秋の紅葉 御嶽山

2021.09.23(木) 日帰り

YAMAP友達の方の活動日記を見て、居ても立っても居られなくなる。 思えば25年前、御岳ロープウェイ🚡が出来た頃に女人堂まで行った覚えがあります。その先も知らず、思いはありましたが噴火があり… いま改めて登ってみました。 素晴らしい山だと再確認し、慰霊をさせて頂きました。 今日登れた事に感謝です。

 6合目駐車場は満車でした。
こちらよりスタートします😌

6合目駐車場は満車でした。 こちらよりスタートします😌

6合目駐車場は満車でした。 こちらよりスタートします😌

山の朝の定番。牛乳パンに今日はマリトッツォを足しました。

山の朝の定番。牛乳パンに今日はマリトッツォを足しました。

山の朝の定番。牛乳パンに今日はマリトッツォを足しました。

こちらから登り始めます。

こちらから登り始めます。

こちらから登り始めます。

ロープウェイ🚡合流五の山小屋。力もちが有名。

ロープウェイ🚡合流五の山小屋。力もちが有名。

ロープウェイ🚡合流五の山小屋。力もちが有名。

秋空の登山。写真を撮りながらなので、ゆっくりゆっくり。

秋空の登山。写真を撮りながらなので、ゆっくりゆっくり。

秋空の登山。写真を撮りながらなので、ゆっくりゆっくり。

紅葉もちらほら出だしました。

紅葉もちらほら出だしました。

紅葉もちらほら出だしました。

八合目に到着。

八合目に到着。

八合目に到着。

ラムネ売ってました。

ラムネ売ってました。

ラムネ売ってました。

ハイマツ並木をゆっくり進みます。

ハイマツ並木をゆっくり進みます。

ハイマツ並木をゆっくり進みます。

森林限界超えると、紅葉と岩場のコントラストが綺麗でした。

森林限界超えると、紅葉と岩場のコントラストが綺麗でした。

森林限界超えると、紅葉と岩場のコントラストが綺麗でした。

いよいよ九合目。ランチポイントです。

いよいよ九合目。ランチポイントです。

いよいよ九合目。ランチポイントです。

登山道を通ります(笑)

登山道を通ります(笑)

登山道を通ります(笑)

メニューもチェック☺️

メニューもチェック☺️

メニューもチェック☺️

この看板は古そうだなぁ。
百草丸は御岳百草丸と日野百草丸がありますね。

この看板は古そうだなぁ。 百草丸は御岳百草丸と日野百草丸がありますね。

この看板は古そうだなぁ。 百草丸は御岳百草丸と日野百草丸がありますね。

いよいよ山頂が近くなります。
神の山。

いよいよ山頂が近くなります。 神の山。

いよいよ山頂が近くなります。 神の山。

最後の石段手前。
既に涙が止まりません。

最後の石段手前。 既に涙が止まりません。

最後の石段手前。 既に涙が止まりません。

山頂。

山頂。

山頂。

木曽側を眺める山頂

木曽側を眺める山頂

木曽側を眺める山頂

とりあえず(笑)

とりあえず(笑)

とりあえず(笑)

雲の形が珍しかった。

雲の形が珍しかった。

雲の形が珍しかった。

ん〜✨
ハグとピースは大丈夫だ(笑)

ん〜✨ ハグとピースは大丈夫だ(笑)

ん〜✨ ハグとピースは大丈夫だ(笑)

二の池

二の池

二の池

賽の河原

賽の河原

賽の河原

乗越に向かう途中。

乗越に向かう途中。

乗越に向かう途中。

こんな坂道は御嶽山しかないでしょう🤔

こんな坂道は御嶽山しかないでしょう🤔

こんな坂道は御嶽山しかないでしょう🤔

美しい✨

美しい✨

美しい✨

さぁ、乗越。
今日は時間の関係で、摩利支天はパス。

さぁ、乗越。 今日は時間の関係で、摩利支天はパス。

さぁ、乗越。 今日は時間の関係で、摩利支天はパス。

乗越

乗越

乗越

五の池。さぁ、カフェに😊

五の池。さぁ、カフェに😊

五の池。さぁ、カフェに😊

ラストだったシフォン。

ラストだったシフォン。

ラストだったシフォン。

アップルパイも有りました。
風が冷たかった〜💦

アップルパイも有りました。 風が冷たかった〜💦

アップルパイも有りました。 風が冷たかった〜💦

さぁ、帰路に着きます。

さぁ、帰路に着きます。

さぁ、帰路に着きます。

色々なルートがあり、飽きないですね。

色々なルートがあり、飽きないですね。

色々なルートがあり、飽きないですね。

9合目の山小屋にてランチ。

9合目の山小屋にてランチ。

9合目の山小屋にてランチ。

ウドンとラーメン🍜

ウドンとラーメン🍜

ウドンとラーメン🍜

下山途上。
登りでは分からなかった下りの景色。

下山途上。 登りでは分からなかった下りの景色。

下山途上。 登りでは分からなかった下りの景色。

木曽側を見る相方

木曽側を見る相方

木曽側を見る相方

紅葉🍁これから素晴らしくなるかな?
お疲れ様でした。

紅葉🍁これから素晴らしくなるかな? お疲れ様でした。

紅葉🍁これから素晴らしくなるかな? お疲れ様でした。

6合目駐車場は満車でした。 こちらよりスタートします😌

山の朝の定番。牛乳パンに今日はマリトッツォを足しました。

こちらから登り始めます。

ロープウェイ🚡合流五の山小屋。力もちが有名。

秋空の登山。写真を撮りながらなので、ゆっくりゆっくり。

紅葉もちらほら出だしました。

八合目に到着。

ラムネ売ってました。

ハイマツ並木をゆっくり進みます。

森林限界超えると、紅葉と岩場のコントラストが綺麗でした。

いよいよ九合目。ランチポイントです。

登山道を通ります(笑)

メニューもチェック☺️

この看板は古そうだなぁ。 百草丸は御岳百草丸と日野百草丸がありますね。

いよいよ山頂が近くなります。 神の山。

最後の石段手前。 既に涙が止まりません。

山頂。

木曽側を眺める山頂

とりあえず(笑)

雲の形が珍しかった。

ん〜✨ ハグとピースは大丈夫だ(笑)

二の池

賽の河原

乗越に向かう途中。

こんな坂道は御嶽山しかないでしょう🤔

美しい✨

さぁ、乗越。 今日は時間の関係で、摩利支天はパス。

乗越

五の池。さぁ、カフェに😊

ラストだったシフォン。

アップルパイも有りました。 風が冷たかった〜💦

さぁ、帰路に着きます。

色々なルートがあり、飽きないですね。

9合目の山小屋にてランチ。

ウドンとラーメン🍜

下山途上。 登りでは分からなかった下りの景色。

木曽側を見る相方

紅葉🍁これから素晴らしくなるかな? お疲れ様でした。

この活動日記で通ったコース