関東最高の富士見ポイント。檜洞丸から100m犬越路へ行くだけ

2021.11.13(土) 日帰り

西丹沢ビジターセンターから檜洞丸に登る。登りがかなりきつい。で檜洞丸の山頂自体はそれほど展望はない。 だが、犬越路へ100mほど行くととんでもない大展望をみることができる。 僕が12年山行をやってきて最高の富士見ポイントと思った。形のいい富士山みたいなら富士急の富士山駅のコンコースから見れば十分。だが、これほど恐怖と高揚感を体で感じられるポイントはそうそうない。関東で一番の富士見スポットと断言する! で、帰り路なのだが... ビジターセンターの人から「一応通れます」と含みをもった言い方された犬越路→用木沢出合の下山路は正直行く必要なかった。 崩落で道もわかりづらく、相当注意して赤テープを見つけないと遭難しそう。が、レンジャーはそれでもロープはったり路を維持しようとしていたが、ちょっとした迷いで時間ロスしたところ、17時5分のバスを5分ほど逃し2時間待ちぼうけ。 他の人にはこの犬越路に100mほど行ったところの大展望を見たら、来た道を戻ることをオススメする。

始発からバス3台の大盛況

始発からバス3台の大盛況

始発からバス3台の大盛況

檜洞丸の頂上

檜洞丸の頂上

檜洞丸の頂上

青ケ岳山荘。今日は店主おらず

青ケ岳山荘。今日は店主おらず

青ケ岳山荘。今日は店主おらず

犬越路へ100mほどのスポット。圧倒的高度感。地にしっかり足がついてるのに震える

犬越路へ100mほどのスポット。圧倒的高度感。地にしっかり足がついてるのに震える

犬越路へ100mほどのスポット。圧倒的高度感。地にしっかり足がついてるのに震える

犬越路へ100mほどのスポット180度の一大パノラマ

犬越路へ100mほどのスポット180度の一大パノラマ

犬越路へ100mほどのスポット180度の一大パノラマ

犬越路方面へ100mほど行った場所の大展望

犬越路方面へ100mほど行った場所の大展望

犬越路方面へ100mほど行った場所の大展望

少しのルートミスで17時のバスを逃し、19時まで待ちぼうけ

少しのルートミスで17時のバスを逃し、19時まで待ちぼうけ

少しのルートミスで17時のバスを逃し、19時まで待ちぼうけ

始発からバス3台の大盛況

檜洞丸の頂上

青ケ岳山荘。今日は店主おらず

犬越路へ100mほどのスポット。圧倒的高度感。地にしっかり足がついてるのに震える

犬越路へ100mほどのスポット180度の一大パノラマ

犬越路方面へ100mほど行った場所の大展望

少しのルートミスで17時のバスを逃し、19時まで待ちぼうけ

この活動日記で通ったコース