一切経山 魔女の瞳

2021.10.15(金) 日帰り

山形・福島 山登り2日目。 一切経山へ魔女の瞳を目指して。 二日目で足もすこし痛かったので、短縮コースで! 魔女の瞳は想像以上にきれかったです。 途中学生の遠足集団がいました! スニーカーでも滑りながら登ってましたね(^-^)

一部火山ガスが出ていました。

一部火山ガスが出ていました。

一部火山ガスが出ていました。

雨のせいか、ぬかるんだ道

雨のせいか、ぬかるんだ道

雨のせいか、ぬかるんだ道

吾妻小富士

吾妻小富士

吾妻小富士

歩きやすい道

歩きやすい道

歩きやすい道

降りていくと見えてくる

降りていくと見えてくる

降りていくと見えてくる

魔女の瞳

魔女の瞳

魔女の瞳

頂上!

頂上!

頂上!

近くのつばくろ谷から見える不動沢橋

近くのつばくろ谷から見える不動沢橋

近くのつばくろ谷から見える不動沢橋

一部火山ガスが出ていました。

雨のせいか、ぬかるんだ道

吾妻小富士

歩きやすい道

降りていくと見えてくる

魔女の瞳

頂上!

近くのつばくろ谷から見える不動沢橋

この活動日記で通ったコース

浄土平ビジターセンターからのお手軽登山

  • 03:33
  • 7.3 km
  • 415 m
  • コース定数 12

浄土平ビジターセンター(火山規制により通行止めとなる場合有り)が起点となる。駐車料金500円/日。登山道は、残雪期は軽アイゼン以上が必要、無雪期は標準的な登山装備でハイキング感覚で登ることができる。酸ガ平小屋から上はガレ場ザレ場となり山頂まで続く。山頂に近づくにつれ、吾妻小富士の火口を展望でき、一見クレーターの様な景観が見渡せる。山頂から少し進むと、そこには五色沼が見渡せ別名「魔女の瞳」と呼ばれている。なお、火山規制に伴う登山規制ルートがあるため、注意が必要。最新の現地情報をチェックすること。