夕暮れの藻岩山

2021.10.06(水) 日帰り

水曜午後の用事が済んで時間があったので近くの藻岩山へ 午後3時過ぎのスタート! 日の入り🌇が5時8分だから、目標タイムは2時間‼️ いつもよりのんびりハイク🚶🚶‍♀️ができそうです。 相方とは2週間ぶり ずっとソロだったので😅 仕事💼の話や山⛰️以外の話をあれこれと 8月からは人手不足でずっと忙しかった😱 これからの繁忙期、誰か来てくれるかな⁉️ 9月とは違い山はすっかり秋の色🍁 コースも落ち葉🍂でいっぱい ただ、朝までの雨☔で一部泥々 今日はのんびりハイクのためポール🦯なし 下りで転んだらどうしよう😱💧 夕陽が秋色にマッチしています。 陽の当たる登る姿を撮りたい📸ですが、相方のペースに合わせるのが難しく、暗い写真ばかり 何枚撮ったんだか、、、 撮れても明るすぎたりでスマホ📱で撮るのは難しいな~ 山頂からの景色はこれまでの夕方の藻岩山の中でサイコー😃⤴️⤴️ 予想通り下りの泥々でペースが落ちましたが 、無事に日の入り直後に降りることができました❗😂

朝までの雨の影響が残る登山口

朝までの雨の影響が残る登山口

朝までの雨の影響が残る登山口

今日はお散歩スタイル

今日はお散歩スタイル

今日はお散歩スタイル

暑くて上着脱いじゃった💦

暑くて上着脱いじゃった💦

暑くて上着脱いじゃった💦

馬の瀬でドリンクタイム

馬の瀬でドリンクタイム

馬の瀬でドリンクタイム

夕陽がまぶしい☀️

夕陽がまぶしい☀️

夕陽がまぶしい☀️

ここは登りやすかった😅

ここは登りやすかった😅

ここは登りやすかった😅

夏に比べると涼しくてイイね👍️

夏に比べると涼しくてイイね👍️

夏に比べると涼しくてイイね👍️

16時過ぎだけど、まだ明るい

16時過ぎだけど、まだ明るい

16時過ぎだけど、まだ明るい

あともう少し‼️

あともう少し‼️

あともう少し‼️

とうちょー✌️
三角点の影にアーチをかけた❗🤣

とうちょー✌️ 三角点の影にアーチをかけた❗🤣

とうちょー✌️ 三角点の影にアーチをかけた❗🤣

支笏湖方面

支笏湖方面

支笏湖方面

スマホ📱のワイドモード

スマホ📱のワイドモード

スマホ📱のワイドモード

樺戸山地も見えたよ😆

樺戸山地も見えたよ😆

樺戸山地も見えたよ😆

円山の影もくっきり

円山の影もくっきり

円山の影もくっきり

太平洋側もね

太平洋側もね

太平洋側もね

砥石山、神威岳、烏帽子岳

砥石山、神威岳、烏帽子岳

砥石山、神威岳、烏帽子岳

藤野三山

藤野三山

藤野三山

さあ、帰るよ~

さあ、帰るよ~

さあ、帰るよ~

夕陽を見つめる👀〰️💓

夕陽を見つめる👀〰️💓

夕陽を見つめる👀〰️💓

どろどろの階段
一歩ずつ降ります😆

どろどろの階段 一歩ずつ降ります😆

どろどろの階段 一歩ずつ降ります😆

上を見上げる⤴️

上を見上げる⤴️

上を見上げる⤴️

登山口から円山

登山口から円山

登山口から円山

朝までの雨の影響が残る登山口

今日はお散歩スタイル

暑くて上着脱いじゃった💦

馬の瀬でドリンクタイム

夕陽がまぶしい☀️

ここは登りやすかった😅

夏に比べると涼しくてイイね👍️

16時過ぎだけど、まだ明るい

あともう少し‼️

とうちょー✌️ 三角点の影にアーチをかけた❗🤣

支笏湖方面

スマホ📱のワイドモード

樺戸山地も見えたよ😆

円山の影もくっきり

太平洋側もね

砥石山、神威岳、烏帽子岳

藤野三山

さあ、帰るよ~

夕陽を見つめる👀〰️💓

どろどろの階段 一歩ずつ降ります😆

上を見上げる⤴️

登山口から円山

この活動日記で通ったコース

藻岩山 慈啓会コース

  • 02:42
  • 5.4 km
  • 543 m
  • コース定数 12

藻岩山には自然歩道と称される登山コースが5本開かれているが、いずれの登山口にも公共交通機関が利用できる。ここでは、北麓にある慈啓会前バス停を起点にして、藻岩山を往復する慈啓会コースを紹介しよう。慈啓会コースは、深い森の中を通るため本格的な登山を味わうことができ、登山者も多い。他の4コースが合流する稜線上の馬ノ背までは、薄暗い落葉広葉樹林のしっとりとした道を歩く。藻岩山の頂上には展望台があり、ロープウェイと車でやってきた観光客でにぎわう。