雲取山、2日目

2015.08.16(日) 日帰り

雲取山の山頂で御来光を拝むために、朝4:00に起き、真っ暗な中、山頂を目指しました。 雲取山荘からはそれほど離れていなかったので、30分程で着きました。 山頂には既に複数の人が朝日を見るために待機していて、バーナー持ってきてコーヒーを飲んだり、朝ご飯を食べたりと、楽しく過ごされていました。 我々はカメラ以外何も持ってこなかったので、日が昇るまでやることがなく、ひたすら山頂からの写真を撮ることしかなかったですね。無念。。 コーヒー飲みたかったですね〜、山頂であの景色を見ながらのコーヒーはきっと格別な味わいだったかと思います。 無事、御来光を拝むことができ、良い朝を迎えることができました。日が昇ると、すぐに雲が出てきて辺りを包んでしまったため、良い景色が見られたのは一時だけでした。 テントに戻り、朝食を食べで、その後はゆっくりと下りました。

雲取山、山頂からの風景!
雲取山荘から御来光を拝むため、やってきましたよー

雲取山、山頂からの風景! 雲取山荘から御来光を拝むため、やってきましたよー

雲取山、山頂からの風景! 雲取山荘から御来光を拝むため、やってきましたよー

雲取山です!
東京都側から見た埼玉側の雲取山頂です〜

雲取山です! 東京都側から見た埼玉側の雲取山頂です〜

雲取山です! 東京都側から見た埼玉側の雲取山頂です〜

山頂からの景色は、雲もいい感じ。

山頂からの景色は、雲もいい感じ。

山頂からの景色は、雲もいい感じ。

雲海が広がっています。
雲が目下に見えると不思議な感じがしますね。

雲海が広がっています。 雲が目下に見えると不思議な感じがしますね。

雲海が広がっています。 雲が目下に見えると不思議な感じがしますね。

砦です。砦じゃなかった、鳥居でした。
霧がかっていて、何かが?!出てきそうな雰囲気ですよね。

砦です。砦じゃなかった、鳥居でした。 霧がかっていて、何かが?!出てきそうな雰囲気ですよね。

砦です。砦じゃなかった、鳥居でした。 霧がかっていて、何かが?!出てきそうな雰囲気ですよね。

無事、麓の平坦な山道まで戻ってこられました。
この山道を抜けると三峯神社です。
(この辺りでは、もう温泉入ることしか頭になかったです。。)
行きはどうなるかと不安でしたが、無事戻ってこれて良い登山でした。

無事、麓の平坦な山道まで戻ってこられました。 この山道を抜けると三峯神社です。 (この辺りでは、もう温泉入ることしか頭になかったです。。) 行きはどうなるかと不安でしたが、無事戻ってこれて良い登山でした。

無事、麓の平坦な山道まで戻ってこられました。 この山道を抜けると三峯神社です。 (この辺りでは、もう温泉入ることしか頭になかったです。。) 行きはどうなるかと不安でしたが、無事戻ってこれて良い登山でした。

雲取山、山頂からの風景! 雲取山荘から御来光を拝むため、やってきましたよー

雲取山です! 東京都側から見た埼玉側の雲取山頂です〜

山頂からの景色は、雲もいい感じ。

雲海が広がっています。 雲が目下に見えると不思議な感じがしますね。

砦です。砦じゃなかった、鳥居でした。 霧がかっていて、何かが?!出てきそうな雰囲気ですよね。

無事、麓の平坦な山道まで戻ってこられました。 この山道を抜けると三峯神社です。 (この辺りでは、もう温泉入ることしか頭になかったです。。) 行きはどうなるかと不安でしたが、無事戻ってこれて良い登山でした。

この活動日記で通ったコース