南ア周回 2day/5 聖平小屋~百間洞小屋

2021.08.03(火) 日帰り

昨日、ヤマップ登山計画でスタート遅れても遅くとも17:30着予定でしたが聖平小屋に暗くなっての遅い到着で水場も溜まり水で飲用不可でした❗️ 昨年は豊富な水場でしたが〜 意外と多い(先客8名)避難小屋泊で行動食で済ませサッサと寝ました。 翌朝水場を聞き取水して軽食でスタートします。

2日目の朝です❗️昨晩暗くなっての避難小屋着で水無しでしたので昨日登って来た登山道を20分程降り水汲みをしました。水汲み後の聖小屋、避難小屋外にもツエルト泊の方が一名居られます。

2日目の朝です❗️昨晩暗くなっての避難小屋着で水無しでしたので昨日登って来た登山道を20分程降り水汲みをしました。水汲み後の聖小屋、避難小屋外にもツエルト泊の方が一名居られます。

2日目の朝です❗️昨晩暗くなっての避難小屋着で水無しでしたので昨日登って来た登山道を20分程降り水汲みをしました。水汲み後の聖小屋、避難小屋外にもツエルト泊の方が一名居られます。

テン場のオトギリソウ

テン場のオトギリソウ

テン場のオトギリソウ

そしてマツムシソウ

そしてマツムシソウ

そしてマツムシソウ

簡単な朝食🥣済ませ小雨の中、6時過ぎにスタートします

簡単な朝食🥣済ませ小雨の中、6時過ぎにスタートします

簡単な朝食🥣済ませ小雨の中、6時過ぎにスタートします

イブキトラノオ(伊吹虎の尾)ですか〜?

イブキトラノオ(伊吹虎の尾)ですか〜?

イブキトラノオ(伊吹虎の尾)ですか〜?

携帯📱使用可能な分岐点

携帯📱使用可能な分岐点

携帯📱使用可能な分岐点

マルバタケフキ(丸葉岳蕗)

マルバタケフキ(丸葉岳蕗)

マルバタケフキ(丸葉岳蕗)

カワラナデシコ

カワラナデシコ

カワラナデシコ

イブキジャコウソウ

イブキジャコウソウ

イブキジャコウソウ

マンネングサ

マンネングサ

マンネングサ

ハハコグサ(母子草)➡️イワインチン(岩茵陳)に修正します❗️

ハハコグサ(母子草)➡️イワインチン(岩茵陳)に修正します❗️

ハハコグサ(母子草)➡️イワインチン(岩茵陳)に修正します❗️

イワツメグサアップ

イワツメグサアップ

イワツメグサアップ

薊平
昨年は此処でバッテリー切れで聖岳登山と下山の沼平ゲートの軌跡は有りませんでした❗️

薊平 昨年は此処でバッテリー切れで聖岳登山と下山の沼平ゲートの軌跡は有りませんでした❗️

薊平 昨年は此処でバッテリー切れで聖岳登山と下山の沼平ゲートの軌跡は有りませんでした❗️

オヤマリンドウ(お山竜胆)

オヤマリンドウ(お山竜胆)

オヤマリンドウ(お山竜胆)

ゴゼンタチバナ、雨で葉が光ってます❗️

ゴゼンタチバナ、雨で葉が光ってます❗️

ゴゼンタチバナ、雨で葉が光ってます❗️

ホツツジ

ホツツジ

ホツツジ

表示名読めませんが小聖岳

表示名読めませんが小聖岳

表示名読めませんが小聖岳

イワギキョウ

イワギキョウ

イワギキョウ

タカネツメクサ

タカネツメクサ

タカネツメクサ

ミヤマダイコンソウ

ミヤマダイコンソウ

ミヤマダイコンソウ

ヨツバシオガマ(四葉塩釜)

ヨツバシオガマ(四葉塩釜)

ヨツバシオガマ(四葉塩釜)

此処で休憩してると昨夜同宿(便が島↔️聖岳)の空身の4人パーティーに抜かれます。

此処で休憩してると昨夜同宿(便が島↔️聖岳)の空身の4人パーティーに抜かれます。

此処で休憩してると昨夜同宿(便が島↔️聖岳)の空身の4人パーティーに抜かれます。

ひょっとしてシコタンソウ(色丹草)❣️

ひょっとしてシコタンソウ(色丹草)❣️

ひょっとしてシコタンソウ(色丹草)❣️

オヤマノエンドウ

オヤマノエンドウ

オヤマノエンドウ

小聖岳から登り稜線

小聖岳から登り稜線

小聖岳から登り稜線

聖岳(3,013m)着

聖岳(3,013m)着

聖岳(3,013m)着

もう一つの標識

もう一つの標識

もう一つの標識

そして奥聖岳に向かいます❗️晴れてきました♪
見えてる山が奥聖岳と思いましたが違いました。

そして奥聖岳に向かいます❗️晴れてきました♪ 見えてる山が奥聖岳と思いましたが違いました。

そして奥聖岳に向かいます❗️晴れてきました♪ 見えてる山が奥聖岳と思いましたが違いました。

チングルマ

チングルマ

チングルマ

キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)

キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)

キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)

チングルマの花穂

チングルマの花穂

チングルマの花穂

登り返しの聖岳

登り返しの聖岳

登り返しの聖岳

奥聖岳(2,982m)

奥聖岳(2,982m)

奥聖岳(2,982m)

イワギキョウ

イワギキョウ

イワギキョウ

コケモモ

コケモモ

コケモモ

ミツバオーレン

ミツバオーレン

ミツバオーレン

チングルマ群落地

チングルマ群落地

チングルマ群落地

此処だけに残ってたコイワカガミ

此処だけに残ってたコイワカガミ

此処だけに残ってたコイワカガミ

ミヤマダイコンソウ(深山大根草)

ミヤマダイコンソウ(深山大根草)

ミヤマダイコンソウ(深山大根草)

振り返って奥聖岳

振り返って奥聖岳

振り返って奥聖岳

コバノコゴメクサ

コバノコゴメクサ

コバノコゴメクサ

終盤のハクサンイチゲが一株

終盤のハクサンイチゲが一株

終盤のハクサンイチゲが一株

ヨツバシオガマ

ヨツバシオガマ

ヨツバシオガマ

ミヤマカラマツ

ミヤマカラマツ

ミヤマカラマツ

ウサギギク

ウサギギク

ウサギギク

タカネビランジ

タカネビランジ

タカネビランジ

兎岳🐇ですかね〜

兎岳🐇ですかね〜

兎岳🐇ですかね〜

マツムシソウ

マツムシソウ

マツムシソウ

兎岳避難小屋標識
避難小屋外見は観ましたが古い小屋タイプで岩とコンクリートの丈夫な小屋風でした❗️
百間洞山の家同宿の方の昨日の宿だったと聞きました。

兎岳避難小屋標識 避難小屋外見は観ましたが古い小屋タイプで岩とコンクリートの丈夫な小屋風でした❗️ 百間洞山の家同宿の方の昨日の宿だったと聞きました。

兎岳避難小屋標識 避難小屋外見は観ましたが古い小屋タイプで岩とコンクリートの丈夫な小屋風でした❗️ 百間洞山の家同宿の方の昨日の宿だったと聞きました。

兎岳(2,818m、百高山)着
奥に同じ兎岳が有りますが標高低いので行くの止めました。

兎岳(2,818m、百高山)着 奥に同じ兎岳が有りますが標高低いので行くの止めました。

兎岳(2,818m、百高山)着 奥に同じ兎岳が有りますが標高低いので行くの止めました。

まさか本日最後に登るとは思ってません❗️

まさか本日最後に登るとは思ってません❗️

まさか本日最後に登るとは思ってません❗️

小兎岳

小兎岳

小兎岳

そして子兎岳から90分中盛丸山(2,807m百高山)
最後の岩場登りはシンドイのみでした❗️
自分はこんなにノロマな亀🐢でしたか〜

そして子兎岳から90分中盛丸山(2,807m百高山) 最後の岩場登りはシンドイのみでした❗️ 自分はこんなにノロマな亀🐢でしたか〜

そして子兎岳から90分中盛丸山(2,807m百高山) 最後の岩場登りはシンドイのみでした❗️ 自分はこんなにノロマな亀🐢でしたか〜

甲斐駒ヶ岳近いですね〜

甲斐駒ヶ岳近いですね〜

甲斐駒ヶ岳近いですね〜

聖岳の大きな山容

聖岳の大きな山容

聖岳の大きな山容

仙丈ヶ岳

仙丈ヶ岳

仙丈ヶ岳

間も無く沈みますね〜

間も無く沈みますね〜

間も無く沈みますね〜

百間洞山の家への尾根分岐点です。百間洞1km⁉️
そして本日最後の投稿

ヤマップタイムでは此処から降り45分でしたが到着は昨日と同様な20:00過ぎでしたね〜
百間洞山の家が標識2,860mに対しヤマップ地図では2,396mの間違いが有るのは後で確認しましたが
昨日に引き続きヤマップ地図タイム(平均)の信用性疑いましたが二日間共にスタート時間が遅かったのが要因ですね〜

遅い到着で百間洞山の家では先着者2名、遅い到着に関わらず暖かく迎えて頂きました。
同年代のソロ男性(昨日兎岳避難小屋泊)とワンゲル部の高校生(明日聖平小屋予定)のお二人でした。

百間洞山の家への尾根分岐点です。百間洞1km⁉️ そして本日最後の投稿 ヤマップタイムでは此処から降り45分でしたが到着は昨日と同様な20:00過ぎでしたね〜 百間洞山の家が標識2,860mに対しヤマップ地図では2,396mの間違いが有るのは後で確認しましたが 昨日に引き続きヤマップ地図タイム(平均)の信用性疑いましたが二日間共にスタート時間が遅かったのが要因ですね〜 遅い到着で百間洞山の家では先着者2名、遅い到着に関わらず暖かく迎えて頂きました。 同年代のソロ男性(昨日兎岳避難小屋泊)とワンゲル部の高校生(明日聖平小屋予定)のお二人でした。

百間洞山の家への尾根分岐点です。百間洞1km⁉️ そして本日最後の投稿 ヤマップタイムでは此処から降り45分でしたが到着は昨日と同様な20:00過ぎでしたね〜 百間洞山の家が標識2,860mに対しヤマップ地図では2,396mの間違いが有るのは後で確認しましたが 昨日に引き続きヤマップ地図タイム(平均)の信用性疑いましたが二日間共にスタート時間が遅かったのが要因ですね〜 遅い到着で百間洞山の家では先着者2名、遅い到着に関わらず暖かく迎えて頂きました。 同年代のソロ男性(昨日兎岳避難小屋泊)とワンゲル部の高校生(明日聖平小屋予定)のお二人でした。

2日目の朝です❗️昨晩暗くなっての避難小屋着で水無しでしたので昨日登って来た登山道を20分程降り水汲みをしました。水汲み後の聖小屋、避難小屋外にもツエルト泊の方が一名居られます。

テン場のオトギリソウ

そしてマツムシソウ

簡単な朝食🥣済ませ小雨の中、6時過ぎにスタートします

イブキトラノオ(伊吹虎の尾)ですか〜?

携帯📱使用可能な分岐点

マルバタケフキ(丸葉岳蕗)

カワラナデシコ

イブキジャコウソウ

マンネングサ

ハハコグサ(母子草)➡️イワインチン(岩茵陳)に修正します❗️

イワツメグサアップ

薊平 昨年は此処でバッテリー切れで聖岳登山と下山の沼平ゲートの軌跡は有りませんでした❗️

オヤマリンドウ(お山竜胆)

ゴゼンタチバナ、雨で葉が光ってます❗️

ホツツジ

表示名読めませんが小聖岳

イワギキョウ

タカネツメクサ

ミヤマダイコンソウ

ヨツバシオガマ(四葉塩釜)

此処で休憩してると昨夜同宿(便が島↔️聖岳)の空身の4人パーティーに抜かれます。

ひょっとしてシコタンソウ(色丹草)❣️

オヤマノエンドウ

小聖岳から登り稜線

聖岳(3,013m)着

もう一つの標識

そして奥聖岳に向かいます❗️晴れてきました♪ 見えてる山が奥聖岳と思いましたが違いました。

チングルマ

キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)

チングルマの花穂

登り返しの聖岳

奥聖岳(2,982m)

イワギキョウ

コケモモ

ミツバオーレン

チングルマ群落地

此処だけに残ってたコイワカガミ

ミヤマダイコンソウ(深山大根草)

振り返って奥聖岳

コバノコゴメクサ

終盤のハクサンイチゲが一株

ヨツバシオガマ

ミヤマカラマツ

ウサギギク

タカネビランジ

兎岳🐇ですかね〜

マツムシソウ

兎岳避難小屋標識 避難小屋外見は観ましたが古い小屋タイプで岩とコンクリートの丈夫な小屋風でした❗️ 百間洞山の家同宿の方の昨日の宿だったと聞きました。

兎岳(2,818m、百高山)着 奥に同じ兎岳が有りますが標高低いので行くの止めました。

まさか本日最後に登るとは思ってません❗️

小兎岳

そして子兎岳から90分中盛丸山(2,807m百高山) 最後の岩場登りはシンドイのみでした❗️ 自分はこんなにノロマな亀🐢でしたか〜

甲斐駒ヶ岳近いですね〜

聖岳の大きな山容

仙丈ヶ岳

間も無く沈みますね〜

百間洞山の家への尾根分岐点です。百間洞1km⁉️ そして本日最後の投稿 ヤマップタイムでは此処から降り45分でしたが到着は昨日と同様な20:00過ぎでしたね〜 百間洞山の家が標識2,860mに対しヤマップ地図では2,396mの間違いが有るのは後で確認しましたが 昨日に引き続きヤマップ地図タイム(平均)の信用性疑いましたが二日間共にスタート時間が遅かったのが要因ですね〜 遅い到着で百間洞山の家では先着者2名、遅い到着に関わらず暖かく迎えて頂きました。 同年代のソロ男性(昨日兎岳避難小屋泊)とワンゲル部の高校生(明日聖平小屋予定)のお二人でした。