3年ぶり!雁戸山2021-07-31

2021.07.31(土) 日帰り

3年前…あまりのツラさに少し進んでは休む状態だったので一緒に行った人に「とーまーらーなーい」と言われたことが思い出深い山。今日は…「全然つらくなーい!(筋肉体操?)」3年間で歳はとりましたが体力はついたようです。

ここからスタート

ここからスタート

ここからスタート

ここは刈払いされていました。

ここは刈払いされていました。

ここは刈払いされていました。

もう山頂表示が。

もう山頂表示が。

もう山頂表示が。

雁戸山か笹谷峠しかない!

雁戸山か笹谷峠しかない!

雁戸山か笹谷峠しかない!

滑りやすいこんな道が続く

滑りやすいこんな道が続く

滑りやすいこんな道が続く

この花も最後まで続く。

この花も最後まで続く。

この花も最後まで続く。

一瞬ブナ林

一瞬ブナ林

一瞬ブナ林

ここから幅狭、左崖、根っこの危険ゾーンへ

ここから幅狭、左崖、根っこの危険ゾーンへ

ここから幅狭、左崖、根っこの危険ゾーンへ

よじ登りゾーン

よじ登りゾーン

よじ登りゾーン

擬似ピーク

擬似ピーク

擬似ピーク

この鳴き声は…ホシガラスでした!

この鳴き声は…ホシガラスでした!

この鳴き声は…ホシガラスでした!

山頂…最初ひとりだったが、その後続々と登ってきていっぱいに!

山頂…最初ひとりだったが、その後続々と登ってきていっぱいに!

山頂…最初ひとりだったが、その後続々と登ってきていっぱいに!

蔵王ダム

蔵王ダム

蔵王ダム

帰りの分岐点。宮城コースへ。

帰りの分岐点。宮城コースへ。

帰りの分岐点。宮城コースへ。

登ってきた山が見える

登ってきた山が見える

登ってきた山が見える

この辺りは繁茂してますが突き進むと…

この辺りは繁茂してますが突き進むと…

この辺りは繁茂してますが突き進むと…

カケスガ峰からの展望は抜群!

カケスガ峰からの展望は抜群!

カケスガ峰からの展望は抜群!

神室岳方面

神室岳方面

神室岳方面

巨大🍄

巨大🍄

巨大🍄

ブナ林ゾーン

ブナ林ゾーン

ブナ林ゾーン

八丁平の六地蔵というらしい。6体ありました。

八丁平の六地蔵というらしい。6体ありました。

八丁平の六地蔵というらしい。6体ありました。

あづまやさんでペロリ。

あづまやさんでペロリ。

あづまやさんでペロリ。

ここからスタート

ここは刈払いされていました。

もう山頂表示が。

雁戸山か笹谷峠しかない!

滑りやすいこんな道が続く

この花も最後まで続く。

一瞬ブナ林

ここから幅狭、左崖、根っこの危険ゾーンへ

よじ登りゾーン

擬似ピーク

この鳴き声は…ホシガラスでした!

山頂…最初ひとりだったが、その後続々と登ってきていっぱいに!

蔵王ダム

帰りの分岐点。宮城コースへ。

登ってきた山が見える

この辺りは繁茂してますが突き進むと…

カケスガ峰からの展望は抜群!

神室岳方面

巨大🍄

ブナ林ゾーン

八丁平の六地蔵というらしい。6体ありました。

あづまやさんでペロリ。

この活動日記で通ったコース

笹谷峠-雁戸山-カケスガ峰 周回コース

  • 04:28
  • 7.8 km
  • 696 m
  • コース定数 17