久しぶりの久住!

2015.09.22(火) 日帰り

なんたかんやと忙しく、気がつけば4ヶ月近く山から遠ざかっていました。 久しぶりの久住! 星生山にも寄りたいな、いつも素通りしてしまう扇ヶ鼻に行くのもいいな、 久住山はマストだし、時間あれば中岳も…と妄想は膨らみましたが…… 結果、久住山ひとつでヘロヘロ(笑) 一番の若手だけテント泊へ向かい、残り4人で下山。 温泉で三俣山を眺めつつ疲れを癒し、性懲りも無く「次はここだな」などと考えていました。 今年も秋の久住を味わいたい!

いつも素通りしてしまう沓掛山。回り込むといい景色見れました。
1/16

いつも素通りしてしまう沓掛山。回り込むといい景色見れました。

いつも素通りしてしまう沓掛山。回り込むといい景色見れました。

久しぶりの風景!
2/16

久しぶりの風景!

久しぶりの風景!

休憩申請多めですみません(笑)
3/16

休憩申請多めですみません(笑)

休憩申請多めですみません(笑)

さすがシルバーウィーク。混雑してました。
4/16

さすがシルバーウィーク。混雑してました。

さすがシルバーウィーク。混雑してました。

好きな道。
5/16

好きな道。

好きな道。

久住分かれが見えたー!
6/16

久住分かれが見えたー!

久住分かれが見えたー!

今日登るのは久住山。
7/16

今日登るのは久住山。

今日登るのは久住山。

ザックを置いて山頂めざします。
8/16

ザックを置いて山頂めざします。

ザックを置いて山頂めざします。

いい景色!!
9/16

いい景色!!

いい景色!!

やっぱり久住が好き♡
10/16

やっぱり久住が好き♡

やっぱり久住が好き♡

雲の影。
11/16

雲の影。

雲の影。

身軽なはずなのに食後だからか…きつい。写真撮るふりして休憩…。
12/16

身軽なはずなのに食後だからか…きつい。写真撮るふりして休憩…。

身軽なはずなのに食後だからか…きつい。写真撮るふりして休憩…。

雲の上。
13/16

雲の上。

雲の上。

雲の通り道なのか、刻一刻と景色が変わる。
14/16

雲の通り道なのか、刻一刻と景色が変わる。

雲の通り道なのか、刻一刻と景色が変わる。

今日の一枚(笑)
15/16

今日の一枚(笑)

今日の一枚(笑)

16/16

いつも素通りしてしまう沓掛山。回り込むといい景色見れました。

久しぶりの風景!

休憩申請多めですみません(笑)

さすがシルバーウィーク。混雑してました。

好きな道。

久住分かれが見えたー!

今日登るのは久住山。

ザックを置いて山頂めざします。

いい景色!!

やっぱり久住が好き♡

雲の影。

身軽なはずなのに食後だからか…きつい。写真撮るふりして休憩…。

雲の上。

雲の通り道なのか、刻一刻と景色が変わる。

今日の一枚(笑)

この活動日記で通ったコース

牧ノ戸峠-久住山 往復コース

  • 04:36
  • 8.9 km
  • 665 m
  • コース定数 18

まずは、牧ノ戸峠から沓掛山山頂へ。阿蘇の眺望を存分に楽しんだ後は、沓掛山を下ってなだらかな尾根道を進み、扇ヶ鼻分岐を過ぎて、ケルンの続く平坦な道を西千里ヶ浜へと向かいます。西千里ヶ浜ではコケモモ、イワカガミなどの高山植物を見ることができます。前方に久住山を望みながら、左の星生崎のすそを巻くように越えると、久住分れに着きます。石のゴロゴロした急坂を登り、空池のふちから右へと登り切ると、久住山山頂に到着です。山頂では、足元に広がる雄大な久住高原や遠くにそびえる阿蘇五岳・祖母傾の山並みをはじめとした、360度のパノラマを満喫できます。