夜勤後の猿投山😁

2017.12.18(月) 日帰り

2度目の猿投山☺登ってきました⤴✌天候は少し雲空 登りは順調に山頂まで行き 少し積雪があり⛄ 山頂から少し下山したところ 変わったルートがあったので行ったところ 急降下なところで😱土砂も酷くヤバイなぁ…と思い何とか正規ルートに戻ることができ、前回西ノ宮神社に行けなかったので 西ノ宮神社経由で下山をして、無事下山することができました✌ 今度は違うルートで挑戦したいと思います👊

17/17

この活動日記で通ったコース

猿投神社-猿投山 往復コース

  • 04:19
  • 8.7 km
  • 647 m
  • コース定数 17

山麓の猿投神社から東海自然歩道をたどり、東の宮へ。途中、大崩壊地形やツガの大木、奇岩・カエル石など見どころも多く飽きずに山頂まで歩ける。途中、東の宮入口から自然歩道をいったん離れるがわずかな距離なので大岩展望台へはぜひ立ち寄っていこう。三河平野を見渡す絶好のビューポイントだ。山頂からはいったん往路を東の宮まで戻り、巨岩・御船石を目にしながら西の宮へ。東海自然歩道・自然観察路をたどって往路の東の宮入口、猿投神社へと戻る。アクセスもよく、登山者も多いため安心して歩けるが、静かな登山を味わいたい人は広沢天神社方面へ下山するルートをとってもよいだろう。