荒地山が好きな人はきっと楽しめるかも🤗
六甲山・長峰山・摩耶山 最後はロープ場になっています
最後はロープ場になっています
六甲山・長峰山・摩耶山 3メートルくらいですが、ちゃんと足場もあります👌
六甲アルプスは眺めが良く、ほどよいアスレチック感もありまして、楽しく歩くことができました
3メートルくらいですが、ちゃんと足場もあります👌 六甲アルプスは眺めが良く、ほどよいアスレチック感もありまして、楽しく歩くことができました
六甲山・長峰山・摩耶山 天狗岩👺
こちらの景色は、今日はずいぶん霞んでおりました😅
天狗岩👺 こちらの景色は、今日はずいぶん霞んでおりました😅
六甲山・長峰山・摩耶山 千丈谷まで降りてきましたら、皆さんのレポどおり、ミツマタが開花し始めていました🥰
千丈谷まで降りてきましたら、皆さんのレポどおり、ミツマタが開花し始めていました🥰
六甲山・長峰山・摩耶山 まんまるになるまで、もう少しですね
まんまるになるまで、もう少しですね
六甲山・長峰山・摩耶山 住吉台展望公園のミモザば、まだほとんどがつぼみでした
住吉台展望公園のミモザば、まだほとんどがつぼみでした
六甲山・長峰山・摩耶山 先っぽのお花が、チョットだけ開花しておりました。
匂いを嗅いでみるも分からず😅
先っぽのお花が、チョットだけ開花しておりました。 匂いを嗅いでみるも分からず😅
六甲山・長峰山・摩耶山 移動中に、珍しくスノードロップが一輪咲いておりました🥰
スノーフレークはたまに見かけるのですが、スノードロップは初めて見ました
移動中に、珍しくスノードロップが一輪咲いておりました🥰 スノーフレークはたまに見かけるのですが、スノードロップは初めて見ました
六甲山・長峰山・摩耶山 せっかくなので、下からもパシャリ📸
せっかくなので、下からもパシャリ📸
六甲山・長峰山・摩耶山 十文字山の河津桜は、登山道からも見えるくらいに開花が進んできました
十文字山の河津桜は、登山道からも見えるくらいに開花が進んできました
六甲山・長峰山・摩耶山 なんとも可愛らしい🥰
なんとも可愛らしい🥰
六甲山・長峰山・摩耶山 他の桜よりもピンク色が鮮やかです
他の桜よりもピンク色が鮮やかです
六甲山・長峰山・摩耶山 つぼみの濃い赤色もチャームポイントですねー
つぼみの濃い赤色もチャームポイントですねー
六甲山・長峰山・摩耶山 今年も満喫できました🙏✨
今年も満喫できました🙏✨
六甲山・長峰山・摩耶山 あとはいつものルートで帰ってきました🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
あとはいつものルートで帰ってきました🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
六甲山・長峰山・摩耶山 セリちゃんの自生地。
おぉー満開です🥰
セリちゃんの自生地。 おぉー満開です🥰
六甲山・長峰山・摩耶山 こちらは雄花
こちらは雄花
六甲山・長峰山・摩耶山 線香花火のよう🎇
線香花火のよう🎇
六甲山・長峰山・摩耶山 シベが真ん中から弾けていきます
シベが真ん中から弾けていきます
六甲山・長峰山・摩耶山 こちらは両性花
こちらは両性花
六甲山・長峰山・摩耶山 雄しべと雌しべの両方が見られます
雄しべと雌しべの両方が見られます
六甲山・長峰山・摩耶山 目を皿のようにして探しましたが、今日もやっぱり雌花は見当たりませんでした😅
目を皿のようにして探しましたが、今日もやっぱり雌花は見当たりませんでした😅
六甲山・長峰山・摩耶山 紫がかった個体もあります
紫がかった個体もあります
六甲山・長峰山・摩耶山 同じく両性花も👌
同じく両性花も👌
六甲山・長峰山・摩耶山 最近は望遠レンズで済ませることが多いのですが、セリちゃんはお花が小さくて繊細なかたちなので、撮影がなかなかに難しく💦今日はマクロレンズを持参しました
最近は望遠レンズで済ませることが多いのですが、セリちゃんはお花が小さくて繊細なかたちなので、撮影がなかなかに難しく💦今日はマクロレンズを持参しました
六甲山・長峰山・摩耶山 私の年度末のバタバタもようやく収束が見えてきました✨
お山は仕事を忘れてゆっくり楽しみたいものです🤣
今日もおつかれ山!でした😄
私の年度末のバタバタもようやく収束が見えてきました✨ お山は仕事を忘れてゆっくり楽しみたいものです🤣 今日もおつかれ山!でした😄

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。