深まる秋と、パン作り。

2021.11.23(火) 日帰り

深まる秋の日、愛宕山に登ってきました。 1か月前から、パン作りを始めました。 そもそも、山友のトミーさんがパン作りを趣味にしていて、その奥深さ、楽しさを、山行中に熱く語ってくれました。 また、山飯や行動食に自作のパンを美味しそうに食べているのを見て、影響されたのがきっかけです。 それで、先ずはホームベーカリーを購入したのですが、そのことをトミーさんに報告すると、「だいさん、それ邪道っすよ!パン作りは自分で生地こねしたり発酵させたりするのが楽しいんですから!」と突っ込まれました。 細かいことは気にしません。生地ごねと発酵は機械に任せて、丸めて焼く所から始めました。 まだ、自分では2回しか作ってませんが、2度とも失敗。あまり膨らまなかったり、硬くてバサバサだったり。 難しいですね((+_+)) ところが、横で見ていたヨメの方がすっかりパン作りにハマってしまって、1日おきに何かしらパンを焼いています。みるみる腕を上げています。次から次へと美味しいパンが焼けてくるので、食べ続けないと余ってしまいます。 食べたカロリーを消費するため、せっせと山に出かける今日この頃。 当初思い描いていた、僕のパン作りとはずいぶん違った結果になってます。

祝日です。家でゴロゴロしながら、

祝日です。家でゴロゴロしながら、

祝日です。家でゴロゴロしながら、

撮り貯めてた録画ドラマでも見て過ごそうか、と思ってましたが、

撮り貯めてた録画ドラマでも見て過ごそうか、と思ってましたが、

撮り貯めてた録画ドラマでも見て過ごそうか、と思ってましたが、

朝から妻が「乃が美」風食パンを焼いてくれました。

朝から妻が「乃が美」風食パンを焼いてくれました。

朝から妻が「乃が美」風食パンを焼いてくれました。

美味しくてバクバク食べたのですが、聞けば、

美味しくてバクバク食べたのですが、聞けば、

美味しくてバクバク食べたのですが、聞けば、

砂糖、生クリーム、バターをふんだんに練りこんだ、

砂糖、生クリーム、バターをふんだんに練りこんだ、

砂糖、生クリーム、バターをふんだんに練りこんだ、

超高カロリーな、パンだそうです( ゚Д゚)

超高カロリーな、パンだそうです( ゚Д゚)

超高カロリーな、パンだそうです( ゚Д゚)

これは、おちおちしてられないと、

これは、おちおちしてられないと、

これは、おちおちしてられないと、

愛宕山に登りに来た、
<この鹿、こんなに近づいても、逃げませんでした>

愛宕山に登りに来た、 <この鹿、こんなに近づいても、逃げませんでした>

愛宕山に登りに来た、 <この鹿、こんなに近づいても、逃げませんでした>

次第です。

次第です。

次第です。

三角点の広場でランチ。

三角点の広場でランチ。

三角点の広場でランチ。

山飯はラーメンでした。

山飯はラーメンでした。

山飯はラーメンでした。

なんか、粉もんばかりを、

なんか、粉もんばかりを、

なんか、粉もんばかりを、

食べていますね^_^;

食べていますね^_^;

食べていますね^_^;

上で仲良く手をつないでいる夫婦杉♪

上で仲良く手をつないでいる夫婦杉♪

上で仲良く手をつないでいる夫婦杉♪

ほんと、コレですよね。脱メタボ!

ほんと、コレですよね。脱メタボ!

ほんと、コレですよね。脱メタボ!

まだまだ、愛宕さんの紅葉は、

まだまだ、愛宕さんの紅葉は、

まだまだ、愛宕さんの紅葉は、

美しいです。

美しいです。

美しいです。

家でゴロゴロしているより、よっぽど有意義な

家でゴロゴロしているより、よっぽど有意義な

家でゴロゴロしているより、よっぽど有意義な

一日でした。愛宕さん有難う!

一日でした。愛宕さん有難う!

一日でした。愛宕さん有難う!

祝日です。家でゴロゴロしながら、

撮り貯めてた録画ドラマでも見て過ごそうか、と思ってましたが、

朝から妻が「乃が美」風食パンを焼いてくれました。

美味しくてバクバク食べたのですが、聞けば、

砂糖、生クリーム、バターをふんだんに練りこんだ、

超高カロリーな、パンだそうです( ゚Д゚)

これは、おちおちしてられないと、

愛宕山に登りに来た、 <この鹿、こんなに近づいても、逃げませんでした>

次第です。

三角点の広場でランチ。

山飯はラーメンでした。

なんか、粉もんばかりを、

食べていますね^_^;

上で仲良く手をつないでいる夫婦杉♪

ほんと、コレですよね。脱メタボ!

まだまだ、愛宕さんの紅葉は、

美しいです。

家でゴロゴロしているより、よっぽど有意義な

一日でした。愛宕さん有難う!