雛岳ソロBC 今季1番の滑降✨(入山中に雪崩発生)

2022.02.13(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 4
休憩時間
1 時間 2
距離
6.0 km
のぼり / くだり
820 / 820 m
2 10
1 28

活動詳細

すべて見る

八甲田BCスキー三昧の連休最後は 大好きな単独行で大好きな雛岳へ 前半はノートレースの山に自由に道をつけ 後半はアイゼンに頼らず急な斜面を登りました 山頂から見る荘厳な高田大岳の姿に心を震わせ 急斜面を風になって滑降しました 板は最後までよく走り こんなに気持ちの良いバックカントリースキーははじめてのような気がします ゲレンデで励んでいた練習の成果も感じられました 痺れるほどの深い感動の余韻に浸っています ありがとう雛岳😌 【雪崩について】 下から向かって右手の沢状地形の斜面は、左岸に巨大な雪庇が出来、雪崩がよく発生しています。 私自身も過去に不安定な雪質の日にそこへ入り、足元がすぱっと切れてスラブが剥がれ落ちる怖い経験をしています。 知り合いのガイドさん達も、口を揃えてそこは積雪が安定している時にしか入らない方が良いとおっしゃっていました。 これから徐々に気温が上がり、晴れたり雪が降ったり、時には雨が降ったりと目まぐるしく天候が変化して、それに伴い積雪も不安定になり雪崩リスクの高い時期に突入します。 今回はたまたまソロで慎重になっていたために良い判断ができましたが、これがいつもそうかと言えば自信はありません。 自然の脅威に対して臆病になることは、決して格好悪いことではないです。 周りに流されず、気が進まない時には堂々とNOと言える人に私はなりたいなと思います。 少しでも多くの方に情報が広まり、みんなで安全に滑走が楽しめますように😃

八甲田山・高田大岳・雛岳 本日1番乗りの入山かな??
本日1番乗りの入山かな??
八甲田山・高田大岳・雛岳 何も考えずに歩き出し、前日箒場ルートを降りてきたツアーのトレース上を歩いてしまい、遠回りしてしまいました。気付いてすぐに軌道修正。ここからはラッセル(といっても足首程度ですが)しながら自由に歩こう♪
何も考えずに歩き出し、前日箒場ルートを降りてきたツアーのトレース上を歩いてしまい、遠回りしてしまいました。気付いてすぐに軌道修正。ここからはラッセル(といっても足首程度ですが)しながら自由に歩こう♪
八甲田山・高田大岳・雛岳 奇麗な雪面に最初に道をつける喜びってあるよね☺️
奇麗な雪面に最初に道をつける喜びってあるよね☺️
八甲田山・高田大岳・雛岳 緩すぎず急すぎないジグの切り方を心がけて登ってみます
緩すぎず急すぎないジグの切り方を心がけて登ってみます
八甲田山・高田大岳・雛岳 砂のような雪✨
砂のような雪✨
八甲田山・高田大岳・雛岳 いつもの尾根筋へ出た。ここから風当たりが強くなるので、中にフリースを着込み、厚手のグローブに替えた。上で滑走準備が少しでも楽になるようにヘルメットも装着。
いつもの尾根筋へ出た。ここから風当たりが強くなるので、中にフリースを着込み、厚手のグローブに替えた。上で滑走準備が少しでも楽になるようにヘルメットも装着。
八甲田山・高田大岳・雛岳 良い景色だなあ😌
良い景色だなあ😌
八甲田山・高田大岳・雛岳 滑る斜面がよく見える。楽しみだなあ😌💓
滑る斜面がよく見える。楽しみだなあ😌💓
八甲田山・高田大岳・雛岳 グダリ沼から登ってきた単独スノーボーダーが追い着いて、しばし情報交換。彼は追い抜いてどんどん登っていく。ようやくラッセルから解放された🎶
グダリ沼から登ってきた単独スノーボーダーが追い着いて、しばし情報交換。彼は追い抜いてどんどん登っていく。ようやくラッセルから解放された🎶
八甲田山・高田大岳・雛岳 振り返る。そういえば今日はスノーモービルの音がしないな。
振り返る。そういえば今日はスノーモービルの音がしないな。
八甲田山・高田大岳・雛岳 右手の沢の左岸にある巨大な雪庇。この時はここが雪崩れるとは考えもしなかった。
右手の沢の左岸にある巨大な雪庇。この時はここが雪崩れるとは考えもしなかった。
八甲田山・高田大岳・雛岳 順調に馬面岩へ。持ってきたスキーアイゼンはこのまま使わずに行けそうだ。
順調に馬面岩へ。持ってきたスキーアイゼンはこのまま使わずに行けそうだ。
八甲田山・高田大岳・雛岳 黒森が見える。この辺りの景色は何回きてもとてもワクワクする☺️
黒森が見える。この辺りの景色は何回きてもとてもワクワクする☺️
八甲田山・高田大岳・雛岳 下から続々と後続の人たちが登ってきた☺️
下から続々と後続の人たちが登ってきた☺️
八甲田山・高田大岳・雛岳 右手の斜面。今日はここに挑戦してみようかなあ。条件はとても悪いわけではないけど、あまり良くもないんだ。それが引っかかる。
右手の斜面。今日はここに挑戦してみようかなあ。条件はとても悪いわけではないけど、あまり良くもないんだ。それが引っかかる。
八甲田山・高田大岳・雛岳 巨大な雪庇がよく見える。この時もまだ雪崩は発生していない。
巨大な雪庇がよく見える。この時もまだ雪崩は発生していない。
八甲田山・高田大岳・雛岳 その雪庇。人の背丈の何倍もある高さ。
その雪庇。人の背丈の何倍もある高さ。
八甲田山・高田大岳・雛岳 先程のスノーボーダーが山頂へ行かずに手前で滑走準備をしていたので追いついて再び情報交換。彼も今日の積雪について若干の不安を感じている模様。ただ、前夜の降雪があまり多くないので大丈夫かも、とも。それもなんとなくわかる。右手の斜面へチャレンジしてみようかなという気持ちに大きく傾く。
先程のスノーボーダーが山頂へ行かずに手前で滑走準備をしていたので追いついて再び情報交換。彼も今日の積雪について若干の不安を感じている模様。ただ、前夜の降雪があまり多くないので大丈夫かも、とも。それもなんとなくわかる。右手の斜面へチャレンジしてみようかなという気持ちに大きく傾く。
八甲田山・高田大岳・雛岳 高田大岳が見えた!毎回感動するなあ
高田大岳が見えた!毎回感動するなあ
八甲田山・高田大岳・雛岳 さあ最後のビクトリーロード🎶
爆風に向かって進む🌪
さあ最後のビクトリーロード🎶 爆風に向かって進む🌪
八甲田山・高田大岳・雛岳 山頂に着きました🎶
スタートから2時間15分。自分としては満足いく良いペースでした😊
山頂に着きました🎶 スタートから2時間15分。自分としては満足いく良いペースでした😊
八甲田山・高田大岳・雛岳 何度来ても本当に感動する景色です。(さすがに涙することはなくなったけれど😁)
何度来ても本当に感動する景色です。(さすがに涙することはなくなったけれど😁)
八甲田山・高田大岳・雛岳 風に倒されそうになるのを堪えながらの自撮り。
滑走重視派はあまりピークに拘らないそうですが、私はどちらも重視したい🎶
ここに立てるのはやはり嬉しいです☺️
風に倒されそうになるのを堪えながらの自撮り。 滑走重視派はあまりピークに拘らないそうですが、私はどちらも重視したい🎶 ここに立てるのはやはり嬉しいです☺️
八甲田山・高田大岳・雛岳 北側斜面を目の前にするとやはり滑りたい気持ちが強く、斜面上部で滑走準備を始めた。
ところが色々なリスクが次々頭の中を駆け巡る。(昨日一昨日の日射の影響、歩きながら感じた足元の良くない剥がれ方、ガイドさんに以前聞いていた雪崩注意の話等々)
…結局嫌な予感が拭えず、今回は断念することにしました🥲
北側斜面を目の前にするとやはり滑りたい気持ちが強く、斜面上部で滑走準備を始めた。 ところが色々なリスクが次々頭の中を駆け巡る。(昨日一昨日の日射の影響、歩きながら感じた足元の良くない剥がれ方、ガイドさんに以前聞いていた雪崩注意の話等々) …結局嫌な予感が拭えず、今回は断念することにしました🥲
八甲田山・高田大岳・雛岳 で、いつもの東側の斜面へ移動します
で、いつもの東側の斜面へ移動します
八甲田山・高田大岳・雛岳 そうしたらこちらはとても滑りやすく、
そうしたらこちらはとても滑りやすく、
八甲田山・高田大岳・雛岳 私は風になって、
私は風になって、
八甲田山・高田大岳・雛岳 一気に滑降したのでした😆最高ーーー🎶
一気に滑降したのでした😆最高ーーー🎶
八甲田山・高田大岳・雛岳 雪質はどんどん変化して下に降りるにつれパウダーも深まりこれまた最高❣️☺️
もう一度馬面岩まで登り返すことにしました🎶
雪質はどんどん変化して下に降りるにつれパウダーも深まりこれまた最高❣️☺️ もう一度馬面岩まで登り返すことにしました🎶
八甲田山・高田大岳・雛岳 登り返しの途中、北側の斜面にさっきはなかった雪崩跡を見つけ、信じられないような気持ち😨
写真では分かりづらいですが、肉眼でははっきりと走路が見えた。
登り返しの途中、北側の斜面にさっきはなかった雪崩跡を見つけ、信じられないような気持ち😨 写真では分かりづらいですが、肉眼でははっきりと走路が見えた。
八甲田山・高田大岳・雛岳 デブリが見えます
デブリが見えます
八甲田山・高田大岳・雛岳 誰かが巻き込まれていないか、気が気じゃありませんでした
誰かが巻き込まれていないか、気が気じゃありませんでした
八甲田山・高田大岳・雛岳 破断面も見えます
破断面も見えます
八甲田山・高田大岳・雛岳 馬面岩はもうすぐそこでしたが、情報が欲しかったので登るのをやめて、滑走準備をしながら後続の人をしばらく待ちました。
すると先程山頂で私の周囲にいた2人が登り返してきました。
2人は北斜面を滑り雪崩跡を見たそうです。自然発生ではと。
…嫌な予感が的中し、やめておいてよかったと心底ほっとしました。
ここから先ほどと同じ東側を滑って帰ります。
馬面岩はもうすぐそこでしたが、情報が欲しかったので登るのをやめて、滑走準備をしながら後続の人をしばらく待ちました。 すると先程山頂で私の周囲にいた2人が登り返してきました。 2人は北斜面を滑り雪崩跡を見たそうです。自然発生ではと。 …嫌な予感が的中し、やめておいてよかったと心底ほっとしました。 ここから先ほどと同じ東側を滑って帰ります。
八甲田山・高田大岳・雛岳 2本目も最高に滑りやすいナイスパウダー
2本目も最高に滑りやすいナイスパウダー
八甲田山・高田大岳・雛岳 で、調子に乗って最後にコケる😂
で、調子に乗って最後にコケる😂
八甲田山・高田大岳・雛岳 樹林帯はツルツルとした足裏感触のするきめ細かなよく走る雪で、最後まで本当に楽しいスキーでした✨
樹林帯はツルツルとした足裏感触のするきめ細かなよく走る雪で、最後まで本当に楽しいスキーでした✨
八甲田山・高田大岳・雛岳 下山後斜面をチェックした。たぶんあそこだな🤔
下山後斜面をチェックした。たぶんあそこだな🤔
八甲田山・高田大岳・雛岳 雪庇が崩れたのかなあ。
なんにせよ、時間的にもし私が1番に飛び込んでいたら巻き込まれていた可能性はある。
直感に従ってよかった😌
雪庇が崩れたのかなあ。 なんにせよ、時間的にもし私が1番に飛び込んでいたら巻き込まれていた可能性はある。 直感に従ってよかった😌
八甲田山・高田大岳・雛岳 今日も山は沢山のことを教えてくれました。
これからも気を引き締めて楽しみます😌
今日も素晴らしい体験をありがとう。
今日も山は沢山のことを教えてくれました。 これからも気を引き締めて楽しみます😌 今日も素晴らしい体験をありがとう。

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。