活動データ
タイム
06:59
距離
13.9km
のぼり
1118m
くだり
1116m
チェックポイント
DAY 1
合計時間
6 時間 59 分
休憩時間
39 分
距離
13.9 km
のぼり / くだり
1118 /
1116 m
活動詳細
すべて見る難所ヶ滝を見に。 こんなに雪深いとは… びっくり。 雪山!お初です。 昨晩、mont-bellに駆け込んだら 軽アイゼン、ラス1をGET! 使いどころはあるかしら…? と、九州の冬山をナメまくってました。 県道の終点で早速装着。 なんなら登山口からでも良かったような。 先人方に踏み固められた雪道に ザクザク刺さってくれる感じと 抜群の安定感。 今日ばっかりは すれ違う人に 上の様子を情報収集。 「滝まで行くのー? つららは半分以下だよー。 期待しない方がいいよー。」 と、心が折れそうな ご意見ばかり…。 迷ったけれども 折角なので。 正面ルート→山頂→仏頂山→難所ヶ滝→うさぎ道 となりました。 いつもと全然違う景色で新鮮。 階段が雪で詰まって ただの急な坂になってました。 楽かも。 1番ドキドキした山頂の鎖場も 怖かったけど 雪がふかふかなので 落ちても死ぬことはないだろな。 と開き直り。 難所ヶ滝への下りも ズルズル滑り降り。 半分以下だろうがなんだろうが 初めて見る者には 圧巻の大つららでした。 テレビクルーも居たりして ほんとにスペシャルな 宝満山でした。
この活動日記で通った山
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。