リベンジ完遂!もふもふ雪山散歩。

2018.01.14(日) 日帰り

前回の撤退を忘却の彼方へ追いやるほどの 素晴らしい雪山散歩ができました。 終始、風景が変わる度に、みんなの笑い声と歓声が絶えなかったですね。 登山ではなくこうした雪山遊びもまたいいもんです。 ワカンも楽しくて病みつきになりそうですよ。^^ 途中、シュガーさん、ちいさん、tamagonさんご一行に会い、 そのまま合流しての下山になりました。 山頂ではシュガーさんの誕生日を一緒に祝い、 ランチのお裾分けもいただきました。 シュガーさんにドローンも飛ばしてもらい 楽しい時間を過ごすことができ、ほんと感謝です! ありがとうございました! 下山後はみんなで湯の平温泉へ寄り、 関SAで食事をして解散。帰路へ。

のっけからこのビジュアル!歓声が止みません。

のっけからこのビジュアル!歓声が止みません。

のっけからこのビジュアル!歓声が止みません。

くぅ〜!やっぱ紺碧よね。霧氷よね。

くぅ〜!やっぱ紺碧よね。霧氷よね。

くぅ〜!やっぱ紺碧よね。霧氷よね。

そりゃ撮る罠。止まる罠。笑

そりゃ撮る罠。止まる罠。笑

そりゃ撮る罠。止まる罠。笑

ここはどこ?

ここはどこ?

ここはどこ?

にやけ顔。みんな笑いが止まらなかったよ。

にやけ顔。みんな笑いが止まらなかったよ。

にやけ顔。みんな笑いが止まらなかったよ。

短い距離を一歩一歩感触を味わいながら踏みしめる。そんな気分になる雪でしたね。

短い距離を一歩一歩感触を味わいながら踏みしめる。そんな気分になる雪でしたね。

短い距離を一歩一歩感触を味わいながら踏みしめる。そんな気分になる雪でしたね。

天狗岳や北横とはまた違うんだよね。この喜びは…何だろう…。

天狗岳や北横とはまた違うんだよね。この喜びは…何だろう…。

天狗岳や北横とはまた違うんだよね。この喜びは…何だろう…。

霧氷は逆光に限ります。^^

霧氷は逆光に限ります。^^

霧氷は逆光に限ります。^^

空は順光に限ります。^^

空は順光に限ります。^^

空は順光に限ります。^^

ここは南国か?

ここは南国か?

ここは南国か?

あぁ〜滑りたい!すべれんけど。笑

あぁ〜滑りたい!すべれんけど。笑

あぁ〜滑りたい!すべれんけど。笑

福井の山々。

福井の山々。

福井の山々。

た、たまらんっす。

た、たまらんっす。

た、たまらんっす。

maeさん、来て良かったね!

maeさん、来て良かったね!

maeさん、来て良かったね!

赤青白!

赤青白!

赤青白!

ワカンでも踏み抜き多発!それでも楽しい!

ワカンでも踏み抜き多発!それでも楽しい!

ワカンでも踏み抜き多発!それでも楽しい!

こうめさんの読みは的中だね!リベンジ完遂!

こうめさんの読みは的中だね!リベンジ完遂!

こうめさんの読みは的中だね!リベンジ完遂!

歩いた稜線。向こうに御嶽山。

歩いた稜線。向こうに御嶽山。

歩いた稜線。向こうに御嶽山。

カメラから離れられません。

カメラから離れられません。

カメラから離れられません。

こうめさん既に日焼け中。maeさんはお手入れ済み。

こうめさん既に日焼け中。maeさんはお手入れ済み。

こうめさん既に日焼け中。maeさんはお手入れ済み。

以前歩いた鎌ヶ峰。雪を纏う姿に感動です!美しい!嬉しくて泣けてくるよ。

以前歩いた鎌ヶ峰。雪を纏う姿に感動です!美しい!嬉しくて泣けてくるよ。

以前歩いた鎌ヶ峰。雪を纏う姿に感動です!美しい!嬉しくて泣けてくるよ。

白山別山。さすがの雄姿です。

白山別山。さすがの雄姿です。

白山別山。さすがの雄姿です。

こうめさんと鎌ヶ峰。

こうめさんと鎌ヶ峰。

こうめさんと鎌ヶ峰。

雲が掛かる白山別山。

雲が掛かる白山別山。

雲が掛かる白山別山。

旅姿三人衆。

旅姿三人衆。

旅姿三人衆。

さ、天狗山を目指します。トレースがあれば…ね。

さ、天狗山を目指します。トレースがあれば…ね。

さ、天狗山を目指します。トレースがあれば…ね。

キレキレの彩雲と太陽!これはもうご褒美ですわ。

キレキレの彩雲と太陽!これはもうご褒美ですわ。

キレキレの彩雲と太陽!これはもうご褒美ですわ。

maeさんにストックで雪を弾いてもらう。笑。これもまた狙い通り!

maeさんにストックで雪を弾いてもらう。笑。これもまた狙い通り!

maeさんにストックで雪を弾いてもらう。笑。これもまた狙い通り!

霧氷を何度も撮ってしまうことをお許しを。笑

霧氷を何度も撮ってしまうことをお許しを。笑

霧氷を何度も撮ってしまうことをお許しを。笑

雪庇!下山時には雪庇上にトレースあり。でも、一応巻きました。

雪庇!下山時には雪庇上にトレースあり。でも、一応巻きました。

雪庇!下山時には雪庇上にトレースあり。でも、一応巻きました。

雪の付きっぷりがいいね!こってりだわ!でも下山時に気温が上がり少し様相も変わってました。

雪の付きっぷりがいいね!こってりだわ!でも下山時に気温が上がり少し様相も変わってました。

雪の付きっぷりがいいね!こってりだわ!でも下山時に気温が上がり少し様相も変わってました。

もうここを動きたくない感じに…。

もうここを動きたくない感じに…。

もうここを動きたくない感じに…。

うはは!

うはは!

うはは!

ぐはは!

ぐはは!

ぐはは!

紺碧!完璧!

紺碧!完璧!

紺碧!完璧!

maeさん、イエ〜ィ!

maeさん、イエ〜ィ!

maeさん、イエ〜ィ!

時々踏み抜きながらも果敢に先頭を歩いてくれました。トレースがあっても全然違うからね。

時々踏み抜きながらも果敢に先頭を歩いてくれました。トレースがあっても全然違うからね。

時々踏み抜きながらも果敢に先頭を歩いてくれました。トレースがあっても全然違うからね。

そこはどうですか〜?

そこはどうですか〜?

そこはどうですか〜?

トレースはそこまで。

トレースはそこまで。

トレースはそこまで。

しばし休憩と食事。食べたら踏みに行くよ!

しばし休憩と食事。食べたら踏みに行くよ!

しばし休憩と食事。食べたら踏みに行くよ!

御嶽と乗鞍とノビさん。

御嶽と乗鞍とノビさん。

御嶽と乗鞍とノビさん。

裏・鎌ヶ峰。こちらも美しい山容を見せてくれました!

裏・鎌ヶ峰。こちらも美しい山容を見せてくれました!

裏・鎌ヶ峰。こちらも美しい山容を見せてくれました!

歩いた稜線。

歩いた稜線。

歩いた稜線。

暗雲に隠れる白山。

暗雲に隠れる白山。

暗雲に隠れる白山。

激写中のノビさん。

激写中のノビさん。

激写中のノビさん。

福井方面の山々を見入るこうめさん。

福井方面の山々を見入るこうめさん。

福井方面の山々を見入るこうめさん。

再び、乗鞍・御嶽。

再び、乗鞍・御嶽。

再び、乗鞍・御嶽。

北ア。

北ア。

北ア。

シュガーさん、tamagonさん、ちいさんご一行にバッタリ!来られる情報は入手済みでしたが、こうして会えるとテンション上がりますね!^^

シュガーさん、tamagonさん、ちいさんご一行にバッタリ!来られる情報は入手済みでしたが、こうして会えるとテンション上がりますね!^^

シュガーさん、tamagonさん、ちいさんご一行にバッタリ!来られる情報は入手済みでしたが、こうして会えるとテンション上がりますね!^^

シュガーさんにお願いして早速ドローンスタンバイ!

シュガーさんにお願いして早速ドローンスタンバイ!

シュガーさんにお願いして早速ドローンスタンバイ!

一生懸命飛んでます。羽音がかわいい〜笑。

一生懸命飛んでます。羽音がかわいい〜笑。

一生懸命飛んでます。羽音がかわいい〜笑。

シュガーさん、ややニヤけ気味?笑。ちいさんの視線の先にはドローン。

シュガーさん、ややニヤけ気味?笑。ちいさんの視線の先にはドローン。

シュガーさん、ややニヤけ気味?笑。ちいさんの視線の先にはドローン。

ちいさんはスノーシュー初体験!僕は未経験。

ちいさんはスノーシュー初体験!僕は未経験。

ちいさんはスノーシュー初体験!僕は未経験。

行くよね〜。笑

行くよね〜。笑

行くよね〜。笑

ノビさん、ナイスイン!笑

ノビさん、ナイスイン!笑

ノビさん、ナイスイン!笑

セッピー星人現る!なんか可愛いのだ。

セッピー星人現る!なんか可愛いのだ。

セッピー星人現る!なんか可愛いのだ。

セッピー星人にビビるノビさんの図。笑。

セッピー星人にビビるノビさんの図。笑。

セッピー星人にビビるノビさんの図。笑。

最高に絞り込んでキラキラを撮ってみる。受光部に汚れが無くて良かった〜^^

最高に絞り込んでキラキラを撮ってみる。受光部に汚れが無くて良かった〜^^

最高に絞り込んでキラキラを撮ってみる。受光部に汚れが無くて良かった〜^^

tamagon兄さん、いい感じの髭です。僕は今日剃ってきました。笑

tamagon兄さん、いい感じの髭です。僕は今日剃ってきました。笑

tamagon兄さん、いい感じの髭です。僕は今日剃ってきました。笑

tamagon兄さん、軽快っす。

tamagon兄さん、軽快っす。

tamagon兄さん、軽快っす。

で、またこういうの撮っちゃうのよね。

で、またこういうの撮っちゃうのよね。

で、またこういうの撮っちゃうのよね。

いつもの、やらせ撮影中。笑

いつもの、やらせ撮影中。笑

いつもの、やらせ撮影中。笑

撮る人を撮る、撮る、撮る。

撮る人を撮る、撮る、撮る。

撮る人を撮る、撮る、撮る。

陽の位置が変わりまた新鮮に感じる山容!

陽の位置が変わりまた新鮮に感じる山容!

陽の位置が変わりまた新鮮に感じる山容!

で、また白山別山!どんだけ撮るねん!

で、また白山別山!どんだけ撮るねん!

で、また白山別山!どんだけ撮るねん!

狙ってます。

狙ってます。

狙ってます。

食いつきます。笑

食いつきます。笑

食いつきます。笑

埋もれた山頂の標識を粘って撮る!

埋もれた山頂の標識を粘って撮る!

埋もれた山頂の標識を粘って撮る!

ベストショットにしたいぐらいっす!笑

ベストショットにしたいぐらいっす!笑

ベストショットにしたいぐらいっす!笑

シュガーさんたちのランチタイム!

シュガーさんたちのランチタイム!

シュガーさんたちのランチタイム!

そして誕生日会!

そして誕生日会!

そして誕生日会!

maeさん雪でデコル!

maeさん雪でデコル!

maeさん雪でデコル!

はい、完成!シュガーさんの撮影会。笑。シュガーさんとは同学年っす。

はい、完成!シュガーさんの撮影会。笑。シュガーさんとは同学年っす。

はい、完成!シュガーさんの撮影会。笑。シュガーさんとは同学年っす。

散々撮ったので目に焼き付けているノビさん。

散々撮ったので目に焼き付けているノビさん。

散々撮ったので目に焼き付けているノビさん。

ちいさん、ケーキカット。僕たちの分まですみません!(≧∇≦)

ちいさん、ケーキカット。僕たちの分まですみません!(≧∇≦)

ちいさん、ケーキカット。僕たちの分まですみません!(≧∇≦)

中央の団体さんはmirokuさんたち。一番右がmirokuさんとのこと。

中央の団体さんはmirokuさんたち。一番右がmirokuさんとのこと。

中央の団体さんはmirokuさんたち。一番右がmirokuさんとのこと。

旅姿4人衆。

旅姿4人衆。

旅姿4人衆。

アートなシュプール!

アートなシュプール!

アートなシュプール!

ここも光が良かった!霧氷の木漏れ日は美しいね!

ここも光が良かった!霧氷の木漏れ日は美しいね!

ここも光が良かった!霧氷の木漏れ日は美しいね!

また逆光キターーー!最高っす。

また逆光キターーー!最高っす。

また逆光キターーー!最高っす。

僕らはロープウエイで下りますが、maeさんはここからスキーで下山。4kmほどあるとか…。長いけどいいな〜!^^

僕らはロープウエイで下りますが、maeさんはここからスキーで下山。4kmほどあるとか…。長いけどいいな〜!^^

僕らはロープウエイで下りますが、maeさんはここからスキーで下山。4kmほどあるとか…。長いけどいいな〜!^^

あぁ、帰りたくないね。^^;
100/100

あぁ、帰りたくないね。^^;

あぁ、帰りたくないね。^^;

のっけからこのビジュアル!歓声が止みません。

くぅ〜!やっぱ紺碧よね。霧氷よね。

そりゃ撮る罠。止まる罠。笑

ここはどこ?

にやけ顔。みんな笑いが止まらなかったよ。

短い距離を一歩一歩感触を味わいながら踏みしめる。そんな気分になる雪でしたね。

天狗岳や北横とはまた違うんだよね。この喜びは…何だろう…。

霧氷は逆光に限ります。^^

空は順光に限ります。^^

ここは南国か?

あぁ〜滑りたい!すべれんけど。笑

福井の山々。

た、たまらんっす。

maeさん、来て良かったね!

赤青白!

ワカンでも踏み抜き多発!それでも楽しい!

こうめさんの読みは的中だね!リベンジ完遂!

歩いた稜線。向こうに御嶽山。

カメラから離れられません。

こうめさん既に日焼け中。maeさんはお手入れ済み。

以前歩いた鎌ヶ峰。雪を纏う姿に感動です!美しい!嬉しくて泣けてくるよ。

白山別山。さすがの雄姿です。

こうめさんと鎌ヶ峰。

雲が掛かる白山別山。

旅姿三人衆。

さ、天狗山を目指します。トレースがあれば…ね。

キレキレの彩雲と太陽!これはもうご褒美ですわ。

maeさんにストックで雪を弾いてもらう。笑。これもまた狙い通り!

霧氷を何度も撮ってしまうことをお許しを。笑

雪庇!下山時には雪庇上にトレースあり。でも、一応巻きました。

雪の付きっぷりがいいね!こってりだわ!でも下山時に気温が上がり少し様相も変わってました。

もうここを動きたくない感じに…。

うはは!

ぐはは!

紺碧!完璧!

maeさん、イエ〜ィ!

時々踏み抜きながらも果敢に先頭を歩いてくれました。トレースがあっても全然違うからね。

そこはどうですか〜?

トレースはそこまで。

しばし休憩と食事。食べたら踏みに行くよ!

御嶽と乗鞍とノビさん。

裏・鎌ヶ峰。こちらも美しい山容を見せてくれました!

歩いた稜線。

暗雲に隠れる白山。

激写中のノビさん。

福井方面の山々を見入るこうめさん。

再び、乗鞍・御嶽。

北ア。

シュガーさん、tamagonさん、ちいさんご一行にバッタリ!来られる情報は入手済みでしたが、こうして会えるとテンション上がりますね!^^

シュガーさんにお願いして早速ドローンスタンバイ!

一生懸命飛んでます。羽音がかわいい〜笑。

シュガーさん、ややニヤけ気味?笑。ちいさんの視線の先にはドローン。

ちいさんはスノーシュー初体験!僕は未経験。

行くよね〜。笑

ノビさん、ナイスイン!笑

セッピー星人現る!なんか可愛いのだ。

セッピー星人にビビるノビさんの図。笑。

最高に絞り込んでキラキラを撮ってみる。受光部に汚れが無くて良かった〜^^

tamagon兄さん、いい感じの髭です。僕は今日剃ってきました。笑

tamagon兄さん、軽快っす。

で、またこういうの撮っちゃうのよね。

いつもの、やらせ撮影中。笑

撮る人を撮る、撮る、撮る。

陽の位置が変わりまた新鮮に感じる山容!

で、また白山別山!どんだけ撮るねん!

狙ってます。

食いつきます。笑

埋もれた山頂の標識を粘って撮る!

ベストショットにしたいぐらいっす!笑

シュガーさんたちのランチタイム!

そして誕生日会!

maeさん雪でデコル!

はい、完成!シュガーさんの撮影会。笑。シュガーさんとは同学年っす。

散々撮ったので目に焼き付けているノビさん。

ちいさん、ケーキカット。僕たちの分まですみません!(≧∇≦)

中央の団体さんはmirokuさんたち。一番右がmirokuさんとのこと。

旅姿4人衆。

アートなシュプール!

ここも光が良かった!霧氷の木漏れ日は美しいね!

また逆光キターーー!最高っす。

僕らはロープウエイで下りますが、maeさんはここからスキーで下山。4kmほどあるとか…。長いけどいいな〜!^^

あぁ、帰りたくないね。^^;

この活動日記で通ったコース

大日ヶ岳 往復コース

  • 01:21
  • 2.4 km
  • 227 m
  • コース定数 5