水引入道・屏風岳

2021.07.18(日) 日帰り

毎週毎週、最近は山登りしてる自分。 今回は、宮城県で一番高い山チャレンジしてきました。 暑くなるという事で、白石スキー場6時登山開始。 初のコース慎重に登り、危険箇所も一歩一歩慎重に。 途中の沢では頭冷やしたり、既に滝汗😵💦 連続急登、沢沿い高巻き、二本の沢渡り手前は、鎖場等、中々楽しいからの、一気に急登。 これがキツかったな。 登りきってから漸く水引入道山頂。 こまめな水分補給から、念のためOS-1ゼリーやら、熱中症対策しつつ、 いざ、目指すは屏風岳向かう🎵 水引き入道より、下りながら一気に急登。 一番身体に、足しんどい思いましたが、ゆっくりゆっくり一歩一歩進み、遂に来た‼️ 屏風岳山頂嬉しい。 今回は屏風岳より、また同じ道で下山します。 (予定変更)本来は周回コースでした。 下山しながら沢沿いで昼食カレー飯うまかった‼️ スパイシー最高。 メスティンで焼き物したり、沢水で水筒に補給。 力つけて下山。 予想以上に暑さ感じ、中々手強い水引コース。 熱中症対策しつつ、夏山も楽しみましょう。 また行きますよ屏風岳山頂。

白石スキー場より、水引入道コースへ

白石スキー場より、水引入道コースへ

白石スキー場より、水引入道コースへ

🍄きのこの菌種?

🍄きのこの菌種?

🍄きのこの菌種?

ヤマアジサイ咲いてました。

ヤマアジサイ咲いてました。

ヤマアジサイ咲いてました。

水場近くに🎵

水場近くに🎵

水場近くに🎵

大型サイズ🍄

大型サイズ🍄

大型サイズ🍄

連続急登、鎖場、ロープ、沢沿い高巻き

連続急登、鎖場、ロープ、沢沿い高巻き

連続急登、鎖場、ロープ、沢沿い高巻き

この後、急登

この後、急登

この後、急登

一輪だけ咲いてました。

一輪だけ咲いてました。

一輪だけ咲いてました。

友達をパチリ

友達をパチリ

友達をパチリ

水引き入道到着

水引き入道到着

水引き入道到着

水引き入道から屏風岳向かう途中振り向いて、この後またまた急登

水引き入道から屏風岳向かう途中振り向いて、この後またまた急登

水引き入道から屏風岳向かう途中振り向いて、この後またまた急登

不忘山と南屏風岳

不忘山と南屏風岳

不忘山と南屏風岳

もうちょっと

もうちょっと

もうちょっと

着いた

着いた

着いた

宮城県最高峰 屏風岳

宮城県最高峰 屏風岳

宮城県最高峰 屏風岳

嬉しい。

嬉しい。

嬉しい。

🍄きのこも写真のみ。

🍄きのこも写真のみ。

🍄きのこも写真のみ。

満開

満開

満開

今回は同じ道を帰ります。沢沿いで、昼食カレー飯うまかった‼️
メスティンで焼き物も美味い。

今回は同じ道を帰ります。沢沿いで、昼食カレー飯うまかった‼️ メスティンで焼き物も美味い。

今回は同じ道を帰ります。沢沿いで、昼食カレー飯うまかった‼️ メスティンで焼き物も美味い。

こんな形なるんだね。

こんな形なるんだね。

こんな形なるんだね。

無事下山

無事下山

無事下山

次は違うコースから行ってみよう。

次は違うコースから行ってみよう。

次は違うコースから行ってみよう。

山登りの〆は温泉

山登りの〆は温泉

山登りの〆は温泉

帰り道に利府で海老つけ麺大盛。

帰り道に利府で海老つけ麺大盛。

帰り道に利府で海老つけ麺大盛。

白石スキー場より、水引入道コースへ

🍄きのこの菌種?

ヤマアジサイ咲いてました。

水場近くに🎵

大型サイズ🍄

連続急登、鎖場、ロープ、沢沿い高巻き

この後、急登

一輪だけ咲いてました。

友達をパチリ

水引き入道到着

水引き入道から屏風岳向かう途中振り向いて、この後またまた急登

不忘山と南屏風岳

もうちょっと

着いた

宮城県最高峰 屏風岳

嬉しい。

🍄きのこも写真のみ。

満開

今回は同じ道を帰ります。沢沿いで、昼食カレー飯うまかった‼️ メスティンで焼き物も美味い。

こんな形なるんだね。

無事下山

次は違うコースから行ってみよう。

山登りの〆は温泉

帰り道に利府で海老つけ麺大盛。