東海道五十三次⑬ (富士駅→江尻宿)-2022-03-05

2022.03.05(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 11
休憩時間
13
距離
28.0 km
のぼり / くだり
391 / 404 m
2 24
44
42
23
37
1 10

活動詳細

すべて見る

久しぶりの東海道五十三次、富士駅から清水駅(江尻宿)まで歩きました👣 富士川橋までくると富士山がきれいに見えました🗻 富士川を渡ると高台に登り、しばらくはわかりにくい道でしたが、標識が数多くあり迷う事はありませんでした🪧 蒲原からの平地は由比で終わり、由比から薩埵峠までは登りです↗️ 薩埵峠は眼下に東海道線と国道一号線と東名高速道路が絡み合い、駿河湾と愛鷹山と大丸山の後ろの富士山🗻がある景色は写真でよく見ると思います📷 実際、ライブカメラらしきものが設置してありました📹 薩埵峠は南アルプスの末端で東海道の難所の1つらしいです🌊 ちょうどいいハイキングコースなのか、車🚗やバイク🏍️や自転車🚴や徒歩🚶‍♀️の人がたくさんいました😀 興津に下りた時点でだいぶ足に来ていましたが🦶、魚食べたい思いで清水まで行きました🍣 海鮮丼美味しかった😀

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。