金城山

2021.10.30(土) 日帰り

裏巻機渓谷から急いで車で移動(10分くらいかな)、金城山登山口に向かいます。 メインは観音山登山口なようですが、裏巻機渓谷に近い水無コース⬆️滝入コース⬇️の登山口からのスタートです。 5時すぎに無かった車が3台🚙あります〜😍 しかも同じ頃にスタートする若いお兄さん達も👍👍(まだ日の出前に登山口につくも…事前情報の熊🐻の💩が数カ所あるとの情報におののき、先に裏巻機渓谷に向かいました😅) 山と高原地図では水無コースは下山禁止と😱あります。知らなかったぁ〜⚠️ 登ってみても どえらい急坂の連続💦💦 でも途中途中の景色と紅葉🍁は最高👍山頂からは更に圧巻❣️携帯カメラでは良さが伝わらないよ〜😭 休んで下山は滝入コースです。こちらも激坂!鎖場あり!滑る!渡渉あり!と…アドベンチャー💦💦 無事下山に誘ってくれたshizuponさんに感謝です🙇‍♀️

駐車場🅿️
トイレは有りません

駐車場🅿️ トイレは有りません

駐車場🅿️ トイレは有りません

スタート〜

スタート〜

スタート〜

直ぐに分岐
写真左の水無コース⬆️
帰りは写真右の滝入コース⬇️

直ぐに分岐 写真左の水無コース⬆️ 帰りは写真右の滝入コース⬇️

直ぐに分岐 写真左の水無コース⬆️ 帰りは写真右の滝入コース⬇️

激坂始まりました💦

激坂始まりました💦

激坂始まりました💦

基本尾根歩き

基本尾根歩き

基本尾根歩き

熊🐻💩1

熊🐻💩1

熊🐻💩1

魚沼平野

魚沼平野

魚沼平野

紅葉🍁MAX

紅葉🍁MAX

紅葉🍁MAX

下の方に休んでるお兄さん達
八海山、中ノ岳の間にちょっと越後駒が見えてます
その前は阿寺山😍?

下の方に休んでるお兄さん達 八海山、中ノ岳の間にちょっと越後駒が見えてます その前は阿寺山😍?

下の方に休んでるお兄さん達 八海山、中ノ岳の間にちょっと越後駒が見えてます その前は阿寺山😍?

半分〜\(^^)/

半分〜\(^^)/

半分〜\(^^)/

この大きな石にそって歩く 💦ギリギリ

この大きな石にそって歩く 💦ギリギリ

この大きな石にそって歩く 💦ギリギリ

木の曲がり具合で…激坂なんです💦

木の曲がり具合で…激坂なんです💦

木の曲がり具合で…激坂なんです💦

ここのトラバースが怖かったよ😭

ここのトラバースが怖かったよ😭

ここのトラバースが怖かったよ😭

よーく見ると駐車場🅿️が見えた

よーく見ると駐車場🅿️が見えた

よーく見ると駐車場🅿️が見えた

熊🐻💩2

熊🐻💩2

熊🐻💩2

熊🐻💩3

熊🐻💩3

熊🐻💩3

巻機山〜

巻機山〜

巻機山〜

越後三山方向

越後三山方向

越後三山方向

また、巻機山

また、巻機山

また、巻機山

崩落箇所⚠️

崩落箇所⚠️

崩落箇所⚠️

ここが金城山最高地点😅
山頂標識は別です

ここが金城山最高地点😅 山頂標識は別です

ここが金城山最高地点😅 山頂標識は別です

避難小屋
この雪除け?の板を外し入るそうです。
この日も避難小屋泊の方とスライド

避難小屋 この雪除け?の板を外し入るそうです。 この日も避難小屋泊の方とスライド

避難小屋 この雪除け?の板を外し入るそうです。 この日も避難小屋泊の方とスライド

おお〜凄い❗️
立っている方の所に山頂標識

おお〜凄い❗️ 立っている方の所に山頂標識

おお〜凄い❗️ 立っている方の所に山頂標識

熊🐻💩4

熊🐻💩4

熊🐻💩4

坂戸山 お花がたくさん咲くんですよね〜

坂戸山 お花がたくさん咲くんですよね〜

坂戸山 お花がたくさん咲くんですよね〜

山頂標識の手前の広い岩の上で
ずっといたい❣️

山頂標識の手前の広い岩の上で ずっといたい❣️

山頂標識の手前の広い岩の上で ずっといたい❣️

金城山山頂

金城山山頂

金城山山頂

谷川連峰方向

谷川連峰方向

谷川連峰方向

薄っすら妙高、火打も

薄っすら妙高、火打も

薄っすら妙高、火打も

滝入コースは滝がたくさん

滝入コースは滝がたくさん

滝入コースは滝がたくさん

最後の渡渉でもうすぐゴール

最後の渡渉でもうすぐゴール

最後の渡渉でもうすぐゴール

渡渉ラスト

渡渉ラスト

渡渉ラスト

素敵な里山でした

素敵な里山でした

素敵な里山でした

駐車場🅿️ トイレは有りません

スタート〜

直ぐに分岐 写真左の水無コース⬆️ 帰りは写真右の滝入コース⬇️

激坂始まりました💦

基本尾根歩き

熊🐻💩1

魚沼平野

紅葉🍁MAX

下の方に休んでるお兄さん達 八海山、中ノ岳の間にちょっと越後駒が見えてます その前は阿寺山😍?

半分〜\(^^)/

この大きな石にそって歩く 💦ギリギリ

木の曲がり具合で…激坂なんです💦

ここのトラバースが怖かったよ😭

よーく見ると駐車場🅿️が見えた

熊🐻💩2

熊🐻💩3

巻機山〜

越後三山方向

また、巻機山

崩落箇所⚠️

ここが金城山最高地点😅 山頂標識は別です

避難小屋 この雪除け?の板を外し入るそうです。 この日も避難小屋泊の方とスライド

おお〜凄い❗️ 立っている方の所に山頂標識

熊🐻💩4

坂戸山 お花がたくさん咲くんですよね〜

山頂標識の手前の広い岩の上で ずっといたい❣️

金城山山頂

谷川連峰方向

薄っすら妙高、火打も

滝入コースは滝がたくさん

最後の渡渉でもうすぐゴール

渡渉ラスト

素敵な里山でした

この活動日記で通ったコース