星生山・久住山

2021.07.31(土) 日帰り

アサギマダラに初めて遭遇しました🦋 姫島と佐賀関に飛来するのは知ってたけど、九重にも来るんですね。 山肌にノリウツギが綺麗に咲いていて夏の登山も楽しいです😆 今回は、スマホの充電忘れてしまい電池残量45%😱 機内モードで通信絶って地図をいかす作戦で登山しました🏔️写真は山友に撮って送ってもらいました📷️感謝(*- -)(*_ _)ペコリ

ノリウツギが綺麗💠

ノリウツギが綺麗💠

ノリウツギが綺麗💠

アサギマダラ

アサギマダラ

アサギマダラ

ノリウツギが綺麗💠

アサギマダラ

この活動日記で通ったコース

牧ノ戸峠-久住山 往復コース

  • 04:36
  • 8.9 km
  • 665 m
  • コース定数 18

まずは、牧ノ戸峠から沓掛山山頂へ。阿蘇の眺望を存分に楽しんだ後は、沓掛山を下ってなだらかな尾根道を進み、扇ヶ鼻分岐を過ぎて、ケルンの続く平坦な道を西千里ヶ浜へと向かいます。西千里ヶ浜ではコケモモ、イワカガミなどの高山植物を見ることができます。前方に久住山を望みながら、左の星生崎のすそを巻くように越えると、久住分れに着きます。石のゴロゴロした急坂を登り、空池のふちから右へと登り切ると、久住山山頂に到着です。山頂では、足元に広がる雄大な久住高原や遠くにそびえる阿蘇五岳・祖母傾の山並みをはじめとした、360度のパノラマを満喫できます。