36年ぶりの女木島上陸、タカト山・日蓮山・鷲ヶ峰

2021.07.11(日) 日帰り

女木島へ上陸です。 島民の方も加わり、賑やかで愉快な山行となりました。少し厳しめ?藪漕ぎ必須コースも勇者が先導(笑)なんとも贅沢な登山です。 綺麗な青空と海の写真もたっぷり撮ることができました。美味しい和食とビールのおもてなしに幸せ二乗です。 また遊びに来ます。ご縁に感謝です🙏

げんしゃの象徴
げんしゃ『讃岐弁』=分限者のことね

げんしゃの象徴 げんしゃ『讃岐弁』=分限者のことね

げんしゃの象徴 げんしゃ『讃岐弁』=分限者のことね

女木島のシンボルの1つ、オーテ

女木島のシンボルの1つ、オーテ

女木島のシンボルの1つ、オーテ

色んなタイプのオーテ

色んなタイプのオーテ

色んなタイプのオーテ

やっと撮ったどぉー、ネムの花😪

やっと撮ったどぉー、ネムの花😪

やっと撮ったどぉー、ネムの花😪

ここでは少し時間をかけて悲しいお話も伺います

ここでは少し時間をかけて悲しいお話も伺います

ここでは少し時間をかけて悲しいお話も伺います

うぇいー‼️

うぇいー‼️

うぇいー‼️

暑いけど、暑いけど綺麗すぎる

暑いけど、暑いけど綺麗すぎる

暑いけど、暑いけど綺麗すぎる

興奮です

興奮です

興奮です

海の色キレイすぎ、ほんのり翠も。

海の色キレイすぎ、ほんのり翠も。

海の色キレイすぎ、ほんのり翠も。

ポーズまで決めてくれる、カメラマンさんY氏

ポーズまで決めてくれる、カメラマンさんY氏

ポーズまで決めてくれる、カメラマンさんY氏

『もう2人とも嫁には行けんの』
(行くわけないやーん)

『もう2人とも嫁には行けんの』 (行くわけないやーん)

『もう2人とも嫁には行けんの』 (行くわけないやーん)

お気に入り

お気に入り

お気に入り

ワッペン

ワッペン

ワッペン

顔出しパネル、絶対に素通りしない主義です。
コレだけは微塵の恥ずかしさ、一点の曇りもない‼️嬉しさだけです

顔出しパネル、絶対に素通りしない主義です。 コレだけは微塵の恥ずかしさ、一点の曇りもない‼️嬉しさだけです

顔出しパネル、絶対に素通りしない主義です。 コレだけは微塵の恥ずかしさ、一点の曇りもない‼️嬉しさだけです

もっ一丁!

『よかった、使ってくれて。誰もおらんのや、顔だしてくれるん。撤去しようかと思ってた(笑)』

(上陸したら私が出しますから、置いておいてください)
恥ずかしさなんて、一点の曇りもない‼️

もっ一丁! 『よかった、使ってくれて。誰もおらんのや、顔だしてくれるん。撤去しようかと思ってた(笑)』 (上陸したら私が出しますから、置いておいてください) 恥ずかしさなんて、一点の曇りもない‼️

もっ一丁! 『よかった、使ってくれて。誰もおらんのや、顔だしてくれるん。撤去しようかと思ってた(笑)』 (上陸したら私が出しますから、置いておいてください) 恥ずかしさなんて、一点の曇りもない‼️

目の覚めるような色の🍄

目の覚めるような色の🍄

目の覚めるような色の🍄

『抱きついて〜』

『抱きついて〜』

『抱きついて〜』

『まだまだ!そのまま』

『まだまだ!そのまま』

『まだまだ!そのまま』

『今度は2人で押して〜』

『今度は2人で押して〜』

『今度は2人で押して〜』

『まだまだ!』

『まだまだ!』

『まだまだ!』

風呂上がりの私‼️

風呂上がりの私‼️

風呂上がりの私‼️

若い時は……と遠い目

若い時は……と遠い目

若い時は……と遠い目

今日は暑いのぉ〜🔥

今日は暑いのぉ〜🔥

今日は暑いのぉ〜🔥

入港してきた⚓️

入港してきた⚓️

入港してきた⚓️

この色どーよ……💦と見解一致で盛り上がる。前の方がフェリーらしくていいよ👍

この色どーよ……💦と見解一致で盛り上がる。前の方がフェリーらしくていいよ👍

この色どーよ……💦と見解一致で盛り上がる。前の方がフェリーらしくていいよ👍

貰いもん   カメラマン📸By まきちゃん

貰いもん カメラマン📸By まきちゃん

貰いもん カメラマン📸By まきちゃん

全部、女木島で採れたもん。
無農薬でコーヒーまでオーガニック、お見逸れしました‼️お味噌も手作りで🍚🍛おかわり(笑)最高でした。
女将さんからどうしても⁉️と頼まれ、香川県在住4名の画伯らの力作です。
41/41

全部、女木島で採れたもん。 無農薬でコーヒーまでオーガニック、お見逸れしました‼️お味噌も手作りで🍚🍛おかわり(笑)最高でした。 女将さんからどうしても⁉️と頼まれ、香川県在住4名の画伯らの力作です。

全部、女木島で採れたもん。 無農薬でコーヒーまでオーガニック、お見逸れしました‼️お味噌も手作りで🍚🍛おかわり(笑)最高でした。 女将さんからどうしても⁉️と頼まれ、香川県在住4名の画伯らの力作です。

げんしゃの象徴 げんしゃ『讃岐弁』=分限者のことね

女木島のシンボルの1つ、オーテ

色んなタイプのオーテ

やっと撮ったどぉー、ネムの花😪

ここでは少し時間をかけて悲しいお話も伺います

うぇいー‼️

暑いけど、暑いけど綺麗すぎる

興奮です

海の色キレイすぎ、ほんのり翠も。

ポーズまで決めてくれる、カメラマンさんY氏

『もう2人とも嫁には行けんの』 (行くわけないやーん)

お気に入り

ワッペン

顔出しパネル、絶対に素通りしない主義です。 コレだけは微塵の恥ずかしさ、一点の曇りもない‼️嬉しさだけです

もっ一丁! 『よかった、使ってくれて。誰もおらんのや、顔だしてくれるん。撤去しようかと思ってた(笑)』 (上陸したら私が出しますから、置いておいてください) 恥ずかしさなんて、一点の曇りもない‼️

目の覚めるような色の🍄

『抱きついて〜』

『まだまだ!そのまま』

『今度は2人で押して〜』

『まだまだ!』

風呂上がりの私‼️

若い時は……と遠い目

今日は暑いのぉ〜🔥

入港してきた⚓️

この色どーよ……💦と見解一致で盛り上がる。前の方がフェリーらしくていいよ👍

貰いもん カメラマン📸By まきちゃん

全部、女木島で採れたもん。 無農薬でコーヒーまでオーガニック、お見逸れしました‼️お味噌も手作りで🍚🍛おかわり(笑)最高でした。 女将さんからどうしても⁉️と頼まれ、香川県在住4名の画伯らの力作です。