二子山東岳・二子山西岳

2021.12.29(水) 日帰り

小鹿野の二子山行って来ました。 岩がかなり尖がっているので、手袋あったほうが良いです。 とても楽しい山でした。 登山者よりもクライマーのほうが、はるかに多いです。

入り口のところ。

入り口のところ。

入り口のところ。

7874番目だった。

7874番目だった。

7874番目だった。

登り始めは、しばらくこんな感じ。

登り始めは、しばらくこんな感じ。

登り始めは、しばらくこんな感じ。

ここら辺から、山に向かっている感じになる。

ここら辺から、山に向かっている感じになる。

ここら辺から、山に向かっている感じになる。

又峠前の道。

又峠前の道。

又峠前の道。

股峠。
漢字間違えてた。

股峠。 漢字間違えてた。

股峠。 漢字間違えてた。

まずは、東岳から。

まずは、東岳から。

まずは、東岳から。

結構キツい登り。

結構キツい登り。

結構キツい登り。

鎖場。なかなか怖い。

鎖場。なかなか怖い。

鎖場。なかなか怖い。

東岳手前から見た西岳。

東岳手前から見た西岳。

東岳手前から見た西岳。

両神山。
個人的に好きな山。

両神山。 個人的に好きな山。

両神山。 個人的に好きな山。

アレが東岳。まぶしい。

アレが東岳。まぶしい。

アレが東岳。まぶしい。

昨夜かな。少し雪が残ってた。

昨夜かな。少し雪が残ってた。

昨夜かな。少し雪が残ってた。

東岳。天気最高!風もないし。

東岳。天気最高!風もないし。

東岳。天気最高!風もないし。

東岳からの両神山。

東岳からの両神山。

東岳からの両神山。

東岳の先にある展望スポット。

東岳の先にある展望スポット。

東岳の先にある展望スポット。

展望スポットからの景色。

展望スポットからの景色。

展望スポットからの景色。

その2。

その2。

その2。

その3。

その3。

その3。

その4。両神山。

その4。両神山。

その4。両神山。

戻ってきた。

戻ってきた。

戻ってきた。

上級者コースに行く。

上級者コースに行く。

上級者コースに行く。

事故の関係で、ご遠慮下さいと言う看板があったけど、遠慮しない。
禁止なら行かないけど。
写真は、上級者 コースの最初のトコ。

事故の関係で、ご遠慮下さいと言う看板があったけど、遠慮しない。 禁止なら行かないけど。 写真は、上級者 コースの最初のトコ。

事故の関係で、ご遠慮下さいと言う看板があったけど、遠慮しない。 禁止なら行かないけど。 写真は、上級者 コースの最初のトコ。

途中から見た景色。

途中から見た景色。

途中から見た景色。

核心部を過ぎたトコ。
この辺からは、だいぶ気持ちに余裕ができる。

核心部を過ぎたトコ。 この辺からは、だいぶ気持ちに余裕ができる。

核心部を過ぎたトコ。 この辺からは、だいぶ気持ちに余裕ができる。

あっちから来た。

あっちから来た。

あっちから来た。

やっぱり両神山。

やっぱり両神山。

やっぱり両神山。

一般ルートとの合流地点。

一般ルートとの合流地点。

一般ルートとの合流地点。

西岳山頂。

西岳山頂。

西岳山頂。

西岳山頂からの両神山。

西岳山頂からの両神山。

西岳山頂からの両神山。

アッチに向かって歩いて行く。

アッチに向かって歩いて行く。

アッチに向かって歩いて行く。

ルートが、ゴツい。

ルートが、ゴツい。

ルートが、ゴツい。

もうすぐ、終点。

もうすぐ、終点。

もうすぐ、終点。

此処から降りていく。

此処から降りていく。

此処から降りていく。

最後の鎖場。

最後の鎖場。

最後の鎖場。

降りた直後は、こんな感じ。

降りた直後は、こんな感じ。

降りた直後は、こんな感じ。

此処から二子山から遠ざかる。

此処から二子山から遠ざかる。

此処から二子山から遠ざかる。

しばらくは、こんな感じの道になる。

しばらくは、こんな感じの道になる。

しばらくは、こんな感じの道になる。

なんか、不毛な感じのトコに出る。

なんか、不毛な感じのトコに出る。

なんか、不毛な感じのトコに出る。

鹿よけのネットのワキを通って行く。

鹿よけのネットのワキを通って行く。

鹿よけのネットのワキを通って行く。

ココで、ネットの向こう側に行く。
緑色のヒモをほどいて開ける。

ココで、ネットの向こう側に行く。 緑色のヒモをほどいて開ける。

ココで、ネットの向こう側に行く。 緑色のヒモをほどいて開ける。

鹿よけネットの向こう側。
ヒモ結び直す。

鹿よけネットの向こう側。 ヒモ結び直す。

鹿よけネットの向こう側。 ヒモ結び直す。

ネットを越えたトコの道。

ネットを越えたトコの道。

ネットを越えたトコの道。

2つ目のネットを越えると、明るい感じになる。

2つ目のネットを越えると、明るい感じになる。

2つ目のネットを越えると、明るい感じになる。

なんか好きな景色だったので、写真撮った。

なんか好きな景色だったので、写真撮った。

なんか好きな景色だったので、写真撮った。

鉄塔。

鉄塔。

鉄塔。

鉄塔のトコからの二子山。
独特な存在感ある山だ。

鉄塔のトコからの二子山。 独特な存在感ある山だ。

鉄塔のトコからの二子山。 独特な存在感ある山だ。

もうすぐ、登山もおしまい。

もうすぐ、登山もおしまい。

もうすぐ、登山もおしまい。

入り口のところ。

7874番目だった。

登り始めは、しばらくこんな感じ。

ここら辺から、山に向かっている感じになる。

又峠前の道。

股峠。 漢字間違えてた。

まずは、東岳から。

結構キツい登り。

鎖場。なかなか怖い。

東岳手前から見た西岳。

両神山。 個人的に好きな山。

アレが東岳。まぶしい。

昨夜かな。少し雪が残ってた。

東岳。天気最高!風もないし。

東岳からの両神山。

東岳の先にある展望スポット。

展望スポットからの景色。

その2。

その3。

その4。両神山。

戻ってきた。

上級者コースに行く。

事故の関係で、ご遠慮下さいと言う看板があったけど、遠慮しない。 禁止なら行かないけど。 写真は、上級者 コースの最初のトコ。

途中から見た景色。

核心部を過ぎたトコ。 この辺からは、だいぶ気持ちに余裕ができる。

あっちから来た。

やっぱり両神山。

一般ルートとの合流地点。

西岳山頂。

西岳山頂からの両神山。

アッチに向かって歩いて行く。

ルートが、ゴツい。

もうすぐ、終点。

此処から降りていく。

最後の鎖場。

降りた直後は、こんな感じ。

此処から二子山から遠ざかる。

しばらくは、こんな感じの道になる。

なんか、不毛な感じのトコに出る。

鹿よけのネットのワキを通って行く。

ココで、ネットの向こう側に行く。 緑色のヒモをほどいて開ける。

鹿よけネットの向こう側。 ヒモ結び直す。

ネットを越えたトコの道。

2つ目のネットを越えると、明るい感じになる。

なんか好きな景色だったので、写真撮った。

鉄塔。

鉄塔のトコからの二子山。 独特な存在感ある山だ。

もうすぐ、登山もおしまい。

この活動日記で通ったコース