MISSIONは伊吹そば!?天気はどうなの🤔伊吹山🏔

2021.11.03(水) 日帰り

超多忙な人気ヤマッパーマロンさんからまさかの連続での山行のお誘い😲 3日前の聖剣ツアーで初対面のワイン好きさんに同行して3人で伊吹山へ行って来ました🏃 伊吹山は今回2回目、初めて登った100名山で先回はマイナールートから登って6合目のメインルートに出るのに道に迷いまくり💦 なんとか山頂に着いたものの膝が逝ってしまい足を引きずりながら下山したという苦い記憶が蘇りますよ…😱 なので今回はしっかりリベンジしておかないとね😄 登山口から山頂にはどんより雲がかかってますよ… それでも会話が弾む中、順調に山頂に到着! 今までかかってた雲は…特に回復しませんでしたね〜 山頂ではMISSIONの伊吹そばを頂いてから下山します🏃 その後は天気はぐんぐん回復!?して琵琶湖や遠くの山々もくっきり山頂にかかってた雲も何処かへいってしまいました…😅 山頂からの景色は残念でしたがフォロワーさんとの登山はやっぱり楽しくて下山時には景色も楽しめてと大満足です😄 リベンジもできましたしね👍 マロンさん、ワインさん、楽しい山行ありがとうございました、また次回もお願いしますね🙏

登山口で記念撮影📷
登山スタートです!

登山口で記念撮影📷 登山スタートです!

登山口で記念撮影📷 登山スタートです!

下界は晴れてますね〜

下界は晴れてますね〜

下界は晴れてますね〜

序盤は眺望が楽しめました😅

序盤は眺望が楽しめました😅

序盤は眺望が楽しめました😅

山頂方面はガッスガス…
それでも2人は超楽しそうです😂

山頂方面はガッスガス… それでも2人は超楽しそうです😂

山頂方面はガッスガス… それでも2人は超楽しそうです😂

三合目にある自動販売機
もちろん山価格ですよ😅

三合目にある自動販売機 もちろん山価格ですよ😅

三合目にある自動販売機 もちろん山価格ですよ😅

五合目に到着!
まだまだ元気なワインさん

五合目に到着! まだまだ元気なワインさん

五合目に到着! まだまだ元気なワインさん

マロンさんも参戦!

マロンさんも参戦!

マロンさんも参戦!

6合目に到着
いろいろポーズに悩むワインさん😂

6合目に到着 いろいろポーズに悩むワインさん😂

6合目に到着 いろいろポーズに悩むワインさん😂

避難小屋に到着しました!
まあ避難しませんけどね😅

避難小屋に到着しました! まあ避難しませんけどね😅

避難小屋に到着しました! まあ避難しませんけどね😅

7合目に到着!
大地がら元気を貰ってます😂

7合目に到着! 大地がら元気を貰ってます😂

7合目に到着! 大地がら元気を貰ってます😂

8合目はなぜか控え目に😅

8合目はなぜか控え目に😅

8合目はなぜか控え目に😅

9合目の看板を探してるうちに山頂に到着!

9合目の看板を探してるうちに山頂に到着!

9合目の看板を探してるうちに山頂に到着!

山の神の化身の白いイノシシ🐗
粗相したらバチがあたるので注意です😅

山の神の化身の白いイノシシ🐗 粗相したらバチがあたるので注意です😅

山の神の化身の白いイノシシ🐗 粗相したらバチがあたるので注意です😅

山頂の看板とタケルの撮影の順番待ち😥

山頂の看板とタケルの撮影の順番待ち😥

山頂の看板とタケルの撮影の順番待ち😥

やっと順番廻って来た〜

やっと順番廻って来た〜

やっと順番廻って来た〜

更にタケルとマロンさん😂

更にタケルとマロンさん😂

更にタケルとマロンさん😂

山頂からの眺望はこんな感じ…
心眼で琵琶湖と山々を見てました😂

山頂からの眺望はこんな感じ… 心眼で琵琶湖と山々を見てました😂

山頂からの眺望はこんな感じ… 心眼で琵琶湖と山々を見てました😂

MISSIONの伊吹そばをいただきます😋
山菜たっぷり、大満足です〜

MISSIONの伊吹そばをいただきます😋 山菜たっぷり、大満足です〜

MISSIONの伊吹そばをいただきます😋 山菜たっぷり、大満足です〜

先に進んで三角点でいつものヤツ😅

先に進んで三角点でいつものヤツ😅

先に進んで三角点でいつものヤツ😅

下山途中にフードパンダに遭遇😱
マロンさん、ちゃっかりツーショット👍

下山途中にフードパンダに遭遇😱 マロンさん、ちゃっかりツーショット👍

下山途中にフードパンダに遭遇😱 マロンさん、ちゃっかりツーショット👍

まだまだ登山者が登って来ますよ~
これから登る人は山頂で眺望が楽しめるかもね🤔

まだまだ登山者が登って来ますよ~ これから登る人は山頂で眺望が楽しめるかもね🤔

まだまだ登山者が登って来ますよ~ これから登る人は山頂で眺望が楽しめるかもね🤔

登りの景色が無さ過ぎて下りの景色が超新鮮😁

登りの景色が無さ過ぎて下りの景色が超新鮮😁

登りの景色が無さ過ぎて下りの景色が超新鮮😁

ついつい写真を撮っちゃいますよね😁

ついつい写真を撮っちゃいますよね😁

ついつい写真を撮っちゃいますよね😁

山頂にかかってた雲も何処かへ行ってしまいました😅

山頂にかかってた雲も何処かへ行ってしまいました😅

山頂にかかってた雲も何処かへ行ってしまいました😅

何故か終盤での山ポーズ😂

何故か終盤での山ポーズ😂

何故か終盤での山ポーズ😂

まさかのフュージョン!?
名前はワロンさんだそうです😂

まさかのフュージョン!? 名前はワロンさんだそうです😂

まさかのフュージョン!? 名前はワロンさんだそうです😂

景色が良いので写真撮りまくり…先に進みませんけど😅

景色が良いので写真撮りまくり…先に進みませんけど😅

景色が良いので写真撮りまくり…先に進みませんけど😅

今度は背中で語る山男の写真を撮ってます😂

今度は背中で語る山男の写真を撮ってます😂

今度は背中で語る山男の写真を撮ってます😂

雲の間の景色がなんか不思議🤔

雲の間の景色がなんか不思議🤔

雲の間の景色がなんか不思議🤔

登山口まで戻って来ました🏃
またまた背中で語るワインさん😂
2人とも今日はありがとうございました🙏

登山口まで戻って来ました🏃 またまた背中で語るワインさん😂 2人とも今日はありがとうございました🙏

登山口まで戻って来ました🏃 またまた背中で語るワインさん😂 2人とも今日はありがとうございました🙏

登山口で記念撮影📷 登山スタートです!

下界は晴れてますね〜

序盤は眺望が楽しめました😅

山頂方面はガッスガス… それでも2人は超楽しそうです😂

三合目にある自動販売機 もちろん山価格ですよ😅

五合目に到着! まだまだ元気なワインさん

マロンさんも参戦!

6合目に到着 いろいろポーズに悩むワインさん😂

避難小屋に到着しました! まあ避難しませんけどね😅

7合目に到着! 大地がら元気を貰ってます😂

8合目はなぜか控え目に😅

9合目の看板を探してるうちに山頂に到着!

山の神の化身の白いイノシシ🐗 粗相したらバチがあたるので注意です😅

山頂の看板とタケルの撮影の順番待ち😥

やっと順番廻って来た〜

更にタケルとマロンさん😂

山頂からの眺望はこんな感じ… 心眼で琵琶湖と山々を見てました😂

MISSIONの伊吹そばをいただきます😋 山菜たっぷり、大満足です〜

先に進んで三角点でいつものヤツ😅

下山途中にフードパンダに遭遇😱 マロンさん、ちゃっかりツーショット👍

まだまだ登山者が登って来ますよ~ これから登る人は山頂で眺望が楽しめるかもね🤔

登りの景色が無さ過ぎて下りの景色が超新鮮😁

ついつい写真を撮っちゃいますよね😁

山頂にかかってた雲も何処かへ行ってしまいました😅

何故か終盤での山ポーズ😂

まさかのフュージョン!? 名前はワロンさんだそうです😂

景色が良いので写真撮りまくり…先に進みませんけど😅

今度は背中で語る山男の写真を撮ってます😂

雲の間の景色がなんか不思議🤔

登山口まで戻って来ました🏃 またまた背中で語るワインさん😂 2人とも今日はありがとうございました🙏

この活動日記で通ったコース

伊吹山 正面登山道(上野口コース)

  • 06:52
  • 10.3 km
  • 1193 m
  • コース定数 28

滋賀県米原市の三之宮神社を起点とする、伊吹山の登山コース。この登山口周辺には駐車場があるほか、バスでもアクセスできる。標高差約1200メートルを一気に登る体力勝負コース。スキー場の跡地を通るため、序盤から下界の展望を楽しみながら登ることができる。その後も樹林帯となる区間は少なく、開放的な山歩きを楽しめる。