四村塚山・能登島ロードレース2021

2021.11.21(日) 日帰り

 毎年7月に開催される能登島ロードレースが、今年はコロナの関係で11月~12月にフリーラン形式で開催されることになりました。各自都合の良い時に能登島を訪れて、証拠写真を撮りながら走るというものです。ランニングアプリでの計測も必要なのですが、ヤマップアプリでは軌跡が飛んでしまう恐れがあるのでTATTAで計測しました。  ゴール後、せっかく晩秋の能登島に来たのだから、最高峰の四村塚山に立ち寄って、山頂三角点の現状を確認。こちらはヤマップアプリを使いました。  今日の能登島は薄曇りで絶好のアウトドア日和。美しい海を眺めながらのランと、三角点タッチを楽しむことが出来ました。

スタート地点には誰もいませんが、のぼりはたくさん立っていました。

スタート地点には誰もいませんが、のぼりはたくさん立っていました。

スタート地点には誰もいませんが、のぼりはたくさん立っていました。

ここからスタートです。

ここからスタートです。

ここからスタートです。

向田の火祭り。40年前に見学したなあ。

向田の火祭り。40年前に見学したなあ。

向田の火祭り。40年前に見学したなあ。

第一証拠写真撮影ポイントです。

第一証拠写真撮影ポイントです。

第一証拠写真撮影ポイントです。

距離表示が1~2kmおきに立っています。

距離表示が1~2kmおきに立っています。

距離表示が1~2kmおきに立っています。

第2証拠写真撮影ポイント。

第2証拠写真撮影ポイント。

第2証拠写真撮影ポイント。

海はべたなぎです。

海はべたなぎです。

海はべたなぎです。

第3証拠写真撮影ポイント。立派な大宮神社。

第3証拠写真撮影ポイント。立派な大宮神社。

第3証拠写真撮影ポイント。立派な大宮神社。

ここが噂のウサギの楽園ですか。

ここが噂のウサギの楽園ですか。

ここが噂のウサギの楽園ですか。

かわいいだろうなあ。

かわいいだろうなあ。

かわいいだろうなあ。

トンネルをくぐります。いつもは夏なので涼しいんだよなあ。

トンネルをくぐります。いつもは夏なので涼しいんだよなあ。

トンネルをくぐります。いつもは夏なので涼しいんだよなあ。

第4証拠写真撮影ポイント。

第4証拠写真撮影ポイント。

第4証拠写真撮影ポイント。

このあたりが20年以上前の第1回能登島ロードレースのスタート地点です。

このあたりが20年以上前の第1回能登島ロードレースのスタート地点です。

このあたりが20年以上前の第1回能登島ロードレースのスタート地点です。

第5証拠写真撮影ポイント。

第5証拠写真撮影ポイント。

第5証拠写真撮影ポイント。

第6証拠写真撮影ポイント。

第6証拠写真撮影ポイント。

第6証拠写真撮影ポイント。

第7証拠写真撮影ポイント。

第7証拠写真撮影ポイント。

第7証拠写真撮影ポイント。

湾を隔てて能登島中央部の山が見えてきました。最高峰の四村塚山は左奥でしょう。

湾を隔てて能登島中央部の山が見えてきました。最高峰の四村塚山は左奥でしょう。

湾を隔てて能登島中央部の山が見えてきました。最高峰の四村塚山は左奥でしょう。

イルカで有名な入江です。

イルカで有名な入江です。

イルカで有名な入江です。

18km地点で1名の選手に抜かれました。今日コース上で会った唯一の選手です。

18km地点で1名の選手に抜かれました。今日コース上で会った唯一の選手です。

18km地点で1名の選手に抜かれました。今日コース上で会った唯一の選手です。

第8証拠写真撮影ポイント。

第8証拠写真撮影ポイント。

第8証拠写真撮影ポイント。

能登島中央部の山が近づいてきました。ガラス美術館が中腹に見えます。

能登島中央部の山が近づいてきました。ガラス美術館が中腹に見えます。

能登島中央部の山が近づいてきました。ガラス美術館が中腹に見えます。

ゴールです。

ゴールです。

ゴールです。

バッグ、1枚頂きました。

バッグ、1枚頂きました。

バッグ、1枚頂きました。

TATTAで計測した今日の記録と軌跡です。

TATTAで計測した今日の記録と軌跡です。

TATTAで計測した今日の記録と軌跡です。

さて、次は四村塚山へ。山頂三角点の近くまで車で入れます。

さて、次は四村塚山へ。山頂三角点の近くまで車で入れます。

さて、次は四村塚山へ。山頂三角点の近くまで車で入れます。

山頂にはアンテナが有り、未舗装路で近づきます。

山頂にはアンテナが有り、未舗装路で近づきます。

山頂にはアンテナが有り、未舗装路で近づきます。

アンテナ到着。この裏に三角点が有るはず。左手から藪に分け入ります。

アンテナ到着。この裏に三角点が有るはず。左手から藪に分け入ります。

アンテナ到着。この裏に三角点が有るはず。左手から藪に分け入ります。

薄い藪です。

薄い藪です。

薄い藪です。

有りました(^^)。

有りました(^^)。

有りました(^^)。

懐かしいなあ。前回来たのは31年前です。当時はアンテナは無かったと記憶しています。山名プレートも無かったです。

懐かしいなあ。前回来たのは31年前です。当時はアンテナは無かったと記憶しています。山名プレートも無かったです。

懐かしいなあ。前回来たのは31年前です。当時はアンテナは無かったと記憶しています。山名プレートも無かったです。

プレートが有ります。

プレートが有ります。

プレートが有ります。

加賀低山徘徊部ですね。

加賀低山徘徊部ですね。

加賀低山徘徊部ですね。

きれいな三角点。

きれいな三角点。

きれいな三角点。

お馴染みのプレートも有りました。

お馴染みのプレートも有りました。

お馴染みのプレートも有りました。

山頂のアンテナは石川テレビの物なのですね。

山頂のアンテナは石川テレビの物なのですね。

山頂のアンテナは石川テレビの物なのですね。

未舗装路を戻ります。

未舗装路を戻ります。

未舗装路を戻ります。

駐車地に戻りました。

駐車地に戻りました。

駐車地に戻りました。

スタート地点には誰もいませんが、のぼりはたくさん立っていました。

ここからスタートです。

向田の火祭り。40年前に見学したなあ。

第一証拠写真撮影ポイントです。

距離表示が1~2kmおきに立っています。

第2証拠写真撮影ポイント。

海はべたなぎです。

第3証拠写真撮影ポイント。立派な大宮神社。

ここが噂のウサギの楽園ですか。

かわいいだろうなあ。

トンネルをくぐります。いつもは夏なので涼しいんだよなあ。

第4証拠写真撮影ポイント。

このあたりが20年以上前の第1回能登島ロードレースのスタート地点です。

第5証拠写真撮影ポイント。

第6証拠写真撮影ポイント。

第7証拠写真撮影ポイント。

湾を隔てて能登島中央部の山が見えてきました。最高峰の四村塚山は左奥でしょう。

イルカで有名な入江です。

18km地点で1名の選手に抜かれました。今日コース上で会った唯一の選手です。

第8証拠写真撮影ポイント。

能登島中央部の山が近づいてきました。ガラス美術館が中腹に見えます。

ゴールです。

バッグ、1枚頂きました。

TATTAで計測した今日の記録と軌跡です。

さて、次は四村塚山へ。山頂三角点の近くまで車で入れます。

山頂にはアンテナが有り、未舗装路で近づきます。

アンテナ到着。この裏に三角点が有るはず。左手から藪に分け入ります。

薄い藪です。

有りました(^^)。

懐かしいなあ。前回来たのは31年前です。当時はアンテナは無かったと記憶しています。山名プレートも無かったです。

プレートが有ります。

加賀低山徘徊部ですね。

きれいな三角点。

お馴染みのプレートも有りました。

山頂のアンテナは石川テレビの物なのですね。

未舗装路を戻ります。

駐車地に戻りました。