ビューティフルサンデー           in 沓掛山・星生山・天狗ヶ城・中岳・久住山

2022.02.27(日) 日帰り

てんくらCの予報が嘘のような快晴 # 大分西部の絶景アウトドア

浮いてるハシゴ

浮いてるハシゴ

浮いてるハシゴ

快晴

快晴

快晴

ミステリーサークル

ミステリーサークル

ミステリーサークル

上から目線

上から目線

上から目線

宇宙

宇宙

宇宙

アライバルほっしょう

アライバルほっしょう

アライバルほっしょう

ほないこか

ほないこか

ほないこか

楽しそう

楽しそう

楽しそう

雪ももう少し

雪ももう少し

雪ももう少し

いつもスルーしてた窓

いつもスルーしてた窓

いつもスルーしてた窓

さて次

さて次

さて次

アライバル天狗ケ城

アライバル天狗ケ城

アライバル天狗ケ城

おいけ

おいけ

おいけ

アライバルなかだけ

アライバルなかだけ

アライバルなかだけ

ウユニ塩湖

ウユニ塩湖

ウユニ塩湖

下から目線

下から目線

下から目線

茶魔

茶魔

茶魔

幻想的

幻想的

幻想的

アライバルくじゅう

アライバルくじゅう

アライバルくじゅう

久住分れで昼

久住分れで昼

久住分れで昼

久住でラ王

久住でラ王

久住でラ王

そしてタルト

そしてタルト

そしてタルト

下が本物

下が本物

下が本物

さて帰ろ

さて帰ろ

さて帰ろ

浮いてるハシゴ

快晴

ミステリーサークル

上から目線

宇宙

アライバルほっしょう

ほないこか

楽しそう

雪ももう少し

いつもスルーしてた窓

さて次

アライバル天狗ケ城

おいけ

アライバルなかだけ

ウユニ塩湖

下から目線

茶魔

幻想的

アライバルくじゅう

久住分れで昼

久住でラ王

そしてタルト

下が本物

さて帰ろ

この活動日記で通ったコース

牧ノ戸峠-久住山 往復コース

  • 04:36
  • 8.9 km
  • 665 m
  • コース定数 18

まずは、牧ノ戸峠から沓掛山山頂へ。阿蘇の眺望を存分に楽しんだ後は、沓掛山を下ってなだらかな尾根道を進み、扇ヶ鼻分岐を過ぎて、ケルンの続く平坦な道を西千里ヶ浜へと向かいます。西千里ヶ浜ではコケモモ、イワカガミなどの高山植物を見ることができます。前方に久住山を望みながら、左の星生崎のすそを巻くように越えると、久住分れに着きます。石のゴロゴロした急坂を登り、空池のふちから右へと登り切ると、久住山山頂に到着です。山頂では、足元に広がる雄大な久住高原や遠くにそびえる阿蘇五岳・祖母傾の山並みをはじめとした、360度のパノラマを満喫できます。