フスブリ山

2022.02.26(土) 日帰り

絶景やったし極上パウダーも味わったけど 反省点も・・ ビンディングに付着した雪をある程度取り除かずに 無造作に履くとどうも上手くピンが、ブーツの穴に入って無い様だ! なのでターンしたりすると外れてしまって転ぶ! 若い人がいっぱいいるので、後ろで楽ちんのはずなのだが 自分には長めのルートなので相当に疲れた(^^♪ 24日に打った三回目の副作用が心配だったけど 影響なく皆さんと行動で来たので良しとしよう!

総勢8名

総勢8名

総勢8名

ここまで雪の回廊を走って来た

ここまで雪の回廊を走って来た

ここまで雪の回廊を走って来た

さぁスタートって歩き出そうとしたら、両方とも左手のミトンを持って来ていた(^^♪

さぁスタートって歩き出そうとしたら、両方とも左手のミトンを持って来ていた(^^♪

さぁスタートって歩き出そうとしたら、両方とも左手のミトンを持って来ていた(^^♪

陽射しがあって暖かい

陽射しがあって暖かい

陽射しがあって暖かい

今日もツチノコみたいなスキー

今日もツチノコみたいなスキー

今日もツチノコみたいなスキー

凄い!

凄い!

凄い!

日陰は寒いが・・

日陰は寒いが・・

日陰は寒いが・・

南俣沢は極上の雪質

南俣沢は極上の雪質

南俣沢は極上の雪質

陽だまりの休憩ポイント

陽だまりの休憩ポイント

陽だまりの休憩ポイント

シースルーのアンダー

シースルーのアンダー

シースルーのアンダー

風吹の小屋はまだかぁ~

風吹の小屋はまだかぁ~

風吹の小屋はまだかぁ~

とんでもない量です

とんでもない量です

とんでもない量です

秋も良いところです

秋も良いところです

秋も良いところです

いよいよ!

いよいよ!

いよいよ!

着いたぁ~

着いたぁ~

着いたぁ~

スキーは何回目❓

スキーは何回目❓

スキーは何回目❓

こんな道路を帰ります

こんな道路を帰ります

こんな道路を帰ります

総勢8名

ここまで雪の回廊を走って来た

さぁスタートって歩き出そうとしたら、両方とも左手のミトンを持って来ていた(^^♪

陽射しがあって暖かい

今日もツチノコみたいなスキー

凄い!

日陰は寒いが・・

南俣沢は極上の雪質

陽だまりの休憩ポイント

シースルーのアンダー

風吹の小屋はまだかぁ~

とんでもない量です

秋も良いところです

いよいよ!

着いたぁ~

スキーは何回目❓

こんな道路を帰ります