二上山161 時間がない時の山歩きは二上山で(^_-)-☆

2017.12.24(日) 日帰り

年末 やることが多くて。。。。でも 山歩きして一汗かきたいな~~~~ で 二上山の普通のコースを 道の駅から歩いてきました。 ふるさと公園 展望台近くから雄岳へのルート 入口にバリケード・・・?? 踏み跡はしっかりあるのに いつ バリケードを設置したのでしょうか?? 雄岳山頂は展望はありません。で 登山客はきませんネ。 雌岳山頂はちょっと早いお昼で 賑わっていました。 展望があるのとないのとで 人気度が変わるのですね(^_-)-☆ 馬の背から祐泉寺へのルート 10月の台風後は通行止でしたが、通行止の表示は無く ほとんど変わっていないように思いました。

葛城市観光イラストマップ

葛城市観光イラストマップ

葛城市観光イラストマップ

ふるさと公園入口

ふるさと公園入口

ふるさと公園入口

さあ 展望台へ

さあ 展望台へ

さあ 展望台へ

天まで届きそうな階段です
6/54

天まで届きそうな階段です

天まで届きそうな階段です

下をみると・・・

下をみると・・・

下をみると・・・

400段目
8/54

400段目

400段目

450段 展望台は間近

450段 展望台は間近

450段 展望台は間近

展望台からの眺め

展望台からの眺め

展望台からの眺め

左 雌岳 右 雄岳 で二上山です

左 雌岳 右 雄岳 で二上山です

左 雌岳 右 雄岳 で二上山です

三角点があります

三角点があります

三角点があります

ながめ坂からの眺め

ながめ坂からの眺め

ながめ坂からの眺め

落葉の道

落葉の道

落葉の道

雌岳が見える

雌岳が見える

雌岳が見える

ちょっと迂回

ちょっと迂回

ちょっと迂回

大和葛城山方面

大和葛城山方面

大和葛城山方面

ここに出てきました

ここに出てきました

ここに出てきました

丁石かな

丁石かな

丁石かな

丁石があります

丁石があります

丁石があります

大津の皇子の墓

大津の皇子の墓

大津の皇子の墓

31/54
葛城経塚

葛城経塚

葛城経塚

雄岳山頂

雄岳山頂

雄岳山頂

山頂付近

山頂付近

山頂付近

馬の背

馬の背

馬の背

さざんか

さざんか

さざんか

雌岳からの眺め 奈良盆地が見えない~~~~

雌岳からの眺め 奈良盆地が見えない~~~~

雌岳からの眺め 奈良盆地が見えない~~~~

雌岳の三角点

雌岳の三角点

雌岳の三角点

雄岳を望む

雄岳を望む

雄岳を望む

大阪側の眺め

大阪側の眺め

大阪側の眺め

水場 ですが・・・水は流れていません

水場 ですが・・・水は流れていません

水場 ですが・・・水は流れていません

祐泉寺への道

祐泉寺への道

祐泉寺への道

祐泉寺

祐泉寺

祐泉寺

地蔵様??

地蔵様??

地蔵様??

後向き不動

後向き不動

後向き不動

鴨が寄ってきます

鴨が寄ってきます

鴨が寄ってきます

ガチョウかな

ガチョウかな

ガチョウかな

二上山が見えます

二上山が見えます

二上山が見えます

造り酒屋 地酒です
52/54

造り酒屋 地酒です

造り酒屋 地酒です

53/54

葛城市観光イラストマップ

ふるさと公園入口

さあ 展望台へ

天まで届きそうな階段です

下をみると・・・

400段目

450段 展望台は間近

展望台からの眺め

左 雌岳 右 雄岳 で二上山です

三角点があります

ながめ坂からの眺め

落葉の道

雌岳が見える

ちょっと迂回

大和葛城山方面

ここに出てきました

丁石かな

丁石があります

大津の皇子の墓

葛城経塚

雄岳山頂

山頂付近

馬の背

さざんか

雌岳からの眺め 奈良盆地が見えない~~~~

雌岳の三角点

雄岳を望む

大阪側の眺め

水場 ですが・・・水は流れていません

祐泉寺への道

祐泉寺

地蔵様??

後向き不動

鴨が寄ってきます

ガチョウかな

二上山が見えます

造り酒屋 地酒です

この活動日記で通ったコース