槍ヶ岳初登頂❣️

2021.08.07(土) 3 DAYS

槍ヶ岳初登頂しました⛰ 最後の梯子5ヶ所、鎖、何もないところも怖かったけど、下を見ずに登り切りました♫ 直前に通った東鎌尾根のやせ尾根や降りの鎖とかの方が怖かったかもです💧 最後の階段登り切った時思わずやった〜と声が出てしまいましたw

明神カレー

明神カレー

明神カレー

つがいかな♫

つがいかな♫

つがいかな♫

徳沢キャンプ場

徳沢キャンプ場

徳沢キャンプ場

ソフトクリームは帰りにとっておきます♫

ソフトクリームは帰りにとっておきます♫

ソフトクリームは帰りにとっておきます♫

でもこれは待ちきれません(^◇^;)

でもこれは待ちきれません(^◇^;)

でもこれは待ちきれません(^◇^;)

新村橋

新村橋

新村橋

根元が大きなコブのよう
昔の女子のちょうちんブルマみたいw

根元が大きなコブのよう 昔の女子のちょうちんブルマみたいw

根元が大きなコブのよう 昔の女子のちょうちんブルマみたいw

横尾大橋

横尾大橋

横尾大橋

横尾山荘到着
こんなに早く着くなら槍沢ロッジでも良かったね

横尾山荘到着 こんなに早く着くなら槍沢ロッジでも良かったね

横尾山荘到着 こんなに早く着くなら槍沢ロッジでも良かったね

ご飯が美味しい
三杯いただきました♪

ご飯が美味しい 三杯いただきました♪

ご飯が美味しい 三杯いただきました♪

テント場もさほど多くはないですね

テント場もさほど多くはないですね

テント場もさほど多くはないですね

明日は標高差1,600m近く登ります❣️

明日は標高差1,600m近く登ります❣️

明日は標高差1,600m近く登ります❣️

長野県警の方に声を掛けて頂き天候悪くなるので気を付けてと

長野県警の方に声を掛けて頂き天候悪くなるので気を付けてと

長野県警の方に声を掛けて頂き天候悪くなるので気を付けてと

梓川に沿って登っていきます♫

梓川に沿って登っていきます♫

梓川に沿って登っていきます♫

一の俣

一の俣

一の俣

槍沢ロッジ

槍沢ロッジ

槍沢ロッジ

槍見って
ニセ槍見ですか?

槍見って ニセ槍見ですか?

槍見って ニセ槍見ですか?

チシマギキョウ

チシマギキョウ

チシマギキョウ

赤沢岩小屋

赤沢岩小屋

赤沢岩小屋

ババ平キャンプ場

ババ平キャンプ場

ババ平キャンプ場

赤岩沢
名前のまんまです

赤岩沢 名前のまんまです

赤岩沢 名前のまんまです

大曲

大曲

大曲

槍さん顔出してくれません

槍さん顔出してくれません

槍さん顔出してくれません

天狗原分岐👺

天狗原分岐👺

天狗原分岐👺

ヒュッテ大槍の分岐

ヒュッテ大槍の分岐

ヒュッテ大槍の分岐

播隆窟

播隆窟

播隆窟

殺生ヒュッテ見えてきました♫

殺生ヒュッテ見えてきました♫

殺生ヒュッテ見えてきました♫

到着

到着

到着

受付後荷物をデポしてもらい、東鎌尾根経由で槍ヶ岳アタック開始です

受付後荷物をデポしてもらい、東鎌尾根経由で槍ヶ岳アタック開始です

受付後荷物をデポしてもらい、東鎌尾根経由で槍ヶ岳アタック開始です

雲の中

雲の中

雲の中

ヒュッテ大槍
その先に表銀座縦走路

ヒュッテ大槍 その先に表銀座縦走路

ヒュッテ大槍 その先に表銀座縦走路

東鎌尾根結構怖いんですけど

東鎌尾根結構怖いんですけど

東鎌尾根結構怖いんですけど

やせ尾根足がすくみます💧

やせ尾根足がすくみます💧

やせ尾根足がすくみます💧

落ちたらおしまい

落ちたらおしまい

落ちたらおしまい

怖💧

怖💧

怖💧

槍ヶ岳山荘

槍ヶ岳山荘

槍ヶ岳山荘

殺生ヒュッテとヒュッテ大槍

殺生ヒュッテとヒュッテ大槍

殺生ヒュッテとヒュッテ大槍

裏銀座縦走路
時間ある時行きたいなぁ

裏銀座縦走路 時間ある時行きたいなぁ

裏銀座縦走路 時間ある時行きたいなぁ

アタック中
写真撮る余裕ありません
ソロなので仕方ないです

アタック中 写真撮る余裕ありません ソロなので仕方ないです

アタック中 写真撮る余裕ありません ソロなので仕方ないです

山頂到着
狭いですね

山頂到着 狭いですね

山頂到着 狭いですね

吸い込まれそう

吸い込まれそう

吸い込まれそう

槍ヶ岳山荘

槍ヶ岳山荘

槍ヶ岳山荘

山肌のコントラスト
反対側は常念岳、蝶ヶ岳が見えてます♫
一週前にそこから見た槍ヶ岳に感動してました♫

山肌のコントラスト 反対側は常念岳、蝶ヶ岳が見えてます♫ 一週前にそこから見た槍ヶ岳に感動してました♫

山肌のコントラスト 反対側は常念岳、蝶ヶ岳が見えてます♫ 一週前にそこから見た槍ヶ岳に感動してました♫

三角点かなぁ

三角点かなぁ

三角点かなぁ

槍ヶ岳山荘

槍ヶ岳山荘

槍ヶ岳山荘

目が眩む

目が眩む

目が眩む

気をつけて降ります。

気をつけて降ります。

気をつけて降ります。

殺生ヒュッテ

殺生ヒュッテ

殺生ヒュッテ

無事槍ヶ岳山荘まで戻って来ました
おつかれ山です♫
殺生ヒュッテとその上にヒュッテ大槍が見えてます

無事槍ヶ岳山荘まで戻って来ました おつかれ山です♫ 殺生ヒュッテとその上にヒュッテ大槍が見えてます

無事槍ヶ岳山荘まで戻って来ました おつかれ山です♫ 殺生ヒュッテとその上にヒュッテ大槍が見えてます

槍ヶ岳渋滞してますね

槍ヶ岳渋滞してますね

槍ヶ岳渋滞してますね

TJAR今夜遅くに通過するようです♫
上高地に降りるみたいなので殺生ヒュッテの前も通るみたい

TJAR今夜遅くに通過するようです♫ 上高地に降りるみたいなので殺生ヒュッテの前も通るみたい

TJAR今夜遅くに通過するようです♫ 上高地に降りるみたいなので殺生ヒュッテの前も通るみたい

さあ山小屋に戻ります

さあ山小屋に戻ります

さあ山小屋に戻ります

山小屋食堂

山小屋食堂

山小屋食堂

朝御飯
ご飯おかわりしました♫味噌汁も

朝御飯 ご飯おかわりしました♫味噌汁も

朝御飯 ご飯おかわりしました♫味噌汁も

真っ白な世界に突入

真っ白な世界に突入

真っ白な世界に突入

横尾見えた♫

横尾見えた♫

横尾見えた♫

到着♫でも雨止まないね💧

到着♫でも雨止まないね💧

到着♫でも雨止まないね💧

横尾で一杯♫

横尾で一杯♫

横尾で一杯♫

徳澤園でソフトクリームでなく、カレーで一杯

徳澤園でソフトクリームでなく、カレーで一杯

徳澤園でソフトクリームでなく、カレーで一杯

ウエストン碑

ウエストン碑

ウエストン碑

上高地温泉ホテルオリジナルカレー

上高地温泉ホテルオリジナルカレー

上高地温泉ホテルオリジナルカレー

明神カレー

つがいかな♫

徳沢キャンプ場

ソフトクリームは帰りにとっておきます♫

でもこれは待ちきれません(^◇^;)

新村橋

根元が大きなコブのよう 昔の女子のちょうちんブルマみたいw

横尾大橋

横尾山荘到着 こんなに早く着くなら槍沢ロッジでも良かったね

ご飯が美味しい 三杯いただきました♪

テント場もさほど多くはないですね

明日は標高差1,600m近く登ります❣️

長野県警の方に声を掛けて頂き天候悪くなるので気を付けてと

梓川に沿って登っていきます♫

一の俣

槍沢ロッジ

槍見って ニセ槍見ですか?

チシマギキョウ

赤沢岩小屋

ババ平キャンプ場

赤岩沢 名前のまんまです

大曲

槍さん顔出してくれません

天狗原分岐👺

ヒュッテ大槍の分岐

播隆窟

殺生ヒュッテ見えてきました♫

到着

受付後荷物をデポしてもらい、東鎌尾根経由で槍ヶ岳アタック開始です

雲の中

ヒュッテ大槍 その先に表銀座縦走路

東鎌尾根結構怖いんですけど

やせ尾根足がすくみます💧

落ちたらおしまい

怖💧

槍ヶ岳山荘

殺生ヒュッテとヒュッテ大槍

裏銀座縦走路 時間ある時行きたいなぁ

アタック中 写真撮る余裕ありません ソロなので仕方ないです

山頂到着 狭いですね

吸い込まれそう

槍ヶ岳山荘

山肌のコントラスト 反対側は常念岳、蝶ヶ岳が見えてます♫ 一週前にそこから見た槍ヶ岳に感動してました♫

三角点かなぁ

槍ヶ岳山荘

目が眩む

気をつけて降ります。

殺生ヒュッテ

無事槍ヶ岳山荘まで戻って来ました おつかれ山です♫ 殺生ヒュッテとその上にヒュッテ大槍が見えてます

槍ヶ岳渋滞してますね

TJAR今夜遅くに通過するようです♫ 上高地に降りるみたいなので殺生ヒュッテの前も通るみたい

さあ山小屋に戻ります

山小屋食堂

朝御飯 ご飯おかわりしました♫味噌汁も

真っ白な世界に突入

横尾見えた♫

到着♫でも雨止まないね💧

横尾で一杯♫

徳澤園でソフトクリームでなく、カレーで一杯

ウエストン碑

上高地温泉ホテルオリジナルカレー